理念
設立趣旨
映画詳細
上映情報
問い合わせ
ブログ
映画予告編
貸出の流れ
全国貸出窓口
貸出規約書
全国上映マップ
映画「シェーナウの想い~自然エネルギー社会を子どもたちに~」
(あらすじ)
ドイツ南西部、黒い森のなかにある小さなまちシェーナウ市。
チェルノブイリ原発事故後、シェーナウの親たちが、子どもの未来を守るため、自然エネルギーの電力会社を自ら作ろうと決意する。
2008年ドイツ
翻訳;及川斉志(2012年)
上映時間;60分![]()
シェーナウ電力会社のみなさん
NEW ドイツの貸出窓口が誕生しました!!
①貸出の流れ
②貸出の流れ変更に伴い、「全国貸出窓口」をアップしました。全国で映画「シェーナウの想い」の普及のために日々無償の想いでご尽力くださっている方々に心より感謝しております。
③全国発行部数130万部のカタログ雑誌「通販生活2013年春号」で、シェーナウ電力会社が紹介されました。
シェーナウ電力会社に関する本
①市民が作った電力会社:ドイツ・シェーナウの草の根エネルギー革命:田口理穂 著 (単行本 -2012/8/8)
【web連載】田口理穂「市民がつくった電力会社」
②原発をやめる100の理由:エコ電力で起業したドイツ・シェーナウ村と私たち [単行本ー2012/9/11]
③自然エネルギー革命をはじめよう 地域でつくるみんなの電力:
高橋真樹 著(単行本 2012/11/20)
④ブックレット「脱原発と自然エネルギー社会のための発送電分離」(第5章 環境と子どもにやさしい電力会社をつくったドイツ・シェーナウの住民たち(及川斉志 著)
⑤オルタナ29号:「電力供給を市民の手に取り戻す」─シェーナウ自然エネ社会への道/ウルズラ・スラーデク(シェーナウ創業者)
*DVD貸出窓口団体募集
(いろいろな団体とつながってみませんか?)