関西の遊び場【大型ショッピングセンター】
COCOE あまがさき緑遊新都心 |
住所:兵庫県尼崎市潮江1丁目3番1号 ★専門店モール 10:00〜21:00 ★ココエダイニング 11:00〜23:00 ★あまがさき阪神 10:00〜20:00 ★アルプラザあまがさき 10:00〜21:00 (一部店舗により異なります) |
2009年10月20日、JR尼崎駅前にショッピングセンターがオープンしました! ここは、キリンビールの工場跡地で、以前は「キリンガーデンシティ」があった場所です。 JR尼崎駅とは、2階部分と歩行者デッキでつながっています。 館内には、「アルプラザ」、「阪神百貨店」、「専門店街」、「MOVIX」などが入っています。 2階エントランスプラザ ココエツリー
よくあるような大型ショッピングセンターのつくりで 左右に「アルプラザ」と「阪神百貨店」、そして専門店街が中央部にあります。 アルプラザは、1〜3階にあるのですが、阪神百貨店は1〜2階にしかないので、 規模としてはとても小さい感じです。 中央吹き抜け 2階 阪神百貨店正面入口
専門店街は、1〜4階にあり、 大きな店舗では「ユニクロ」や「無印良品」が入っていました。 ただ、全体的には、有名なお店が少ない感じです。 私が行った時には、オープン記念セールを行なっていたこともあって、 ユニクロと、レストランのフロアだけがすごい人になっていました。
この辺りが2階にある緑遊広場です。 ショッピングに疲れたら、外の空気を吸いに出てくる感じの広い場所でした。 椅子などはありましたが、ただ広場というほどは、何もなかったです。 緑遊広場 緑遊広場に面した「ベーカリーカフェ」のテラス席
他にも、ショップ以外にも見るところや変わったところはないかな?と思って ガイドマップを見たら・・・4階に「ココエの小道」というところがあり、 キリン・メモリアルウォール「時の記憶」があると書いてあったので、 見に行ったのですが・・・え?どこ?!と思うほど、、、、 壁際のパネル展示だけで・・・^_^;
|
★ミカリンの感想 |
新しくオープンするような大型ショッピングセンターは、かなり広い所が多いので、ここもそんな感じかな?と思って行って見たのですが、想像していたほどは広くなかったです。普通に買い物をするのには、広すぎずに回りやすいぐらいの広さですけどね。そして、入っている専門店ですが、行く前に、店舗名を見ていたときは、知らないお店も多かったので、あんまり見るところないかな〜。という感じで出かけたのですが、行ってみると、ファッションのお店だけではなくて、雑貨屋さんとか色んな種類のお店が入っていたので、思っていたよりは、色々見て回ることが出来ました。ただ、やっぱり、西宮ガーデンテラスや、ららぽーと、ヴィソラ、イオンモール、というようなショッピングセンターの方がオシャレなお店も多くて、ボリュームもあり、広くて良かったような気がします。もちろん、尼崎や近隣に住んでいる方にとっては、日常使いのショッピングセンターとしては、とても便利になって良いと思いますけどね〜。だから、どちらかというと、わざわざ遠方から遊びに行くよりも、近隣の人が行くようなショッピングセンターという感じをうけました。
2009.10.26作成 |