結__成 : 1968年9月 (結成時グループ名 : 同じ)
デビュー : 1969年3月 (デビュー曲 : イカルスの星)
解__散 : 1969年0秋 (最終公演 : 不明)
ザ・ラヴ : メンバー
藤田浩一 : ギター
荒井ヒデオ: ベース
木幡ヒロシ: キーボード
島田史雄 : ドラムス
高宮雄次 : ヴォーカル
.
シングルリリース
イカルスの星/ワンス・アゲイン ('69年3月)
※アルバム・リリース無し
.
主な出演
映 画
1968年12月 大映 「女賭博師 みだれ壺」
1969年01月 大映 「ある女子高校医の記録 失神」※披露曲「ワンス・アゲイン」
プロフィール・そしてその後は?
藤田浩一 (本名 : 同じ) 1947年3月21日生まれ
1967年夏にアウト・キャストを離脱し、1年間程の充電を経て1968年に " ザ・ラヴ " を結成。
ザ・ラヴ解散後は、音楽プロデューサーとして活動。後に『トライアングルプロダクション』を設立。 " オメガトライブ " のプロデュースを手掛けたり、菊池桃子のプロデューサーとしても活躍した。
.
2009年10月11日、永眠 (享年62)
高宮雄次 (本名 : 同じ) ?年6月11日生まれ
「レモンのような男の子」をキャッチフェレーズに、都内の中高校生から圧倒的な支持を得て人気を博していた。ザ・ラヴ解散後は、"アポロン" に参加。現在は、東京・銀座にて広告代理店を経営する傍ら、ライヴハウス等にゲストとしての出演をもしている。2012年1月2日に東京・渋谷公会堂で開催された「2012新春!グループサウンズ GOLDEN CONCERT ~これがGSだ!~」に出演、ザ・ラヴの復活となった。
2014年には、ザ・ブルーインパルスの湯村寿昭、ザ・ガリバーズの北久保誠と『ザ・レジェンズ』を結成。8月には東京・川口のライブハウス「ハチのムサシ」で初披露した。
荒井ヒデオ
ザ・ラヴ解散後は不明。
島田史雄 → ヘッケル田島 (本名 : 田島康文)
ザ・ラヴ解散後は不明。1976年からはロックバンド "T-BIRD" にヴォ-カル&ドラムスとして参加した。現在は越中克彦(T-BIRD)とデュオユニットを組み、ライブ・ツアーを行なっている。
2012年1月2日に東京・渋谷公会堂で開催された「2012新春!グループサウンズ GOLDEN CONCERT ~これがGSだ!~」に出演。ザ・ラヴの復活となり、これを機に活動に参加した。
木幡ヒロシ
ザ・ラヴ解散後は不明。
2012年1月2日に東京・渋谷公会堂で開催された「2012新春!グループサウンズ GOLDEN CONCERT ~これがGSだ!~」に出演。ザ・ラヴの復活となり、これを機に活動に参加した。