Sts |
日時 |
題名 |
補足 |
 |
2007.11.11 |
久々の韮崎 |
半年振りのラジコンね〜
韮崎飛行場に行ってきました!! |
 |
2007.05.13 |
シラコバトでBBQ |
1年ぶりに復活! BBQに誘われたのね〜 |
2007年 |
 |
2006.07.14
-15 |
アライ
エアサーカス2006 |
第4回R/Cエアサーカス イン アライが開催されました。 生憎の天気でしたが、大勢の参加を得て開催されました。 |
 |
2006.05.21 |
松伏第二飛行場 |
いつも行っている第一飛行場が冠水のため、第二飛行場に行ってきました。
EPPPは期待は治ったものの・・・・ トホホ |
 |
2006.05.03 |
EPPP再始動 |
久々のラジコン再開に合わせ、EPPP Projectを再開しました。モータをAXIからHyperionへ変更し、さてパフォーマンスがどうなったか? |
 |
2006.02.26 |
吉川インドア
ミーティング |
ヒルたんが主催するインドアミーティングに参加してきました。 |
 |
2006.02.18 |
なんちゃって
シラコバト |
約1ヶ月ぶりにラジコンに行きました。 場所も久々の埼玉方面で |
 |
2006.01.15 |
野田ラジコン |
久々に野田パークラジコンにお邪魔しました。 |
 |
2006.01.03 |
新年初飛行 |
新年初めての飛行をMFCにて行ないました。 本当は1/4がクラブの飛行会ですが、サラリーマンヒロポンは明日から初出勤・・。 残念! |
2006年 |
 |
2005.12.23 |
松伏フライングクラブ
その2 |
11月に行ったMFCへまた行ってきました。 天気も最高だし、大型機を外で飛ばすのはやっぱ気持ちがいいな〜っと。 |
 |
2005.12.11 |
第15回羽田
インドアエアロ
バティックス |
寒さのせいか今日は40名程のこじんまりとした飛行会でした。 皆でのF3O挑戦もあり楽しい1日でした。 |
 |
2005.12.04 |
羽田アウトドア |
羽田空港の近くにある公園で、いつものインドアのメンバーでBBQをしながら飛行機を楽しみました |
 |
2005.11.23 |
松伏フライングクラブ |
高林さんに紹介頂き、松伏フライングクラブにお邪魔してきました。
明日試験を控えた篤も登場! |
 |
2005.11.20 |
さよならしらこばと |
ヒロポンが所属するしらこばとラジコンクラブの飛行場が本日にて閉鎖することとなりました。 最後の日にクラブ員でさよなら飛行会を開催しました。 |
 |
2005.10.30 |
第13回 羽田
インドアエアロ
バティックス |
久々に羽田でインドアを開催しました。今回は八田さん・福田君・;音田君のF3A第一人者にF3Oの講習会を開催していただきました。 |
 |
2005.10.16 |
シラコバトで新作機 |
凡そ3ヶ月振りのフライトログのアップです。 前回の稲城ラジコンクラブから殆ど飛ばしていなかったので、上手く飛ばせたかどうか・・・・ |
 |
2005.08.07 |
ブタタンフォーエバー |
羽田空港近くにあるR/C Hobby専用飛行場(?)でBBQをしました。 |
 |
2005.07.24 |
稲城ラジコンクラブ
夏の大会2005 |
昨年に引き続き稲城ラジコンクラブの大会にお邪魔しました。 この1年で更にパワーアップしていました。 恐るべし 稲城・・・・
それと共に、秋葉さん直伝の”秋葉スタイル”流行りました・。・・ 笑 |
 |
2005.07.18 |
Tsune山 その3 |
3連休を利用し、アライのイベントとTsune山へグライダーを飛ばしに行って来ました。
3つに分けてのアップです。 |
 |
2005.07.17 |
アライイベント その2 |
 |
2005.07.16 |
アライイベント その1 |
 |
2005.07.03 |
早朝の多摩川 |
久々に多摩川に行きました。 ヒロポンEPPPとYoo太郎F5Fの飛行です。 |
 |
2005.06.19-26 |
シンシナティーでの飛行 |
出張でシンシナティーとマイアミに行ってきました。 その際プロポを持参しラジコンを堪能してきました。 |
 |
2005.06.05 |
尾久ラジコンクラブ訪問 |
しらこばとのメンバーでお邪魔してきました。 すばらしい飛行場です。
そこでの発見は、新まてぃがすメンバーと旧日本兵?? |
 |
2005.05.15 |
久々の多摩川 |
久々の多摩川でした。
懐かしいな〜と思っていると、そこで見た超天然素材とは!? |
 |
2005.05.08 |
羽田もう1つの体育館 |
羽田にもう1つある・・・・ ANAより大きい赤い会社が所有する(笑) 体育館に安藤さんの誘いで参加してきました。 |
 |
2005.05.03-04 |
まてぃがす春合宿 |
後編 です。 |
 |
2005.05.03-04 |
まてぃがすメンバーでスロープ&飛行場の1泊2日の合宿を行いました。
(まずは前編スロープ編のアップです) |
 |
2005.04.29 |
とある伊豆のスロープで |
最近F3B狂いとなったチームまてぃがす軍団がまた行ってきました。 |
 |
2005.04.24 |
2週続けてしらこばと |
池ちゃん・クリーム中田を迎えまたウインチで遊びに行ってきました。
ホクセイの新機種撮影もあり楽しい一日! |
 |
2005.04.17 |
シラコバトでF3B!? |
久々のしらこばとへF3B,JとSALを持ち込み堪能してきました。 スネちゃま・Kenさん親子はしらこばとデビュー! |
|
2005.04.10 |
関東のとあるスロープ |
とあるスロープへ行ってきましたが、残念ながら限定公開です。
(リンクはありません) |
 |
2005.04.03 |
伊豆のスロープへ行ってきました |
いつものまてぃがすメンバーに加え、ブタタン、クリーム中田、くりちゃん、なべちゃんと共に今春初のスロープを堪能してきました。 |
 |
2005.03.21 |
新利根フライングクラブ
へお邪魔しました |
ちゅ〜たん・宮崎両氏が新に加入したSFCへお邪魔しました。 前夜からNRTのYo社長別荘に泊まってコユイ夜を・・・・ 爆 |
 |
2005.03.06 |
島田・長岡さんのクラブ |
筑波サーキットに隣接したクラブへお邪魔してきました。 雪原での飛行でした。 |
 |
2005.02.13 |
第12回羽田インドア
エアロバティックス |
約3ヶ月半ぶりに羽田インドアを開催しました。 約50名の方に参加頂き大盛況となりました。 |
 |
2005.02.13 |
トトロの杜 |
久々の本格飛行で、トトロの杜飛行場にお邪魔しました〜 |
2005年 |
 |
2004.12.31 |
不良オヤジの非行収め |
不良オヤジドモに絡まれた大晦日 |
 |
2004.12.23 |
トトロの杜忘年飛行会
2004 |
活躍目覚ましかったチームまてぃがすの2004年を締めくくるにあたり、トトロの杜で忘年飛行会を開催しました。 |
 |
2004.11.28 |
しらこばとラジコンクラブ
秋季?飛行会 |
順延になっていたしらこばとの飛行会がやっと開催できました。
久々に会うまてぃがすメンバーに大はしゃぎの1日でした。 |
 |
2004.11.21 |
久々のWater Front |
飛行機を飛ばすのは10月の八子ヶ峰以来約1ヶ月ぶり。 久々のWater Frontでリハビリを兼ねて堪能しました。
来週は、しらこばと大会だもんね (-_☆)キラーッ |
 |
2004.11.07 |
新婚マン 登場! |
とうとう合コンマンが改名する日がやってきました! チームまてぃがすから3名が披露宴にお邪魔し、二人の門出を祝ってきました! |
 |
2004.11.03 |
18th R/C航空ページェント |
とうとうこの日本最大級のイベントにまてぃがすJrがデビューしました。 彼らの半年にも及ぶ努力の結果は如何に!? |
 |
2004.10.31 |
JAPAN OPEN
インドアエアロ
バティック競技会 |
日本発の試みインドアエアロバティック競技会をANAの体育館で開催しました。 大勢の方と、メーカー・トップフライヤーそして雑誌社の方々の参加により大いに盛り上がりました。 |
 |
2004.10.23
〜10.25 |
Yが峰飛行協会
秋季飛行会 |
Yが峰飛行協会の秋季飛行会を開催しました。オリジナルメンバーの参加はちょっと少なかったのですが、他の知り合いも参加し楽しい3日間でした。 |
 |
2004.10.03 |
ラジコンホビーショー |
子供に誘い出され、雨の中東京ビッグサイトのホビーショーへ行ってきました! それはヒロポンにとって初めての経験。 EOSを持っていざ出陣! |
 |
2004.09.26 |
第10回 羽田インドアエアロバティックス |
久々のインドアでした。 初参加の方もおり、また魅惑のボ○ンもアリと充実した一日でした。 百里基地へ行った皆 こっちも良かったぞ〜 (笑) |
 |
2004.09.23 |
よ様のマグロデビュー |
なにやらよ様が、グライダーの手始めにマグロを買い込んだ模様。 そのデビューを飾るべく、千葉の某有名スロープサイトへ。 ヒロポンも初めてなので楽しみ〜 |
 |
2004.08.21-22 |
まてぃがすの合宿 |
チームまてぃがすのメンバーとその家族で、山梨にて合宿を開催しました。 昼はエンジン機夜はBBQ,ジャグジー、そして電動と目一杯楽しんだ2日間です。 |
 |
2004.08.08 |
達磨山でのサーマル
ハンティング |
ブタタンからの突然の誘いで達磨山に行ってきました。ヒロポンの新作パイク君がデビューです。 |
 |
2004.08.01 |
稲城ラジコンクラブ
夏期飛行会 |
稲城ラジコンクラブの飛行会にお誘いを受けYoo社長と共に行ってきました。 今回は、ヒロポンの初デモフライト・・・・ でも プレッシャーがっ! ・・・・・ |
 |
2004.07.25 |
しらこばとラジコンクラブサマーフェスタ2004 |
しらこばと第3回のクラブ飛行会を炎天下の中開催しました。 新規の会員3名も加わり、楽しい一日となりました。 |

7/13Rev |
2004.07.11 |
第9回インドアアクロ ミーティング |
9回目のインドア 今回は初の試みF3A大会を開催しました
結果表を追加しました |
 |
2004.07.04 |
第8回インドアアクロ ミーティング |
羽田で第8回のミーティングを開催しました。 それにしてもあつっ! |
 |
2004.06.19 |
第4回NFFCインドア
フライトミーティング |
西山ラジコンクラブの企画にお邪魔してきました。 益々ウェルオーガナイズされており、いい企画になっています。 見習わなくっちゃ! |

6/15UP |
2004.06.12-13 |
美香チュウ オフミ
達磨山飛行会 |
関西のお笑いの雄 ミカチュウ軍団が伊豆で合宿! 関東のチームまてぃがすもジョインして一緒にお笑い系飛行会を楽しみました。
社長のムニュムニュを追加! リンクは探してちょ |
 |
2004.06.06 |
山梨にいくじゃん! |
山梨の西野さんのお誘いで、韮崎の飛行場に皆で遊びに行きました。 飛行のみならず、BBQに魚つかみ取り大会、そしてカラオケ大会とと〜っても楽しい一日でした。 |
 |
2004.05.29-31 |
八子ヶ峰飛行協会
春季飛行会 |
恒例の飛行協会春季飛行会を開催しました。 今回は久々に天候に恵まれ3日間とも飛行を堪能しました。 |
 |
2004.05.23 |
初めての遠征 |
西山ラジコンクラブの平岡さんの誘いにお邪魔し、横須賀方面にある体育館に行ってきました。 30名以上の参加があり楽しい飛行会でした。 |
 |
2004.05.09 |
GW最後の多摩川 |
多摩川電動友の会に参加してきました。 初飛行となるEMAを引っさげ、加えてホクセイProfile
Primusの新色も登場しました。
ヒロポンらしくなくマニアックなレポートも見逃せない! |
 |
2004.05.02 |
第7回 インドアアクロミーティング |
第7回の様子をアップしました。 今回からの企画がいくつかありますので必見! |
 |
2004.04.29 |
トトロの杜
ちゅーたんカップ |
ちゅーたんカップに参加してきました。 初参加の方が多く楽しい一日でした。 加えてそこで起きたおめでたハプニングは・・・ 必見! |
 |
2004.04.18 |
ウォーターフロント |
久々にウォーターフロントへ遊びに行ってきました。初夏の日差しの中、そこで見たものは・・・・。 |
 |
2004.04.11 |
多摩川 |
2週間ぶりの飛行でしたが、放置プレイを食らい多摩川に行ってきました。 でも天気もよく気持ちいい飛行でした。 |
 |
2004.03.28 |
第6回インドアエアロ |
今回はYoo太郎の師匠 笹川さんを迎えてのミーティング。諸事情あってこじんまりとした飛行会としました。 |
 |
2004.03.21 |
今年初のエンジン機 |
2004年初のエンジン機 虎の子のプロフィールプライマスの初飛行を行いにしらこばとに行ってきました。 |
 |
2004.02.29 |
第5回 インドアエアロバティックミーティング |
60名を数える大勢の参加に加えラジコン界の著名人が参加!
このミーティングも凄いものになってきましたね〜 |
 |
2004.02.22 |
多摩川電動友の会 |
1ヶ月ぶりのラジコンです。 またまた人が増えた多摩川で9歳児陸師匠に教わった貴重な飛行でした・・・(笑) |
 |
2004.01.25 |
しらこばとラジコンクラブ
新年飛行会 |
しらこばとラジコンクラブ創設後初めての新年を迎え飛行会を開催しました。
強風になりましたが、久々の外での飛行を楽しみました。 |
 |
2004.01.18 |
第4回 インドアエアロバティックミーティング |
新年初のアクロ大会です。今回も新しい機体・参加者に恵まれ盛況に開催できました。 併せて新しいカテゴリーの誕生の予感・・! |
 |
2004.01.04 |
多摩川の飛ばし初め |
三ヶ日の好天候と変わり強風の空の下での飛ばし初め。 参加人数は少なかったけど、やっぱり”笑い初め”なのよね〜 |
2004 |
 |
2003.12.31 |
多摩川の大晦日 |
大晦日にはやはりホームの多摩川ですね。 久々にお会いできた人もおり、良い一日でした。 内容は手抜きでごめんなさい。 |

動画リンクを修正1/5 |
2003.12.28 |
多摩川電動友の会 |
インドアアクロのメンバー+技なしIwa蔵で多摩川電動友の会に参加しました。
アウトドアでの飛びは如何に!? |
 |
2003.12.23 |
第二回 トトロカップ |
トトロの杜飛行場での第二回4分フリー&BBQを開催しました。 今回はヒロポンスペシャルの極意が紹介されています。(謎 |
 |
2003.12.14 |
第一回
インドアアクロ大会 |
これまでの飛行会の経験により、アクロ大会を開催しました。 30名弱の参加で盛況に開催することができました。 |
 |
2003.11.24 |
トトロの杜飛行場BBQ&飛行会 |
BBQ大会の様子を載せました。 ブタタンファンの方は必見! |
 |
2003.11.23 |
インドアアクロフライ
第2回 |
前回に続き2回目のインドアアクロ飛行会を行いました。 更に進化した機体も持ち込まれ、飛行を堪能しました。 |
 |
2003.10.26 |
アンリミット ホバリング&トルクロール ミーティング |
RCエアーフィールドイン榛名のアンリミットさんの大会にいつものメンバーでお邪魔して来ました。 |
 |
2003.10.25 |
第一回 室内
電動ファンフライ |
某超一流航空会社の体育館を借用し、流行の兆し電動ファンフライ大会を行いました。 |
 |
2003.10.18-20 |
八子ヶ峰飛行協会
秋季飛行会 |
今回の飛行会は久々に天気にも恵まれ堪能しました。 |
 |
2003.10.13 |
しらこばと飛行会 |
しらこばとラジコンクラブの第一回 飛行会が開催されました
やはりここのクラブ只者ではないぞ! |
 |
2003.10.05 |
多摩川電動友の会 |
シラコバトの大会が来週に控えつつも電動尽くし。 エンジン機と同じ感覚で操縦できるMicro
Gee Bee楽しいもんね。 |
 |
2003.09.28 |
多摩川電動友の会 |
久々に電動友の会に参加しました。 残念ながら強風でしたが、いいものを見ることができました。 |
 |
2003.09.24 |
荒川電動友の会? |
漢(おとこね)達の暑い電動機をWater Frontと6畳間で飛ばしてきました。 |
 |
2003.09.22 |
莉子と多摩川 |
Micro Gee Bee FAHの飛行に莉子カメラマンをお呼びしました(笑 |
 |
2003.09.15 |
多摩川 |
Micro Gee Bee FAHが初飛行! 但し一人で行ったので飛行中の写真がない。
でもね、初飛行としては大成功! 貧乏人にもホバリングプリーズは大成功ね! |
 |
2003.09.13 |
Water Front |
Yoo太郎君とWater Front Bayに行ってきました。 風はつよかったのですが、新技、ラジマンにささげる技の開発ができ有意義な1日でした。 |
 |
2003.08.31 |
しらこばと定例の草刈 |
kEIさんも入会したしらこばとで、定例の草刈です。 |
 |
2003.08.24 |
しらこばと全員集合 |
しらこばとにHP仲間が大集合。 やはりHPを持つひとのキャラはこい〜のねん(笑) |
 |
2003.08.23 |
久々のラジコン in Water Front |
久々にラジコンに行って来ました。 ここで驚愕のチームまてぃがすの”ナカジ系 大型新人”が登場です!! まてぃがすファンは必見です!
|
 |
2003.07.27 |
しらこばと草刈大会 |
しらこばとの草刈にパナウェーブなかじとラブワークス藤原さんをお呼びしていってきました。 飛行場も次第にいい感じに仕上がってきました。 |
 |
2003.07.05 |
トトロの杜 飛行場 |
パナウェーブTsuneさんとともにトトロの杜飛行場に行って来ました。 世界戦を控えた中條さんとともに楽しんできました (ーoー?)ハテ |
 |
2003.06.29 |
しらこばと草刈クラブ |
今日はまてぃがすのホーム しらこばとにパナウェーブTsuneさんがいらっしゃいました。 イタプラ有り、技術系ラジマンの復活有りの充実した1日でした。 |
 |
2003.06.22 |
湾岸フライヤーズ |
今日は湾岸エリアにある飛行場にいつものまてぃがすメンバーでお邪魔しました。 家から30分とまた良い場所を教えてもらいました! |
 |
2003.06.15 |
稲城ラジコンクラブ |
本日はaoさんの稲城ラジコンクラブへお邪魔しました。 途中雨が降りましたが、とても楽しい1日でした。 |
 |
2003.05.31
-06.02 |
やしが峰飛行協会
初夏の飛行会 |
今回はホームやしが峰での飛行会 30数年ぶりの台風来訪がありましたが、大勢の参加もあり楽しい飛行会となりました。 |
 |
2003.05.25 |
しらこばとラジコンクラブ |
体型保存委員会中部地区代表 ぶたたんとしゅんちゃんを招いてまてぃがすがしらこばとラジコンクラブへ(飛行場を作りに行きました・・・・ 笑) |
 |
2003.05.10 |
大阿蘇ラジコンフライトショー |
前日の慣熟飛行日に応援に行ってきました。
まてぃがす on the webへのリンクです。 |
 |
2003.05.05 |
トトロの杜飛行場へ |
まてぃがすメンバーでトトロの杜飛行場にお邪魔しました。 GWの最後を飾るに相応しい夢と感動と墜○が目白押し・・・
Gee Beeの高打率がFAHに伝染 SARSの様な感染力かっ!? |
 |
2003.05.01 |
野田パークラジコンクラブへお邪魔しました |
Yoo太郎君とともに岡さんのクラブにお邪魔しました。 そこで見たものは・・・・
ヒロポン驚愕の&怒涛の&大迫力の体験でした。
ヒロポンGee Bee記録更新中!! |
 |
2003.04.29 |
見沼ウイングラジコンクラブ (へ) 見参 |
見沼ウイングラジコンクラブの新飛行場の整備に久々のまてぃがすメンバーで行ってきました。 |
 |
2003.04.19 |
Gee Bee Debut |
中條さんの飛行場に中島さんとお邪魔してきました。 2人とも高打率の1日でした・・・・・・ (ToT)/~~~
過去のLogを見ると昨年4/20にF Air1号機がデビュー 1年で3機目です。 これって?? |
 |
2003.04.13 |
多摩川電動友の会 |
先週に続きエンジン機を飛ばしに行けなかったので、電動友の会にお邪魔しました。 以前に増して参加している方が増えており、いい感じでした〜 |
 |
2003.03.29 |
ヒロポンメジャーデビューへの道 その2 |
SWFさんの飛行場にお邪魔して、雑誌の取材を敢行! その後は本田航空に行って遊覧飛行の初体験 |
 |
2003.03.21.22 |
近畿・関西見聞録! |
もうここでは語りつくせない目一杯のイベント目白押しの近畿・関西見聞録
Yoo太郎君と驚きの連続だった最高の週末の記録! |
 |
2003.03.15 |
やしが峯飛行協会
春の飛行会 |
やしが峯飛行協会のメンバー(含中島さん)と中条さん・Yooちゃんと共に伊豆にスロープソアリングに行きました。 その模様をお伝えします。 |
 |
2003.03.09 |
強風の多摩川 |
ノーコメント・・・・・・・・ |
 |
2003.03.01 |
中条さんと共に |
中条さんの飛行場にYooちゃんとおじゃましました。さむ〜い日でしたが、風もなくアクロを堪能しました。 |
 |
2003.02.23 |
Primus & FAH デビュー |
3週間ぶりにやっと飛ばすことができました。 今日はLove Works Primusとヒロポン工房?FAHのデビューでした。 さて前評判絶大のFAHの飛びは如何に??? |
 |
2003.02.02 |
ガバットと引いてブイブイブイ? |
和歌山の暴れん坊ペア?山本さんと武ちゃんが利根川にきました。 そこで見たものは・・・・。 流石関西系です。 やることが派手ですね〜 でも2人のおかげで沢山技を覚えました? |
 |
2003.01.26 |
グッドコンディション
の利根川 |
しゅんちゃんの上京に合わせ、YooちゃんとSRCに行ってきました。 冬には珍しく風の穏やかな1日でした。 |
 |
2003.01.19 |
多摩川友の会 |
久々に多摩川電動友の会に参加しました。 ミニエリ2号に10セルを積んでの初飛行 |
 |
2003.01.12 |
利根川始 |
藤原さんと利根川へ出撃 でもね〜 やっぱ冬の利根川は厳しいですね〜 |
 |
2003.01.05 |
ファンフライの集い
at SFC |
ファンフライの集いに参加してきました。 関東圏の腕自慢の方が集い楽しくかつ刺激的な1日を過ごしました。 あ〜 でもまたやっちゃったのね〜 (ToT)/~~~ |
 |
2003.01.02 |
新春初飛行 |
風が吹き荒ぶなか多摩川で初飛行を行いました。 悪天候でしたが、10名ほどの参加で楽しい初飛行となりました。 |
2003年 |
 |
2002.12.30 |
しゅんちゃんのプッチエアー製作日記 |
製作日記に12月30日のフライトの様子が掲載されました。
ヒロポン イリュージョン?? |
 |
2002.12.31 |
グッバイ
2002&河野さん |
多摩川で年納め飛行会を行いました。総勢30名ほどの参加となり賑やかな大晦日となりました。 |
 |
2002.12.30 |
25年ぶりのフライト |
実家に帰省した折、小学校時代のラジコン友達と25年ぶりのフライトを堪能してきました。 その再会は、読むも涙。 見るも笑い?の楽しい1日でした。 |
 |
2002.12.10 |
多摩川の様子 |
火曜日の多摩川にホクセイの池田さんがやってきました。 そこで見たもの聞いたものをたくさん掲載しました。 初心者は必見? |
 |
2002.12.08 |
極寒のSRC |
さむ〜い日曜でしたが、SRCへ出撃 |
 |
2002.11.23 |
会社の先輩方と
利根川へ |
会社の先輩方とともにSRCに行ってきました。 先週の関東某所に比べれば暖かい1日でした。 |
 |
2002.11.17 |
やしが峰の
リベンジマッチ |
樋口さんにグライダーを飛ばしに連れて行ってもらいました。 先日やしが峰でデビューできなかったサーマルイーグルのデビューなるか!? |
REV |
2002.11.05 |
多摩川Uコンクラブ |
多摩川にUコンクラブができるかな? 70MBの盛りだくさんの内容です。
Tsuneさんからいただいた写真を追加しました |
 |
2002.11.03 |
初めての尾島 |
SRCの後、皆で尾島のページェントに行きました。 想像以上に盛大かつ内容の濃いイベントでした。 |
 |
Mike in SRC |
約1年ぶりにMikeさんを連れてSRCに行きました。 坐骨神経痛のラジマンは残念ながら仲間大勢で行けたので楽しい一日でした。 ラジマン早く良くなってね〜 |
 |
2002.10.20 |
やしが峰飛行協会
秋の飛行会 |
ノーコメント・・・・・・・ |
 |
2002.10.06 |
まささんのR/Cデビュー |
会社の先輩をR/Cデビューさせました。 ヒロポンも偉くなりました!
家族連れで行ってきた楽しい一日でした。 でも指が・・・(悲) |
 |
2002.09.29 |
SRC利根川 |
雨の心配も他所に、9月末とは思えない猛暑でした。 |
 |
2002.09.24 |
火曜日の多摩川
ゴルフ場 |
秋晴れの青空の下、休日を堪能しました。でも〜 またペラを3本生贄に・・・・。
怒涛の動画をアップしています。 ご覧下さい! |
 |
2002.09.15 |
SRCにて |
これまた1ヶ月ぶりに藤原さんと共にSRCの利根川に
ここにいくと10数回の飛行 まるで○○ニー覚えたてのサ○ですね〜 |
 |
2002.09.08 |
1ヶ月振りのフライトです |
ひっさびさにIwaちゃんと味の素に行ってきました。 3ヶ月ぶりに一緒に行ったかな? フライト自体も1ヶ月ぶり。 さ〜ちゃんと飛ばせたかな〜 |
 |
2002.08.11 |
2週続けてSRC |
今日は名人亭もお盆休暇となり、病み上がりの陽痔郎君も引き連れて、藤原さんとSRCに行ってきました。 まるで○○ニ○覚えたてのサル? |
 |
2002.08.04 |
SRCで特訓 |
SRCの飛行場へ最近入会した藤原さんと斉藤と共に行ってきました。 空いていたため、耐久練習となりました。 |
 |
2002.07.21 |
3週間ぶりのフライト |
やっと気象条件が良くなり飛行することが出来ました。
本日はSRC(サンデー ラジコン クラブ)に行ってきました! |
 |
2002.07.02 |
久々の多摩川 |
久々の多摩川 そこで見たものは・・・・ Iwaちゃんに続き2人目のライバル宣言です。 今度は負けね〜 |
 |
2002.06.09 |
キュラーレアクロ
初飛行 |
完成が遅れたキュラーレですが、やっと初飛行にこぎつけました。
初飛行は、八王子のSRC(三多摩ラジコンクラブ)の飛行場にお邪魔しました。 |
 |
2002.06.02 |
味の素 草刈 |
夏の風物詩? 草刈でしたが、朝に弱いヒロポンは・・・ |
 |
2002.05.26 |
多摩川電動友の会 |
約2ヶ月ぶりの友の会です 天気も良く風も良好! グッドな朝でした |
 |
2002.05.25 |
F Airマティガス軍団 |
F Air3機が初競演 久々のエンジン機でした |
 |
2002.0518-20 |
やしが峰飛行協会 |
やしが峰飛行協会春の飛行会を行いました。 |
 |
2002.04.29 |
GWの味の素 |
只今味の素2連敗中です。 3度目の正直となるか?それとも・・・
Iwaちゃんと昨夜遊びすぎたラジマンと行ってきました。 |
 |
2002.04.20 |
F Air Debut |
F Airを味の素でデビューさせました。 味の素はセダクションが昇天した日以来です。 さてどんな初飛行だったでしょう!? フウ〜 |
 |
2002.03.31 |
日曜電動友の会 |
久しぶりに早朝の電動友の会に参加しました。 |
 |
2002.03.17 |
TFCにいってきました |
利根川にあるTFCにお邪魔してきました。
|
 |
2002.03.10 |
さよなら
セダクション |
デビューから2ヶ月! セダクションオノスペ やっちまいました。
(ToT)/~~~ |
 |
2002.02.23 |
昼下がりの味の素 |
午前中仕事だった2人で味の素に。 |
 |
2002.02.16 |
夕暮れの多摩川 |
グライダー師匠の中島さんを誘ってガス橋に行ってきました。 驚くほどのリフトで2人とも大満足の夕暮れでした。デモ寒かった・・・。 |
 |
2002.02.02 |
久々の3人 |
久々に3人が味の素に集まりました。IwaちゃんのSeduction、ラジマンのスットコドッコイ、そして私のビートオンそれぞれが復活しました。
カメラを忘れたため、IwaちゃんのHPへのリンクです。 |
 |
2002.01.26 |
さよなら
セダクション |
Iwaちゃん共に味の素へ そこで起きたのは・・・・ |
 |
2002.01.22 |
多摩川 |
多摩川の重鎮 加藤さんの芸能界デビューへの道??
(1/23 その2を追加) |
 |
2002.01.12 |
初 味の素 |
Twin 子連れフライヤーズが今年初の味の素に行ってきました。 |
 |
2002.01.02 |
今年初飛行 |
新春初飛行を多摩川で行いました。 セダクションは2日目です。 如何に!? |
2002年 |
 |
2001.12.31 |
今年最後の飛行会 |
今年最後の飛行会にセダクションをデビューさせました。 |
 |
2001.12.18 |
多摩川での一日 |
休みを取って多摩川へ行ってきました。 今日は4機の生贄が発生! 荒れた一日でした。 フー |
 |
2001.12.09 |
今日はFFCさんの飛行場に行ってきました |
ラジコンボートマニアのMikeさんが日本へきたので、いつもの3人にお願いして広い飛行場へ連れて行きました。 でも風が・・・・。 |
 |
01.07 Rev.
2001.12.09 |
Same as Above |
Mikeさんが撮った写真を送ってくれましたので、コメント入りで紹介します。
Newly added many pictures taken by Michael-san
with his brief comments. |
 |
2001.12.01 |
今日も1番乗り!m |
今週も飛ばしに行ってきました。 初の2週連続UPです! |
 |
2001.11.24 |
久々の味の素 |
ほぼ1ヶ月ぶりに味の素へ行ってきました。 HPを作ってやっとエンジン機のReportができます。 |
 |
2001.10.27-11.02 |
番外編 |
夏休みに遊びに行ってきました。その一部をご紹介します |
 |
2001.10.20-22 |
やしが峰飛行協会 秋季飛行会 |
会社のメンバーで構成するやしが峰飛行協会の活動レポート |