インスタントラーメン発明記念館
大阪池田市にあるインスタントラーメン発明記念館へ行って来ました。(入館、駐車場共に無料)
入ってすぐ今までの歴代カップラーメン達がずら〜っと並んでいました。
当時1958年にチキンラーメンを開発した小屋が忠実に再現されていた。
宇宙食ラーメン、スペースラム。
宇宙飛行士の野口さんが食べている写真や映像なんかもあったよ。
クイズに4問正解したら景品がもらえるよ☆
ちなみにうちら家族はクイズやってる最中に閉館時間になってしまい、やむなく中断(;´Д`)ウウッ…
あと1問正解したらチキンラーメンのノートもらえたのにぃ〜
1階のフロアを全部観終わったらカップラーメン作り体験♪(1ヶ300円)
まずはカップに自分で絵を描く。
世界に1つだけのオリジナルデザイン(*≧∇≦*)
パパのウサビッチ、何気にうまいんだけど(*≧m≦*)ププッ
絵を描き終ったらカップの中に麺を入れる工程へ。
スタッフの指示にハンドルを回しカップに麺を入れていく。
次にスープの味と、乾燥具材を4種類選ぶ。
どれも美味しそうだったから悩んだ〜
好きなだけ入れれたらいいのに〜〜
次に、カップ麺の上にアルミキャップでフタをしてもらう。
次に、カップ麺をフィルムで包む作業へ。
フィルムに包まれたカップラーメンが出て来たら完成。
じゃ〜ん、出来たよ♪
カップラーメンが出来たら、今度は工場で用意されている袋に空気を入れ、手提げ袋を作る。
こんな感じで出来あがり♪
オリジナルカップラーメン、みんなも作ってみては?
他にもチキンラーメン手作り体験もあるよ。(要予約)
お土産にお友達にあげても喜ばれそう(^▽^)
この人がインスタントラーメンを発明し、世界の食文化を変えた安藤百福さん。
勲章、表彰状や百福語録など色々展示してあったよ。
何気にインスタントラーメンについて為になった1日でした(*^(エ)^*)
2010年 7月夏休み