1981 | 文化学院 大学部 美術科卒業 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
1982 | 同 芸術科 村井正誠クラス終了 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995-1996 | アイスランド、ハプナルフィヨルズル市の政府給費奨学生とし渡航 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009-2010 | 女子美術大学 芸術学部において、若干の科目を履修 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010 | Art Initiative Tokyにて現代美術理論を履修、終了 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
【主なグループ展】 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
1982-1990 | アトリエCD展 (竹川画廊、東京銀座) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
1983-1991 | とりの会 (竹川画廊、東京銀座) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985 | EXHIBITION'85 (大倉山記念会館、横浜) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
1986-1991 | Art Renewed-ing (世田谷美術館、区民ギャラリー) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
1991-2007 | ももの会 (竹川画廊、東京銀座) 1996−2001、2008年不参加 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002、2003 | アーチの会 (ギャラリー・コピス、清澄白河) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003 | 第2回 ル・タン選抜展 (画廊 るたん、東京銀座) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004 | "Contemporary Art From Japan In Iceland"展 (ハプナル・ボルグ、アイスランド) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005 | CAF.N(埼玉県立近代美術館) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009 | depositors meeting7 (art & river bank) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010、2011 | CAF.N (横浜市民ギャラリー) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011 | 1人+4人展 (ギャラリー砂翁) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012、2013 | 現代美術家による墨の表現展 (ギャルリー志門) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2013 | コラージュ展(ギャルリー志門) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015 | 「変貌する作家たち」展(ギャルリー志門) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
【女流画家協会展に関すること】 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
1987-2009 | 女流画家協会展 (東京都美術館) 1996、1997、2001、2010不参加 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
1992 | 船岡賞受賞 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993 | リキテックス賞受賞 女流画家協会会員となる | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994 | 文化庁在外派遣研修要員に推薦されるが、最終審査にて落選。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009 | 大住閑子賞 受賞 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011 | 母、大和田タダコと一緒に最後の女流。上野の森美術館 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012 | 女流画家協会 退会。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
【企画展示】 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005 | 「発展」 ギャラリー・クラマー(東京・目黒) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
〃 | 「高木康夫・生命の詩ー仲間とともにー」展 (埼玉県立近代美術館) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
〃 | 個展 (T.Y.HARBOR BREWERY :Restaurant&Bar:天王洲アイル) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
〃 | 「アートコミュニケーション2005」 ギャラリー・クラマー(東京・目黒) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009 | 個展 (T.Y.HARBOR BREWERY :Restaurant&Bar:天王洲アイル) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
【その他】 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993 | 日本美術家連盟会員となる。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
「現代美術の断面」京都国際芸術センター刊 日韓90年代前期・中期・後期に企画掲載。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000 | 自分のWebサイトを立ち上げる http://www.geocities.jp/valleystudio2003/ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002 | 大和田規子からオオワダノリコに改名する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011 | 3月12日(土)午前11時30分頃、ママ・大和田タダコが死去(震災の2次災害) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012 | カッセル(ドイツ)にてdOCUMENTA(13)体験。 |