「機材のレンタル・販売・お支払いに関する注意事項」
・「レンタル品のご予約までの流れ」 (注意)イベント日程の聞き違いなどトラブル防止の為、お電話でのご予約は受け付けておりません。 @イベント期間、ご利用機材の種類と台数をメール又はFAX ⇒ A御見積書を返信 ⇒ B「見積No.XXXを発注」と記載の上、お客様よりメール又はFAX ⇒ C予約完了 (当工房より予約完了のメール又はFAXを返信させて頂きます。) FAX ; 050−3588−0021 メール; piccolosp@ybb.ne.jp ←クリック *「見積No.」は御見積書の右上に記載してございます。 *お支払に関しては基本的に月末締め・翌月末銀行振込とさせて頂きます。 *御見積書にはお客様への機材到着日及び返却予定日が記載してございます。 *発注後のキャンセル及び値引きはできません。(発注後に他のお客様からお問い合わせがあってもお断りしなければいけない為です。) *企画書などのプレゼン資料作成、装飾の追加・外観変更、機材調整、配線変更etcの作業が追加される場合、レンタル料金が記載価格より高くなる場合もございます。 また、大型遊具などの予約が重なる日程の場合、金額がUPする場合がございます。(日程を記載した御見積書を提出している場合はそれ以上金額はUPしません。) *春休み、夏休み、冬休み(年末年始)、ゴールデンウィーク期間中の機材仮押さえの場合はかならず最終決定日を連絡願います。(見積書に仮押さえ期限を記入致します)
・「大型トラックで機材を搬送する人力発電遊園地企画について」(メリーゴーランド、ミニSL、ゲームなど数種類の大型人力発電遊具をご利用の場合) 通常は当工房にて大型トラックで搬入組立、分解撤収しておりますが、お客様にてトラック手配やワンボックス車を手配頂く事で大幅にコストダウン可能です。 (機材にはマニュアルが付いておりますのでお客様にて組立も可能です。) また、インターネットで格安運送会社様を手配頂く事で、大手運送会社様より格安な運賃で運送も可能です。 (注)当工房では格安運送会社の手配や見積り依頼はしておりません。上記サイトなどでお客様にて実施願います。 ただし、引き取り日やご返却日は手配された運送会社様の日程に合わせる事が可能です。それに伴いレンタル日数が増えても追加料金は発生致しません。 (イベントでご利用になる日数が増える場合は追加料金が発生致します。追加費用が発生しないのは運送や倉庫での保管日数が2〜3日増える場合のみです。)
・「販売に関する注意事項」 当工房の人力発電機材は常設展示の科学施設やイベント用の仕様となっております。(特に遊具に関しては定期的にメンテナンスする必要がございます。) 一般家庭用としてエアロバイク発電機単体実績もございますがオススメできません。 (理由) 数十ワット〜数百ワットを充電するには高価な大型バッテリー又は高性能電池が別途必要です。(充電に使用する制御装置も高価です。) また、大型のバッテリーは感電や破裂(液の電気分解で発生する水素に引火)などの危険が伴います。 (多少の電気知識があり、ご家庭でソーラーパネルや風力発電の配線をされている方への販売は可能です。) *人力発電は電気料金に換算すると1時間発電しても数円程度です。ですから全く実用的ではありません。(体力が持続しません。) ですから当工房はイベントで楽しく活用できる機材に特化しております。 (2011年より一般の方への販売はしておりません。)
・自転車フレームを使用した発電機(後輪タイヤが回転するタイプ)の販売・レンタルに関して タイヤが回転するタイプの自転車発電機もレンタルしておりますが、事故発生時にイベント保険がおりない場合がございます。 (高速回転するタイヤが剥き出しで危険な為。) また、「設置スペースがエアロバイクより大きい」「タイヤ交換が必要」「タイヤが削れてゴミが出る」などの理由で販売とレンタルを中止しました。 その為、殆どのイベントでは危険部位がなく、メンテナンスフリーの「エアロバイク発電機」←クリックを使用しております。 エアロバイク発電機は「幼児用(体重20kg以下対象)」、「小学生〜中学生用」、「中学生〜大人用」、「競輪、スポーツイベント用」の4種類を在庫しております。 イベント企画に応じて機種を選定させて頂きます。(詳しくはお問い合わせください。)
・お客様からのレンタル品返却に際し、盗難・紛失や破損等の修理を必要とする場合や修理不能で同等のものを購入せざるを得ない場合はその費用を別途ご請求 させて頂きます。また、返却日の遅延により次週のレンタルに支障がでた場合は追加料金が発生する場合がございます。
・当工房の許可なく分解し、故障や部品の紛失が発見された場合は部品代・修理代金を別途請求となります。(分解は産業装置用のチェックシールで確認可。) *当工房の承諾無しで分解し、次のお客様にレンタルした際にトラブルが発生した事例がございます。チェックシールに分解の形跡が残っている場合は無条件で 新品販売価格でご購入頂きますのでご了承願います。
・「お支払いに関して」 企業や団体の場合は月末締め、翌月末まで銀行振込とさせて頂きます。(返却機材到着後、振込先を記載した請求書を郵送させて頂きます。) 学校や町内会など個人名義でレンタルされる場合は基本的に機材ご返却予定日の10日後まで、銀行振込でお支払い願います。 (現金でのお支払いは不可とさせて頂きます。返却機材到着後、振込先を記載した請求書を郵送させて頂きます。)
(源泉徴収に関して) 企業や団体の方がお支払いの際は源泉徴収は不要です。 (機械の販売及びリースは個人事業でも税法上、源泉徴収は不要です。企業のお支払い条件等で必ず源泉徴収が必要な場合は運送費や景品などを 別にした請求書を発行させて頂きますので源泉徴収前に必ず連絡願います。) また、当工房は確定申告を税理士に依頼しておりますので、税務上のお問い合わせは担当の税理事務所をご紹介させて頂きます。
その他不明点は「創作機械工房 Piccolo SPA」(電話;0766-22-6028)までお問い合わせください。
|