多摩市,日野市,稲城市
府中市,八王子市,聖蹟桜ヶ丘
司法書士鶴岡事務所
042-372-8851
多摩に散歩
多摩市,日野市,稲城市
府中市,八王子市,聖蹟桜ヶ丘
司法書士鶴岡事務所
042-372-8851
司法書士鶴岡事務所の業務
債務整理(借金問題解決、任意整理、自己破産、過払金返還) 不動産登記(相,贈与,売買,,抵当権設定・抹消) 会社登記( 設立,役員変更定款変更) 成年後見 裁判所関係
多摩市、日野市、稲城市、府中市
八王子市、調布市、町田市、国立市
立川市、昭島市、国分寺市、三鷹市
小金井市、武蔵野市、狛江市
多摩市聖蹟桜ヶ丘
司法書士鶴岡事務所
|
□ 任意整理
任意整理とは、債務者と貸金業者(サラ金等)が、直接に和解交渉をして債務を整理することです。
自己破産や個人民事再生などの債務整理方法と異なり裁判所を利用しない私人間の和解手続です。
裁判所を介さない私的な話合いだからと言って、債務者本人が和解を申し込んでも貸金業者は話合いに応じてくれないのが現実のようです。
したがって、弁護士や認定司法書士が本人に代わって任意整理の交渉をすることになります。
□ 任意整理による効果
貸金業者から取引履歴を開示してもらい、利息制限法による引き直し計算をすると債務残高はかなり少なくなり、取引が長ければ債務残高もより少なくなります。
場合によっては、過払いとなることがあります。ただし、長期の取引であっても利息が低かったり、急に借入れを増やした後であったりと、場合によって、あまり債務残高が減らない場合もあります。
債務残高が減らない場合は任意整理をする意味がないのではないかと疑問が出てきます。
しかし、任意整理では将来利息(受任通知以後の利息)は付けないように交渉しますから、引き直し計算で確定した債務のみを分割返済していくので、今までのような、高い利息のため、終わることのない返済を続けるのとは大きな違いがあるのです。
引き直し後の債務残高を原則3年で分割返済していく和解交渉をしていきます。
任意整理手続きの流れ
1 事務所での相談・受任 |
2 受任通知の発送・取引履歴の開示請求(返済の停止) |
3 利息制限法による引き直し計算(借金額の確定) |
4 分割返済計画を立てるため、依頼人と話合い |
5 債務者に分割返済案を提示して交渉する
(過払金がある場合は回収する) |
6 債権者との和解成立・和解書の交付 |
7 返済を開始する |
多摩に散歩 司法書士鶴岡事務所の日々 各駅停車
多摩市聖蹟桜ヶ丘・司法書士鶴岡事務所
所属司法書士会:東京司法書士会 三多摩支会 多摩支部【多摩市・日野市・稲城市】
司法書士事務所の所在地:多摩市聖蹟桜ヶ丘(多摩市一ノ宮4−1−25桜ヶ丘イン203)
司法書士事務所周辺の市(多摩市・日野市・稲城市・八王子市・立川市・国立市・府中市・調布市・町田市)
司法書士事務所周辺駅(聖蹟桜ヶ丘、百草園、高幡不動、南平、中河原、分倍河原、府中、本町、谷保、
堀之内、多摩センター、永山、若葉台、万願寺、程久保、甲州街道、松が谷、中央大学、大塚帝京大学)
所属司法書士 鶴岡 勝美
簡易裁判所訴訟代理関係業務認定会員
(社)成年後見センター・リーガルサポート会員
ホームに戻ります
司法書士鶴岡事務所 東京都多摩市一ノ宮4丁目1番地25 聖蹟桜ヶ丘
電話 042−372−8851
司法書士事務所周辺の市:多摩市・日野市・稲城市・八王子市・立川市・国立市・府中市・調布市・町田市 |