・仲間の居場所
名前 | 場所 | 陣形 |
|
ハリード | ランスの聖王廟 | |
エレン | ランス | |
トーマス | ピドナ | |
ミカエル | ロアーヌ(ビューネイを倒してしまうと宮殿に入れなくなり、二度と仲間にならない) | |
|
ウォード | ユーステルム(がめつさ度が高いと不可) | |
ノーラ | ピドナの工房(開発を頼むと二度と仲間にならない) | 虎穴陣 |
ハーマン | グレートアーチの橋の上 | 龍陣 |
ロビン | ヤーマスの港の倉庫(太い、細い はランダム) | トライアンカー |
フルブライト23世 | ウィルミントン | 鳳天舞の陣 |
ボストン | 最果ての島(パーティーから外すと仲間にならなくなる恐れあり) | 玄武陣 |
ようせい | 妖精の村の最上階(グレートフェイクショーで助けた場合のみ出現) | スペキュレイション |
ツィー リン | ムング族の村 | |
バイメイニャン | 玄城(LP0になると復活しないのでハマる危険性あり) | |
ぞう | ラシュクータ(サラが仲間にいる状態で) | 鳳天舞の陣 |
・「死の祈り」
魔王殿の宝箱を調べると知ることができる。
調べた後、洞窟寺院跡に行き、最深部で「生の祈り」を捧げると全員全回復、「死の祈り」を捧げるとガラテアと戦闘になる。
・水晶の廃墟
乾いた大河を越えて、荒野を東に向かって進むと妖精系の敵が出現する。そこを上に。
中に入ってからは、水晶竜のいる部屋から落とし穴に落ちると先に進める。
宝箱は魔獣の革、スターチェイル、タイタンスーツなどがある。
・最強の武器「LV七星剣」
まずスターバーストを閃いていない七星剣を主人公以外に装備させる。そのとき武器欄の一番上は空けておく。
次に虎穴陣のコマンダーモードで、上から二番目に装備している仲間を配置する。
後はスターバーストを閃くまで戦い、閃いたら逃げるか倒すかして戦闘を終了させる。
成功していれば武器欄の一番上に装備されている。
ちなみに自分はウォードで成功した(七星剣以外は装備しないほうが成功しやすいかも?)。
・お金無限増殖
「王家の指輪」を売却するとヤーマスの下のほうの武器屋に「きれいな指輪」が販売されるようになる。
それを購入すると「王家の指輪」に変化しているので、それを繰り返せば一回につき2490オーラムの利ザヤが生まれる。
・技を覚えたときの状況
派生元が "-" は通常攻撃
| 派生先 | |
派生元 | 使用武器 | 使用キャラ(武器レベル) | 王冠 | 敵 |
|
剣技 |
剣閃 | なぎ払い | 白銀の剣 | ユリアン(28) | ○ | 雑魚 |
大剣技 |
※地ずり残月 | 地走り | バスタードソード | トーマス(8) | ○ | アスラ |
弓技 |
挑発射ち | - | 妖精の弓 | ようせい(23) | ○ | アスラ |
ミリオンダラー | でたらめ矢 | 妖精の弓 | ようせい(24) | ○ | アスラ |
ビーストチェイサー | - | 妖精の弓 | ようせい(24) | ○ | アスラ |
妖精の矢(固有技) | - | 妖精の弓 | ようせい(24) | ○ | アスラ |
ショットウェイヴ | - | 妖精の弓 | ツィー リン(24) | ○ | アスラ |
プラズマショット | 瞬速の矢 | カナリアの弓 | ようせい(24) | ○ | アスラ |
影殺し | 影ぬい | カナリアの弓 | ようせい(24) | ○ | アスラ |
レゾナンスウィープ(固有技) | - | カナリアの弓 | ようせい(24) | ○ | アスラ |
連射 | 瞬速の矢 | カナリアの弓 | ようせい(24) | ○ | アスラ |
死ね矢(固有技) | 瞬速の矢 | ドビーの弓 | ユリアン(3) | × | アスラ |
槍技 |
※ラウンドスライサー(固有技) | スウィング | 竜槍スマウグ | ウォード(4) | ○ | アスラ |
※活殺獣神衝 | エイミング | 竜槍スマウグ | ユリアン(3) | × | アスラ |
流星衝 | - | 竜槍スマウグ | トーマス(38) | ○ | アスラ |
斧技 |
※オービットボーラ(固有技) | トマホーク | ホークウインド | ウォード(22) | ○ | アスラ |
※デッドリースピン | ブレードロール | 手斧 | ブラック(39) | × | アスラ |
棍棒技 |
削岩撃 | 骨砕き | ゴールデンバット | ブラック(37) | × | アスラ |
抜刀ツバメ返し(固有技) | 居合抜き | 仕込み杖 | ブラック(39) | × | アスラ |
かめごうら割り | ハードヒット | 棍棒 | トーマス(11) | ○ | アスラ |
グランドスラム | 大震撃 | ゴールデンバット | エレン(19) | ○ | アスラ |
体術技 |
空気投げ | - | パンチ | エレン(5) | ○ | 雑魚 |
短勁 | - | パンチ | エレン(28) | ○ | アスラ |
ジャイアントスイング | 空気投げ | パンチ | エレン(5) | ○ | 雑魚 |
活殺破邪法 | 短勁 | パンチ | エレン(36) | ○ | アスラ |
タイガーブレイク | 練気拳 | パンチ | エレン(36) | ○ | アスラ |
※は覚えづらかったもの 他四人が死んでいると閃きやすいかも?
技レベルが低いほど閃きやすい
(注:心眼でたらめ矢:盲目状態の時に「でたらめ矢」を放つ。閃くわけではないので極意はない。)
|
見切り | | 敵 |
体当たり | カーペンター、カエル兵士 |
スマッシュ | (カーペンター) |
巻き打ち | アールヴ |
多段攻撃 | アールヴ(マンティスゴッド) |
舞千鳥 | (アールヴ) |
稲妻キック | インヴォーカー、(カーペンター、スカルタイタン、プラズマ) |
ふみつけ | ドラゴンルーラー赤、(カーペンター、スカルタイタン、ヤミー) |
マルチウェイ | 剣神(マンティスゴッド) |
遠当て | 剣神 |
骨砕き | (仁王、強鬼) |
地震攻撃 | (仁王、強鬼) |
足払い | ニクシー、(カエル兵士、アレフ) |
エイミング | (カエル兵士) |
フェイント | (カエル兵士、アールヴ) |
死神のカマ | (リーパー、マンティスゴッド) |
影ぬい | (アールヴ) |
ライフスティール | (ナイトフラワー、リリス、ノスフェラン、 観音 、ウェットルビー、ライフトラップ) |
触手 | サンディーヌ、つらい試練の水棲系のタコ |
スクリュードライバー | (キノコ人間) |
※「舞千鳥」と「龍尾返し」は関係なし。
カエル兵士はつらい試練で確実に出現。
取り消し線が引いてある敵は、まずやってこない。
・ハーマンをブラックにする
バンガードで若夫婦殺人事件が起こった後、地下室を攻略し、市長に話し掛けると選択肢が出現する。
イルカ像を持っていない状態で「いいえ」を選び、グレードアーチでハーマンに話し掛けると強制的に仲間になる(注:その機会を逃がすとハーマンがブラックになることはない)。
そのまま海底宮に行き、フォルネウスを倒す(補欠でも可)。
・イルカ像と夢見る宝石
   夢見る宝石は通常、ミューズの夢イベントをクリアすると同時に消えてしまいますが、
夢の中でシャール(ミューズでも○?)に装備させ、LPを0にしてパーティーからはずし、
夢から覚めたあと再度仲間にすると夢見る宝石を装備したままなのでここで入手できます。
残念ながらバクのなみだは夢から持ち出せません。
   イルカ像はバンガード発進イベント時になくなりますが、次の方法でイベント後に残すことが可能。
バンガードを発進させてしまうとできなくなるので、お早めに。
- 仲間にイルカ像を装備させる
- その仲間をいったんはずす
- ヤーマスの道具屋に行くとイルカ像が売っているので買う
- バンガードを発進させる(イルカ像がなくなる)
- はずした仲間を再度パーティに加える(イルカ像が手に入る)
必ず、バンガードを発進させてから、はずしたキャラを仲間に加えるようにしてください
(イルカ像を複数所持した状態でバンガードを発進させてもすべて使われてなくなってしまう)。
   同様の方法(装備させた仲間をはずす>ヤーマスで購入)で王家の指輪の増殖も可能。
・雪の町に行く
ランスで「今夜あたりオーロラが出そう」と言われたらマップ画面でXボタンを押しズームアウトさせ、しばらく待つ。
オーロラが出たら、直接ランスの画面に行かなければまたやり直しになってしまう。
・竜鱗を入手する
竜鱗はレオニード城、グゥエイン戦、ビューネイ戦で全部で3個手に入る。
おそらく最もベストな順番は、
- ビューネイの巣でビューネイ3人衆を倒し「蒼龍の鎧」を入手
- ビューネイを倒し「竜鱗」を入手(まだ勝てないようならグゥエインと共に空中戦でもよい)
- グゥエインを倒し「竜鱗」を入手(共闘した場合は、ふもとの小さな村が壊滅させられるまで戦えない)
(注:最初からグゥエインと共に戦うを選ぶと、ビューネイ3人衆(ベビー、ドッグ、バード)と戦えないので、「蒼龍の鎧」が入手できない)。
(注:小さな村で詩人の歌を最後まで聞いてしまっている場合(詳細は不明)、
パブで「ロアーヌがビューネイの手下に襲われた」という情報を聞けなくなり、ビューネイの巣に行けないことがある。
その場合はグゥエインを先に倒すことで事態を打破できるが、「蒼龍の鎧」は入手できない。)
・聖王、魔王の武具
|
|
武具 | |
場所 |
|
|
氷の剣 | 雪の町 |
|
聖杯 | ツヴァイクのトーナメントで優勝した後、レオニードに会う |
|
妖精の弓 | ランス・狩人の試練 |
|
聖王ブーツ | ランス・つらい試練(注1) |
|
聖王のかぶと | ランス・王者の試練 |
|
栄光の杖 | マクシムスを倒す(注2) |
|
マスカレイド |
|
聖王の槍 |
|
七星剣 |
|
魔王の斧 |
|
魔王の盾 | 死者の井戸 |
|
魔王の鎧 | ゼルナム族の洞窟 |
|
(注1:「魅力で勝負!」の時に前列の真ん中と後列の二人を倒すと「ハートエイク」を落とす。)
(注2:ハーマンorブラックを仲間に入れてピドナのマクシムスの所に行くとイベントが始まるが、
神王の塔でのミニゲーム「トレード」が出来なくなる。)
魔王の盾を入手するとき、ウンディーネとボルカノの両方から依頼を受けると井戸の中に入れるようになる。
また先に両方とも倒してしまっても良い。その場合、バンガードを発進させるときには宿屋にいる玄術士に話し掛ける。
・宿星について
早さを上げるには歳星
・武器について
体術のダメージは「腕力」と「すばやさ」、
小剣のダメージは「器用さ」に関係が強いらしい。
最適?キャラ
体術:妖精
小剣:ツィー リン
※小剣は絶対に盾でガード or 回避されない。
・王冠について
王冠が着く条件は WP(JP)=45+JP(WP)*10
・グレートフェイクショーを見る
ランスでアビスゲートの話を聞いた後、一度でも戦闘をすると各地にランダムで出現する(妖精の村が出現していないとダメ?)。看板が出るけど意外と気づきにくい。
妖精を助けるには10オーラム払って入場し、テントを見て回る。次にその町の宿屋に宿泊するとイベントが発生する。
場所:ピドナ、リブロフ、ファルス、スタンレー等
・アイテム
武器
- 竜槍スマウグ:ドラゴンルーラーが落とす(白、緑は確認済み)。
- 降魔の剣 :明王が落とす。
- ドビーの弓 :ドビーが落とす。ドビーから無刀取り
- 月下美人 :アールヴから無刀取り
- トリプルソード :巨人から無刀取り
- ブラッディソード :リザードマン、剣神が落とす。剣神、リザードマンから無刀取り
- スクリーマー:剣神が落とす。
- スリッジハンマー :強鬼から無刀取り
- ツイスター :強鬼から無刀取り
- 棍棒 :トーチャーが落とす。
- アーメントゥーム :アレフが落とす。
- ツヴァイハンダー :アラケスの戦鬼が落とす。
防具
- 水鏡の盾 :玄竜が落とす
- ウィルガード:腐海の廃墟(ドラゴンルーラー(緑)を倒さなければ入手できない)。
- ワンダーバングル :メデューサ、リリスが落とす。
- 蒼龍の鎧 :ビューネイの巣で「ビューネイ三人衆(ベビー、ドッグ、バード)」を倒す
- 白虎の鎧 :魔王殿の宝箱
- 玄武の鎧 :海底宮の宝箱
- 朱鳥の鎧 :アウナスの要塞の宝箱
- 陽炎のローブ:イネイブラー(レオニード城)が落とす。
- 月白のローブ:インヴォーカーが落とす。
- ヒドラ革 :ドラゴンパンジーが落とす。
- タイタンスーツ :イカロスが落とす。
- 強化装甲 :バーサーカーが落とす。
- 魔獣の革 :最果ての島で水龍が守っている宝箱、水晶の廃墟。ヌエが落とす。
- 炎獣の革 :モウゼス(南)、アウナスの要塞。ケルベロス、キマイラが落とす。
- 星くずのローブ :ピドナ(マクシムスを追いかけるとき、鏡の中)。
- スターチェイル :水晶の廃墟。
- ボーンブレスト :剣神が落とす。
- 道士のローブ:タオマスター、仁王、明王が落とす。
- 羅刹のベルト:強鬼が落とす。
アクセサリー
- 魔女の瞳 :モウゼス(北)、ピドナ(マクシムスを追いかけるとき)。
- 死のかけら :洞窟寺院跡でガラテアを倒す(全1個)
- トロールストーン :ゴールデンバウムが落とす
- 骨十字 :アビスドレーク、フリスベルグ、デスシャークが落とす
- 魚鱗 :化石魚、オアンネスが落とす
- 月の骨 :人狼が落とす
- デッドハート:ヌエが落とす
- 牙のお守り :ドラゴンパンジー、アビスドレークが落とす
- 翼のお守り :ワイバーンが落とす
- タイニイフェザー :グリフォンが落とす
- 鳳の髪飾り :アールヴ、グリフォンが落とす
- 妖精環 :アールヴが落とす
- ガードリング:オアンネス、スカルタイタンが落とす
- 水心の爪 :ゼラビートルが落とす
- キャンディリング :ゼラチナスマターが落とす
アイテム
- いん石のかけら :魔王殿にボスに守られている宝箱3個、海底宮の隠し部屋の宝箱(全4個)
- ヘリオトロープ(全員の技力を回復):スパイダーローズが落とす
- 最高傷薬 :ヌエが落とす
- 神酒 :イネイブラー、インヴォーカー、玄竜が落とす
- 術酒 :タオマスター、デスシャーク、観音、ノスフェランが落とす
- 霊酒 :メドゥーサ、オアンネス、マンティスゴッド、明王が落とす
- 技の香薬 :バーサーカーが落とす
- 力の香薬 :死海魚、キマイラが落とす
- 野生の薬 :いのしし武者が落とす
・無刀取り(武器装備欄に空きがないと不可)
強鬼 :ツイスター、スリッジハンマー
剣神 :ブラッディソード
リザードマン :ブラッディソード
アールヴ:(主に一回目)東方不敗、(主に二回目以降)月下美人
巨人 :トリプルソード
オーガロード :獣人の槍
ドビー :ドビーの弓、棍棒
ニクシー:ルツェルンガード
ドラゴンルーラー(緑):無し?
・強い+レアモンスター
敵の種類 | 名前 | 場所 |
|
ボス系 | ドラゴンルーラー | 白:氷銀河、緑:腐海、赤:黄京、黒:諸王の都  ※白と赤は何度でも戦える。 |
巨人 | ランス・王者の試練で近道を選択する |
|
悪魔系 | アスラ | 洞窟寺院跡で入口を塞ぐ悪魔系の固定モンスターと接触すると高確率で出現。 技を閃かせるには最適。(注:ガラテアを倒してしまうと出現しなくなる。) |
|
昆虫系 | アレフ | ジャングル等どこでも |
ゼラビートル | 滝の洞窟の一番奥の部屋の魚系に接触するとお供として出現 |
|
亡霊系 | 明王 | レオニード城の亡霊系 |
|
ゾンビ系 | ポイゾンギアン | レオニード城のゾンビ系の固定モンスターに接触すると確実に出現 |
|
水棲系 | 玄竜 | 滝の洞窟の一番奥の部屋の 魚系 水棲系に接触すると確実に出現 |
|
蛇系 | ドラゴンパンジー | 敵レベルが高いと頻出 |
ザッハーク | ???出現しない??? |
|
妖精系 | イネイブラー | レオニード城の妖精系に接触すると出現 |
アールヴ |
インヴォーカー |
スフィンクス | ???出現しない??? |
|
獣系 | キマイラ | レオニード城までの雪山、西の森 |
トウテツ | ???出現しない??? |
|
魚系 | トリトーン | 氷湖でのみ?魚系に接触すると出現 |
- ドラゴンルーラー :氷銀河(白)、腐海(緑)、黄京(赤)、諸王の都(黒)※白と赤は何度でも戦える。
- アスラ :洞窟寺院跡で入口を塞ぐ悪魔系の固定モンスターと接触すると高確率で会える。技を閃かせるには最適。(注:ガラテアを倒してしまうと出現しなくなる。)
- ポイゾンギアン :レオニード城でゾンビ系の固定モンスター。
- アビスドレーク :(?)レオニード城。
- 玄竜 :最果ての島の滝の洞窟の一番奥の部屋の
 魚系 水棲系に接触すると確実?に会える。
- ゼラビートル :最果ての島の滝の洞窟の一番奥の部屋の魚系にお供として出現する。
- 明王 :レオニード城の亡霊系。
※「滝の洞窟」は最果ての島にある洞窟のこと。
※妖精系と亡霊系はレオニード城で。
玄竜には「かめごうら割り」が特効。
(「エアロビート」「月読の鏡」「亜空間斬り」などのように敵のHPに依存する技も効果的。敵にガードされない小剣も良し。)
・トレード
・対アビスリーグ
四魔貴族を一人でも倒すと発生?
※ハーマンを仲間に入れてピドナのマクシムスの所に行くとイベントが始まる。
その前に神王の塔で「イスマイル宝石」を買収しなければならない。
・グループ技
さとう :トロピコシュガー
お茶とコーヒー :ガーターティー、オーロラコーヒー、エルブールコーヒー
酒 :ツヴァイクビール、ヤーマスビール
馬 :ハッサン羊毛商店、ルーブのひつじかい
毛皮 :毛皮仕立屋ミハイル、フレデリック毛皮加工
木材 :アケ木材
鉄 :ボルグ鉄鉱、ルーブ鉄鉱
金と宝石 :イスマイル宝石、宝石商エリザベータ
ポーション :ツヴァイクポーション
織物 :ナジュ織工房、ネッドのルーブ織工房
じゅうたん :ゲッシアじゅうたん、ネッドのルーブ織工房
セラミックス :ナジュラスター
紙 :ヤーマス製紙、ランス製紙工場
農具 :ハンス商会
武器 :ドフォーレ武器工場、スミスウェポンズ、レオナルド武器工房
造船 :ヤーマス造船所、バンガード造船所
ホテル :ホテルバイロン、ピドナホテル、ホテルリブロフ
情報 :バンガードタイムズ、アルド書房
マンマ・メッサーノ :メッサーナベント農場
大いなる北の大地 :スタンレー農協
西風のめぐみ :ガーターティー、モウゼスフィッシュ
ツヴァイクのいぶくろ :ツヴァイク製粉場、ツヴァイクビール
グルメロアーヌ :シノンベント牧場、開拓者協会
メッサーナ織 :メッサーナ織工房
ルーブ織 :モウゼス牧場
ロアーヌ織 :シノンベント牧場
メッサーナ工房 :ハンス商会
静海工房 :ヤーマス製紙、ヤーマス造船所
北海工芸 :マチルダ織物、フレデリック毛皮加工
ツヴァイク工房 :ボルグ鉄鉱
ロアーヌ工房 :アダムズ製紙
ツヴァイク工房 :教授の館
イスカル水運 :イスカル水運、アイフェル鉄鉱、ランス木材
リブロフの青い海 :ウラジミール水産
ナジュの熱き血 :ハッサン羊毛商店
大陸キャラバン :シノン東方貿易
クラウディウス :
ワンダーツアーズ :コバルカンパニー
ポドールイの千の夜 :木こりのセルゲイ
ジャングルフィーバー :トワイライトペパーズ、アケスパイス、アケ木材
知識
・早馬を使う :ツヴァイクの町で何かを買収する?
・クールアズアイス :ユーステルムのウォード隊?
・教授のダンス :ツヴァイクの教授の館
|