生活のSpiceとなる
家具創り
空間創り
大きなモノから小さなモノまで
《MENU》 |
萠工房 TOP |
木で家具を創る事 Concept |
年譜 Profire |
最近の仕事 Recent work |
作品集 Works |
武蔵野美術大学 M・A・U |
ご質問・お問い合わせ Oder |
家具クリエィターズ倶楽部 F・C・C |
リンク(企業・個人) Link |
NPO東京 生活デザインミュージアム LIDEM |
家具デザイン研究所 テクニカル講座 |
主に国産の広葉樹を使用し、日本の伝統技術・木工組手と北欧デザインを現代の家具様式に取り入れながら、自身の作品製作とオーダー家具を中心にデザインから製作までを行っております。
また、母校の武蔵野美術大学でインテリアデザイン・共通デザイン学科の木工技術及び椅子等のデザイン指導もしています。様々な工芸家・デザイナー・建築家との繋がりもあるので、木工以外の素材や作家、インテリア・建築等のご相談もお気軽にどうぞ!
Wall fixation bookshelf
〒357-0212
埼玉県飯能市井上819−4
家具クリエイター/1級家具製作技能士
萠工房 水田 徹
《CONTENTS》
家具 | テーブル・椅子・ベンチ・デスク・チェスト・食器棚・照明器具・テーブルウエアー 造作家具・オーダー家具・キッチンカウンター、他 |
使用木材 | クリ・ケヤキ・サクラなど国産広葉樹全般 ウォルナット・ブラックチェリーなど輸入材全般、他 |
塗装方法 | 基本的には環境に優しい オイルフィニッシュ・WAX・拭き漆 、他 |
デザイン | 家具・インテリア・クラフト・プロダクト 各デザイン |
建築関係 | 建築全般・別荘・店舗・内装・造作・リフォーム・ドア建具類 |
その他 | 武蔵野美術大学 共通デザイン研究室・インテリアデザイン研究室 講師 厚生労働大臣認定、1級家具製作技能士 NPO東京、生活デザインミュージアム(LIDEM)会員STAFF 木工家具デザイン・技術指導など |
![]() ![]() 基礎講座」を平成25年3月9日より開講致します。 詳しくはこちらをご覧下さい。 → テクニカル講座 ![]() ![]() 水田 徹ページ → http://www.facebook.com/tooru.mizuta ![]() 萠工房Wood furniture & craftsのページ → こちら ![]() |
《INFORMATION》