三重県名張川の鮎釣り、愛媛県燧灘のボート釣り、鳥羽国崎の船釣りなどを中心に
掲載しています。「料理研究室」や「Art Page」などにもお気軽にお立ち寄り下さい。
■2014年 09月30日 早野名人研究室をリニューアルしました。
■2014年 09月22日 宮本名人研究室をリニューアルしました。
■初孫に会いに10月31日にインドから一時帰国しました。久しぶりに国崎で真鯛釣りを堪能。
11月4日の国盛丸午後便に乗せていただきました。終始潮が動かず、少し釣りづらい展開でしたが、初孫祝い鯛は何とかゲット。
ハマチからワラサになりつつあるサイズも2本取れました。7号のフロロハリスが2度ほど切られました。翌日の5日は久しぶりに
大出刃、小出刃、キッチンバサミのお世話になりました。何とかこれまでの捌き方もきちんと覚えててひと安心。
ワラサの腹身のお刺身に40cmの真鯛はお造りで頂きました。
中層で釣れた餌取りの白サバフグのテッサはお刺身の中では本日の一番人気でした。お鍋用の鯛の切り身と中落ち。
初孫のお父さん、義理の息子も無事名張に到着し、皆で初孫「なーさん」の祝い膳。刺身よし、鍋具よしであっという間に完食でした。
明日は鹿島宮へ初孫を連れてお宮参り。11月8日には仕事で再び釣りとは無縁のデリーに戻らねばならない。あーーあぁ。
今回は季節もよく、お天気も良かった。正に日本の素晴らしい季節を満喫できました。日本はやっぱり最高(仕事以外)です。