京都のCD Shop Guide Index + α/ back to home
このページでは、私がよく訪れるCD屋の紹介と、自分なりの各店の解説をします。
私は京都人なので、当然京都のショップがなじみです。
タイトルの「京都のCD Shop Guide
Index + α」のαとは大阪の店のことです。
昔はたまに大阪の店にも訪れていましたが、今は
Amazon JAPAN をはじめとする通信販売で欲しい CD
がほとんど買えるので、大阪まで足を伸ばすことはなくなりました。コンサート等のついでに寄ったりはしますけれど。
ということで、大阪分はαとして過去の文章を残すのみとします。
お約束
更新日 2004/10/10
地域 | 店名 | 一言でいうと | 国内/輸入 | 新品/中古 | お勧め度 |
三条河原町 | Hard-Bop | ジャズに特化 | やや国内盤多し | やや中古多し | ★★★ |
三条河原町 | ホットライン | 少ないなりにオールラウンド。安売りコーナー有り | 国内盤多し | 中古 | ★★☆ |
三条河原町 | JET SET | クラブ系。ギターポップからモンド、ジャーマンプログレまで | 輸入盤が多い | ほとんど新品 | ★★★★ |
三条河原町 | MAGGIE MAY | 個人でやってる中古CD屋 | 国内盤中心 | 中古のみ | ★★☆ |
三条河原町 | SUPER MILK | 60’S、ネオアコ、サイケなど | 半々 | 新品が多い | ★★★☆ |
三条河原町 | TAKE J | 中古CD屋。品揃えは良くなってきた。安売りコーナー有り | 半々 | 中古 | ★★★☆ |
三条河原町 | HAPPY JACK | 中古CD、輸入盤新品、ブート&ビデオ | 半々 | 半々 | ★★★ |
三条河原町 | 十字屋三条店 | 充実した大型店。プログレコーナーもある | ほぼ半々 | 新品のみ | ★★★ |
三条河原町 | 十字屋 Message | ワールド、ラウンジ、ボサノヴァ、フォーキー、ジャズ、フレンチポップスなどのジャンルを横断して、少しおしゃれもしくはオルタナなイメージがあるミュージシャンをセレクト | ほぼ半々 | 新品のみ | ★★★ |
三条河原町 | ブーツィーズ・レコード・ショップ | 探しやすい中古CD+中古LPショップ | 輸入盤が多い | ほとんど中古 | ★★★☆ |
三条河原町 | リバーサイドテクノ店 | テクノに特化。ゴア、トランス、ドラムンベース、オールドテクノなどなど | ほぼ輸入盤のみ | 新品のみ | 専門店ゆえ評価できず |
四条河原町 | タワーレコード京都店 | 平均的な大型店 | 輸入盤が多い | 新品のみ | ★★☆ |
三条河原町 | KIKUYA RECORDS | 中古CDショップ+新品ブートレグ | ほぼ半々 | ブート以外は中古 | ★★★☆ |
閉店しました 水準はクリアした大型店だったが、2002年7月で閉店。 |
輸入盤が主 | 新品 | ★★★☆ | ||
閉店しました
|
|||||
三条河原町 | リバーサイド河原OPA町店 | ネオアコ、メロコア、オルタナ。CDの点数はやや少な目 | 輸入盤が主 | 新品のみ | ★★ |
三条河原町 | ビーバーレコード京極店 | 大型店。アニメ系の映像作品が売れているようだ | 国内盤中心 | 中古も意外とある | ★★★ |
三条河原町 | アビス | 全般を扱うが、国内ハードコア系が充実 | 半々 | 中古 | ★★ |
四条烏丸 | ヴィレッジ・グリーン | ルーツミュージックに力点 | 半々 | ほとんど新品 | ★★★ |
閉店しました
|
|||||
四条烏丸 | 十字屋四条店 | 全般だが、クラシックに強そう | 国内盤中心 | 新品 | ★★ |
四条烏丸 | POCO A POCO | 全般。平均的な中古店 | 国内盤がやや多い | 中古 | ★★ |
四条烏丸 | 2003年1月に閉店しました ジャズ、ロック、テクノなど。特筆すべきはカントリーの充実ぶり |
半々 | 新品 | ★★★★ | |
四条烏丸 | プラネット | 中古と新譜が半々の割合のCDショップ。会員特典が良好。 通常会員(無料)になると新譜10%オフ、スペシャル会員(確か年間 \1000)になると新譜15%オフ。 |
中古は半々。新譜は国内盤。 | 半々 | ★★★★ |
四条烏丸 | パララックス・レコード | ユーロ・プログレ、オルタナ系、前衛系が中心 | 輸入盤が主 | ほとんど新品 | ★★☆ |
上賀茂 | ポップ・ショップ | 中古CD屋 | 国内盤が多め | 中古 | ★★★ |
閉店しました
|
|||||
北山 | 優里奈レコード北山店 | 2002年の春頃にリニューアルし、方針と店員が変ったようだ。ゲーム、DVD、CDの中古も扱う店となったが、洋楽の品揃えは縮小。 | ほぼ半々 | ほぼ半々 | ★★ |
閉店しました なかなか良心的な価格の中古ショップであったが、残念ながら2001年になってから閉店した。ブートレグも仕入れていた。 |
ほぼ半々 | 中古 | ★★★ | ||
北大路堀川 | 十字屋北大路ビブレ店 | 売れ線の国内盤と、濃い輸入盤をそろえた大型店 | 輸入盤が多め | 新品 | ★★★★ |
閉店しました
|
|||||
高野 | MENSOUL RECORDS | ユーロプログレ、ブリットポップ、ジャズ等。LP多し | ほぼ半々 | 中古盤が多め | ★★☆ |
閉店しました 国内盤新品中心。しかも品揃えはごく普通。中古CDコーナーが終了したのは残念 |
国内盤中心 | ほぼ新品 | ★★ | ||
高野 | スペース高野 | 新品も扱う中古屋。古マンガ古本もある。 | 国内盤中心 | 中古 | ★★ |
高野 | HMV(カナート洛北内) | ごく普通の品揃え。入門盤のバーゲンプライスは良い | ほぼ半々 | 新品 | ★★ |
北白川 | CD SHOP MARUYAMA | 書店内にあるCD店。パプロック、パンク、ブリット・ポップ、マイブラ(マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン)フォロワーの品揃えが豊富 | 国内盤中心 | 新品 | ★★★ |
百万遍 | JOE'S GARAGE | インディーレーベルも含めた70年代ロックの日本盤の仕入は、とても頑張っている。 300円で会員になると、日本盤10%オフ |
半々 | 新品中心 | ★★★★ |
出町柳 | コンフォート | ブートと国内盤に特化する通販店になった模様 | 半々 | 新品 | 通販店ゆえ評価できず |
西大路 | ニノミヤ京都本店内CD売場 | レーゾンテートルであった新品洋楽国内盤の品揃えが縮小。今(2003/07)では特筆すべき点はない。 | ほぼ国内盤 | 新品中心 | ★★☆ |
西院 | DISCPIER京都一番館 | メジャーどころしかないが、CDが探しやすい大型店 紙ジャケコーナー、プログレ輸入盤コーナーができた |
ほぼ国内盤 | 新品 | ★★★☆ |
西院 | ツタヤ西院店 | ロック・ポップスは、かなりマニアック。ジャズ、クラシックは思いっきり手薄 | 輸入盤が多め | 新品 | ★★★ |
京都駅 | 十字屋ポルタ店 | 普通の中型店 | 国内盤が多い | 新品 | ★★☆ |
2002年度で更新停止
地域 | 店名 | 一言でいうと | 国内/輸入 | 新品/中古 | お勧め度 |
梅田 | フォーエヴァー3 | 60’S、70’Sのマニア受けするロック、サイケ、プログレ | 輸入盤が多め | 新品が多め | ★★☆ |
梅田 | DISCPIER 梅田店 | 充実した大型店 | 半々 | 中古も結構ある | ★★★★ |
梅田 | LES DISQUES DU SOLEIL(ソレイユ) | 夫妻によるショップ。テクノの奥方+フォークのご主人に2極分化 | 輸入盤が多め | 新品 | ★★★ |
心斎橋 | タワーレコード心斎橋店 | 水準はクリアした大型店 | 輸入盤中心 | 新品 | ★★★ |
心斎橋 | キングコング本店 | オルタナ+60’S | 輸入盤中心 | 新品 | ★★☆ |
心斎橋 | HMV心斎橋店 | ごくありきたりの大型店 | 輸入盤中心 | 新品 | ★★ |
心斎橋 | りずむぼっくす心斎橋店 | 中古CD屋、LPもかなりある | 半々 | 中古 | ★★★☆ |
心斎橋 | ハンキーパンキーレコード | LP中心の中古屋。CDは数はないが、割といいものがある | 輸入盤中心 | 中古 | ★★★☆ |
心斎橋 | アイコ・アイコ大阪店 | 新品CD、メインはスタジオ業務らしい。ジャムバンド関連充実 | 輸入盤中心 | 新品 | ★★★☆ |
千日前 | 大十千日前店 | 中古CD屋 | 半々 | 中古 | ★☆ |
千日前 | DISCPIER 南街店 | 国内盤のみの大型店。品揃えもいまいち | ほぼ国内盤 | 新品 | ★ |
難波 | SOUND-PAKなんさん店 | 中古CD屋。プロモ盤やブートもあり。通常中古CDの整理は行き届いていて探しやすいが、国内盤が高めのプライス。 | 半々 | 中古 | ★★★☆ |
難波 | 新星堂なんば店 | 充実した大型店 | 半々 | 新品 | ★★★☆ |
難波 | THE DISC | 小さいながらも充実したプログレ、フォーク、ジャズ系ショップ | 半々 | 新品が多め | ★★★★ |
難波 | フォーエヴァー・レコーズ2 | 今年に入ってLP専門店とCD専門店に分かれた。60’S、70’Sのマニア受けするロック | 輸入盤中心 | 新品が多め | ★★★★ |
日本橋 | ヤマギワソフト日本橋店 | 大型ソフトショップ。パソコンソフトも多くそろえている。プログレのコーナーはないが、一般ロックの棚をこまめに見るとなかなか揃っている。中古屋も付属しているが、めぼしいものはない。 | ほぼ国内盤 | ほぼ新品 | ★★★ |
日本橋 | リクエスト・タイム | 中古CD屋だが、店主の趣味に合った新譜は仕入れるようだ | 半々 | 中古中心 | ★★ |
日本橋 | 大十日本橋店 | 中古CD屋 | 半々 | 中古 | ★☆ |
日本橋 | ワルツ堂日本橋店北 | 大型店。ジャズはなかなかの品揃えだが、ロック/ポップスはいまいち | ほぼ国内盤 | ほぼ新品 | ★ |
日本橋 | ワルツ堂日本橋店南 | 小さい店だがマーキーやキャプテントリップの国内盤がおいてある。割引価格もGOOD。 | ほぼ国内盤 | 新品中心 | ★★★★ |
日本橋 | DISCPIER 日本橋店 | 結構いけてる大型店 | 国内盤がやや多め | 中古も結構ある | ★★★★ |
著作権情報
最終更新日 : 2004/10/10.bgcolour =
whitesmoke