東北地方太平洋沖巨大地震並びに巨大津波の
被害に合われ多数の尊い人命が失われましたことに、
心より哀悼の意を表しますとともに、被災されました
関係者の皆様に対しまして心より御心配を申し上げ、
心よりお見舞いを申し上げます。
Renewal Open !!
ヨーロッパ型鉄道模型クラブ
European
Model Railway Club
モデル・アイゼンバーン・クラブ へようこそ!!
Welcome to Modell Eisenbahn Klub !!
Herzlich willkommen Sie zu unserer klub !!
左のエンブレムワッペンはモデルアイゼンバーンクラブの
クラブ オフィシャルエンブレムワッペンです。(正式会員のみ購入所持できます)
製作著作:神戸 Alpha Wave アルファーウェーブ
下のピンバッジはモデルアイゼンバーンクラブの
クラブ オフィシャルピンバッジです。(正式会員のみ購入所持できます)
製作著作:兵庫県川西市 有限会社S&C ばっちグー!
2012年 10月1日(月) 更新
あなたは人目の来訪者です。
私どものクラブはヨーロッパ型鉄道模型をコレクションし走らせて楽しむ事を目的として
結成されたクラブです。クラブ発足は1992年5月30日で今年で結成19年目を迎えます。
ヨーロッパの鉄道を鉄道模型を通して広く一般に普及させる活動として1997年から
平成6年から平成16年まで毎年夏休みの時期に東京 神田の交通博物館において
ヨーロッパ型鉄道模型の解説公開運転会を行ってきて、多くの見学者から絶賛を頂きました。
(左のエンブレムはクラブ公式エンブレムです)
Our club was established in order to enjoy
collecting and running European model trains.
Seventeen years have passed since the
club was established on May 30th, 1992. Every
summer
we have held our special exhibitions
for spreading European railway travel with
European railway models
as our club activitiy from 1997 to 2005
in the Transportation Museum which was most
authorized in Kanda,
Tokyo metropolitan. It was greatly successful
and we got so much applause from visitors
in the Transportation Museum
当クラブはオーストリア ザルツブルグ鉄道模型クラブと創設以来交流しておりますが、
オーストリア政府観光局にも2007年からイベントなどの後援で大変お世話になっております。
左のバナーをクリックして、オーストリア政府観光局のホームページへ是非お訪ね下さい!!
素晴らしいオーストリアへの旅の魅力をご覧頂けます。
Our club has kept a mutual relationship with
Erster Salzburger Modell Eisenbahn Club since
our establishment.
We also have been given a support from
Austrian National Travel Bureau since 2007
in our club exhibitions.
Please click the picture in the left and
enjoy a fantastic travel to Austria
!!
☆ヨーロッパアルプスの魅力でリフレッシュ!!☆
オーストリア政府観光局
運転模型ゲージは Our available model gauges are below....
HO直流、 HO-gauge Direct Current
HO交流(メルクリン)、 HO-gauge Alternating Current
HOm(Bemo社 氷河急行) HOm-gauge for Glacier Express of Bemo (DC)
HOトラム(路面電車)
HO-gauge for Tram
ファーラーカーシステム です Faller Car System
(上のマークはモデル・アイゼンバーン・クラブのエンブレムです)
(The emblem above is our "Modell Eisenbahn
Klub" club emblem)
(活動内容) (The club activities)
1.毎月1回の月例定例会・運転会 1. The club monthly meeting
2.オーストリア ザルツブルグ鉄道模型クラブとの交流
2.The mutual inter-relationship with Erster
Salzburger Modellesienbahn club in Austria
3.ドイツ ウーリンゲン鉄道クラブとの交流 3. The mutual inter-relationship with Oehringen
Railway Club in Germany
4.分割 /組立式シーナリィレイアウトの製作・維持・管理 4. The production and care-maintenance of
our set-up system layout
5.鉄道模型関係の電気回路の設計・開発 5. The develpment and design of the circuit
for the railway models and club layout
6.他クラブとの交流・親睦
6. The mutual inter-relationship with other
railway clubs
7.毎年1回の外部公開運転会の開催
7. The special exhibition for the citizens
8.毎年5月 静岡トレインフェスタへの参加 8. The participation in Shizuoka Train
Festa on May every year
(ご案内)
2006.8.03よりビデオキャプチャーを使用しての動画の掲載に成功しました!!
しかしプロバイダの制約で1度に送れるのが1ファイル最大5MGByteまでなので、画質を
落とさなければならないので、荒い画面でしかご覧頂けませんが、当クラブのシーナリィ
レイアウト上を走行する車両をお楽しみ頂けるかと存じます。
We succeeded in uploading the movie
pictures of our club scenery layout on August
3, 2006.
But the size of the files are limited less than
5 MGByte in each file. So the quality of the movies
are rough and not so good, however you
can enjoy looking at the running model trains
on the layout !!
クラブシーナリィレイアウトのご紹介 2006. 8. 06 (動画配信中!!)
(Introduction of HO-gauge club scenery
layout) (Movie pictures Available !!)
トラムボードシーナリィのご紹介 2006. 8. 06 (動画配信中!!)
(Introduction of the tram layout) (Movie pictures Available !!)
(Introduction of European Model Trains T)
ヨーロッパ型 鉄道模型車両のご紹介 U 2006. 7. 9 更新
(Introduction of European Model Trains U)
ヨーロッパ型 鉄道模型車両のご紹介 V 2006. 7. 16 更新
(Introduction of European Model Trains V)
ヨーロッパ型 鉄道模型車両のご紹介 W 2006. 7. 18 更新
(Introduction of European Model Trains W)
ヨーロッパ型 鉄道模型車両のご紹介 X 2006. 7. 22 更新
(Introduction of European Model Trains X)
ヨーロッパ型 鉄道模型車両のご紹介 Y 2006. 8. 04 更新 (動画配信中!!)
(Introduction of European Model Trains Y) (Movie Pictures Available !!)
ヨーロッパ型 鉄道模型車両のご紹介 Z 2006. 7. 31 更新
(Introduction of European Model Trains Z)
ヨーロッパ型 鉄道模型車両のご紹介 [ 2006. 8. 05 更新
(Introduction of European Model Trains [)
ヨーロッパ型 鉄道模型車両のご紹介 \ 2006. 8. 21 更新
(Introduction of European Model Trains \)
当クラブ交流クラブ オーストリア ザルツブルグ鉄道模型クラブのご紹介 2006. 7. 5.更新
(Introduction of our friendship club Erster
Salzburger Modelleisenbahn Club in Salzburg
, Austria)
当クラブ交流クラブ ドイツ ウーリンゲン鉄道クラブのご紹介 2006. 7. 4更新
(Introduction of our friendship club Oehringen
Railway Club in Germany)
クラブレイアウト・雪景色セクションのご紹介 2006. 8. 04 更新 (動画配信中!!)
(Introduction of Winter Snow Scenery) (Movie Pictures Available !!)
RhB・FO・氷河急行の世界T
(The World of Rhaetische Bahn, Furka Oberalp
Bahn and Glacier Express T)
RhB・FO・氷河急行の世界 U 2006. 7. 17 更新
(The World of Rhaetische Bahn, Furka Oberalp
Bahn and Glacier Express U)
RhB・FO・氷河急行の世界 V 2006. 8. 04 更新 (動画配信中!!)
(The World of Rhaetische Bahn, Furka Oberalp
Bahn and Glacier Express V)(Movie Pictures Available !!)
RhB・FO・氷河急行の世界 W 2006. 8.08 更新
(The World of Rhaetische Bahn, Furka Oberalp
Bahn and Glacier Express W)
当クラブNゲージレイアウトのご紹介 2006. 6. 25更新
(Introduction of N-gauge club scenery layout)
当クラブカーシステムレイアウトのご紹介 2006. 6. 21更新
(Introduction of Faller Car System club scenery
layout)
ヨーロッパ鉄道 実車アルバム 2006. 7. 5. 更新
(The Album of Real European Trains)
ミニカー(バス・トラック・ワゴン)の世界 2006. 7. 29 更新
(The world of HO-gauge size miniature buses,
trucks, and station wagons)
ミニカー(自家用車)の世界 1 2006. 7.29 更新
(The world of HO-gauge size miniature cars
1)
ミニカー(自家用車)の世界 2 2006. 8. 22 更新
(The world of HO-gauge size miniature cars
2)
Our Club Member: Mr. Barry W. Mouat's collection
of East European Coaches 2006. 7. 30 更新
Our Club Member: Mr. Barry W. Mouat's collection
of British Railways' Steam Engines 2007. 4. 1. 更新
Information コーナー 2012. 9. 30. 更新 New !!
(Our club information and other information)
2008年 8月開催 第9回 東京 有明 ビッグサイト 国際鉄道模型コンベンション(JAM) Nゲージ部門出展 写真掲載 New !!
2008年 8月20〜26日開催 大阪梅田 阪急百貨店 鉄道模型フェスティバル 参加出展 HOゲージ部門出展 写真掲載 New !!
必見!! 日本初公開!!
川崎市アートセンター主催 (モデルアイゼンバーンクラブ 応援・協力)
本場スイス ジオラマレイアウトが日本にやって来る!! 2008. 1. 20 更新
The First-time Exhibition & Playing in
Japan !!
Switzerland Scenery Layout Soon Comes to
Japan !!
Sponsored by Kawasaki City Art Center
Supported by Swiss Embassy
Cooperated by Modell Eisenbahn Klub
2008. 3月に本場スイスからジオラマレイアウトを空輸して舞台上に設置して
用いた演劇作品が上演されます!! 日本初上演!! これは滅多に見られません!
演劇に興味のない方でも必見、お薦めです!! 当クラブもこの上演を応援協力しています!!
In March 2008, the scenery layout constructed
by the members of model railway club in Switzerland
will be tranported from Switzerland to Japan
and set on the stage to play their theatriacal
performance.
They use their scenery layout with their
performance. It is very unique and rare
stage performance with
their scenery layout. We recommend this performance to you even
if you are not interested in the theatrical
play.
Our Modell Eisenbahn Klub assists and
cooperates their perforance !!
月例運転会の報告 2012. 10. 1. 更新
New !!
(The report of our monthly club meeting)
リンク集 2007. 9. 2. 更新
(The links with other pages)
管理人の気ままなブログページ「鉄道模型の世界」 2006. 7. 31 新規開設!!
(The Blog of the administrator of this page
"The World of Railway Models")
BBS 掲示板 (To Bulletin Board Page) 2007. 8.25 再開
ヨーロッパ鉄道情報やヨーロッパ型鉄道模型に関して、或いは
当クラブホームページ来訪足跡などの書き込みをお願いします。
趣旨にそぐわない書き込みは管理人の判断で削除致しますので
あらかじめご了承下さい。
モデルアイゼンバーンクラブ 会員専用ページ 2010. 2. 3. 更新
会員はパスワードを入れて 2010年 2月 3日(水) 付け
の内容必ずご確認下さい!!
誠に恐れ入りますが、このページは「会員専用」となっております。
会員以外の方はご覧になれません。パスワードが必要となっております。
It's the page for the club members.
You need Password to enter the page above
!!
You need to become our club member before
entering this page..