プレイステーション ベイグラントストーリーがやりたくて購入するも、途中で放棄。 その後、知り合いがくれたトマラルクに夢中に。 |
■サンダーフォース5/テクノソフト(横STG)
|
■サンダーフォース5/テクノソフト(横STG) 待望された6は残念な出来だそうですが…。ちなみに私はTFは5しかまともにやったことがありません。(4とスピリッツは持ってるけどほとんどやってない) 本作は武器の多い横STG。道中でゲットする武器をボタンで使い分け、本体の周りを回るバリアを兼ねたクロウ、そしてクロウを消費して各武器を一時的に強化さするオーバーウェポン(ボムに相当)を駆使して進みます。 とにかく本作の最大の魅力はなんといっても「勢い」。勢いにまかせた熱い展開と耳につくサウンド、勢いに誤魔化されそうなベタなネーミングと低ポリゴンモデリング。 正直言うと、敵配置が錬りこみ不足だったり、ジャギジャギで見辛い画面も今遊ぶにはきっついです。しかし、本作からは近年のゲームには無い勢いとクリアまで引っ張っていくパワーがギャンギャン感じられます。 STGにしては使用ボタン数は多いですが、ある武器が突出して強くて、それを使えば道中・ボス含めて易しいほうですし、なにより始めてしまえば勢いでプレイしてしまいますからね。これほど勢いにかまけて遊べる横STGもそうはありません。 当時のサタマガ読者投票で1位という実績もたぶん、この勢いだったのでは。[09/5/4] |