トップページ |
子供を持つ母の集まり |
友の会は1930年、日本初の女性ジャーナリストで教育者の羽仁もと子を中心に雑誌「婦人之友」の愛読者により
はじめられた団体です。愛と協力をモットーに 健全な家庭をはぐくみ 地域に働きかけよりよい社会を創りたいと活動しています。
海外を含め全国に187友の会があり、約17,000人の会員がいます。
舞鶴友の会は1947年に創立され現在40才~100才の31人の会員がいます。
よい家庭から健全な社会がひろがることを願い 「衣・食・住・環境・家庭経済・子どものこと」などを年代を超えた
交わりの中で学びあっています。
婦人之友 家計簿 かぞくのじかん
新着情報
●家計簿つけ方勉強会のお知らせ
12月6日(木) 舞鶴市 中総合会館5階 午後1時半~3時頃まで 参加無料
問い合わせ先(参加希望の方はお申し込みください。)
舞鶴友の会ホームページmaidurutomonokai@yahoo.co.jp までご連絡下さい。
●家事家計講習会のお知らせ
11月13日(火) 舞鶴市 昭光保育園よちよち広場
11月22日(木) 舞鶴市 中総合会館5階(フレアス セミナールーム)
11月27日(火) 宮津市福祉・教育総合プラザ(宮津シーサイドマートミップル内)
多くのお客様にお越しいただき終了しました。ありがとうございました。
文部科学省と全国協議会連携による「早ね早おき朝ごはん」運動
「全国友の会」は全国協議会メンバーです
|
|