![]() |
●当ページは川崎市宮前区の鷺沼地域においてかつて、周辺住民の意思を無視して建設されようとしていた高層マンション『鷺沼ヴァンガートンヒルズ』(申請時名称=鷺沼4丁目プロジェクト)の計画に抗議し、現在はその跡地に建設中の『ドレッセ鷺沼の杜』のあり方について事業者と協議を重ねることでこの地の住環境のさらなる向上のために活動を続けている市民団体のホームページです。●当ページへのリンクは基本的に自由ですがその際にはご一報をいただけると幸いです。また当ページ内のテキスト・コンテンツ等を他のHP等に引用・流用するような場合も、同様に、ひとことご連絡をいただければと思います。 |
ドレッセ鷺沼の杜アリーナフォレストは2015年11月にすべてが完成。2016年に入ってすでに新居住者が入居し、新しい地域コミュニティとして近隣のおつきあいがスタートしています。折しも季節は冬がそろそろ終わりを告げ、春の兆しが見えるようになってまいりました。桜の便りも、もう1~2週間で話題にのぼってくると思います。マンションの計画から実際の建設工事にいたるまで、さまざまなことに目を配り、事業者や施工業者と協議をして事を進めるために活動を進めてきた当守る会もそろそろ役割を終える時期となっています。今後は、同じ街にすむ住民同士として“住環境”を考えつつ見守っていくこととなります。2001年11月からスタートし約14年間の動きを記録してきたこのサイトもまずは一区切りとします。ただサイトを閉鎖することはなく、この地で起きてきたこと(マンション事業者や行政が行ってきたこと)の記録として残し続けていきます。ありがとうございました。(2016年3月掲載) |
![]() |
(2004年2月27日に前事業者(東急不動産等3社)が撤退表明。詳しくはこちらをご覧ください) |
東急不動産、三菱商事、![]() 新日鉄都市開発および大林組の |
![]() |
BUNKAプロジェクトに![]() 強く反対します |
鷺沼4丁目の地域住民は『鷺沼ヴァンガートンヒルズ』の販売主3社および施工主1社に対して、このマンションが景観権ないし景観利益を侵害する建築物であること等を理由とし、高さ15mを超える建物の建築禁止を求めて東京地裁に提訴していました。(2003年4月22日提訴:訴状等の内容はここをクリック)。この訴訟は2004年3月23日をもって終結いたしました。(裁判終結の経緯詳細はここをクリック) |
![]() 掲載 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 地区 解説 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【裁判経緯記録】→ | 第×回口頭弁論:2004年5月
7日(金)午前10時30時より 東京地方裁判所627号法廷 計画中止により中止 第5回口頭弁論:2004年3月23日(火)午後2時30時より 東京地方裁判所537号ラウンド法廷 (この回で裁判終結) 第×回口頭弁論:2004年3月12日(金)午前10時30時より 東京地方裁判所627号法廷 計画中止により中止 検 証 〈決定) :2004年3月 3日(水) (裁判官による現地視察) 計画中止により急遽中止 臨時協議 :2004年3月 3日(水) 午前11時より 東京地方裁判所 事務室 第4回口頭弁論:2004年1月16日(金)午前10時30時より 東京地方裁判所627号法廷 第3回口頭弁論:2003年12月5日(金)午前10時30時より 東京地方裁判所627号法廷 進行協議 :2003年9月29日(月)午後4時より 第2回口頭弁論:2003年8月29日(金)午後1時15時より 東京地方裁判所627号法廷にて 第1回口頭弁論:2003年6月20日(金)午前11時より 東京地方裁判所627号法廷にて【事件番号:平成15年(ワ)第8805号】 提 訴 :2003年4月22日(火) |
「鷺沼地域の住環境を守る会」では鷺沼4丁目に在る「日本精工グラウンド」の地域での役割についても深く関心を持っております。その件に関して川崎市に公開質問状を出して、川崎市長からの回答を得ました→ こちらをクリックして内容をご覧ください。(2012年3月掲載) |
当「守る会」は、この郵政宿舎跡地に、周囲の景観や住環境に悪影響を与える建物が計画される場合には、強い意思と行動力をもって反対運動を展開します。ご了承ください。(尚、この文の掲載時点においては、郵政宿舎の取り壊しと次の建設事業を担当する事業者決定の入札手続きが始まったばかりであり、具体的な建設計画は存在していません)('07/1/25掲載) |
|
【ホームページURL 変更のおしらせ】ジオシティーズのシステム改編にともない、当「鷺沼地域の住環境を守る会ホームページ」のURLを変更することになりました。新しいURLは http://www.geocities.jp/saginuma4cho/ です。お手元のブラウザーやみなさまのHPに貼ってあるリンクの設定変更をお願いいたします。※いままでのURL(http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/4440/)は2005年1月11日付けで削除させていただきました。どうぞご了承ください。 |
![]() |
![]() |