お詫び:
ホームページの作成用ソフトを入れてたパソコンが2007年より立ち上がらなくなり更新できませんでしたが、
2017年になって、ヤフーのホームページから、簡単な文章なら変更できる事を知り、
少しずつですが、復旧して行きますが、まだまだ時間がかかりますので、御用の方はブログへ訪問してくだされば、
幸いです。
デジタルカメラ、少年サッカーなど日常の事はブログへ
ハウスメーカーのスウェーデンハウスで家を建てることになりました。
ちなみに会社名にスウェーデンという言葉が含まれてますが、日本の会社です。
なぜ、この会社(スウェーデンハウス)で、建てようと思ったか を、公開します。
このサイトはスウェーデンハウス社に関係ないことはありません。
というのも、私はスウェーデンハウス社の製品のオーナーですから。(笑)
趣味でスウェーデンハウスについて書き込んでいますので間違った表現があるかも分かりません。
そこらへんは大目に見てください。m(_ _)m
↓我が家のスウェーデンハウスのコンテンツです。
★DIY |
★薪ストーブ |
室内干しやサーキュレータの代わりに出来る扇風機を買いました。 |
|||
2004/2/10 |
2004/2/10 |
2005/12/12 |
2006/1/2 |
||
★これはいい! |
★WEB内覧会 |
★家のアイテム |
★外構 |
||
2004/7/25 |
2004/4/24 |
2005/4/2 |
2005/1/2 |
||
★これはNG! |
★建築日誌 |
★災害対策 |
|||
2004/7/25 |
2004/3/30 |
2004/9/10 |
2005/8/23 |
||
★出来事 |
★LINK |
||||
2005/5/14 |
2004/12/14 |
![]() |
2004/9/10 |
||
★ブログ |
★出来事17年 |
★メンテ |
|||
![]() |
2005/3/31 |
2005/5/2 |
|||
↓我が家(スウェーデンハウス住宅)で採用したアイテムの一部の購入先を紹介します。 画像をクリックすればリンク先に移動します。 |
↑たいていの物はここで揃います。 | |||
●子供の勉強机にと購入しました。私もパソコンデスクとして欲しいです。とにかくお買い得だと思います。(只今売り切れ) タンスのゲンです。 |
●洗濯物の生乾き対策に! |
●ホスクリーンは通販では定価販売が多い中、ノナカ金物店は違います! | |
↑北欧家具のショップです。 |
↑スウェーデンのIKEAの家具からハンスウェグナーの名作椅子などおしゃれな輸入家具が揃う一押しのshopです。 |
↑パインの勉強机で安くてスウェーデンハウスに似合うと思います。 | |
↑スウェーデンのボラス社の生地の計り売り10cm単位で買えます 我が家のカーテンはボラスのカミラです。 |
↑ダッチオーブンといえばロッジですね。送料込でも安いですよ!私はここで買いました。 | ↑スウェーデンハウスではこんなので朝食を頂きたいです。 | ↑北欧家具といえばイノベーターも有名です。国旗のクッションです。 |
↑斧といえばグレンス!! 私はこの450を愛用してます。 |
↑校庭緑化で話題の西洋芝です。 我が家は野芝の改良版を採用しました。 |
↑EOS-1D3で使ってます。 なんでこんなに安いの? |
!!祝 兵庫県相生市で第一号目のスウェーデンハウスが完成しました。祝!!
2004/3/23
スウェーデンハウス社がこのサイトを見てくれてるなんて光栄です。
類似の会社名は本当にいろいろあって紛らわしいですが
このサイトはハウスメーカーで東京に本社のある「スウェーデンハウス(株)」を応援しています!!
!!スウェーデンハウススウェーデンハウス!!
現在の閲覧者数:
since 2003/12/1
我が家を見て見たい方はまず私にメール下さい。m(_ _)m
防犯のためスウェーデンハウスの営業さんを通してなら見せてもいいな〜と思います。
兵庫県相生市には今の所3軒しかありません。
もう一軒はなんと100坪オーバーの家ですので、小さい方の黄色い??家と言えば分かると思います。(汗)
ちなみに3軒共に煙突があります。
(2009/12現在)
![]() こちらのサイトのバナーです。 |
||