第6回山中湖OPENバスフィッシングミーティング開催のお知らせ
今年度も山中湖OPENバスフィッシングミーティングを開催する事が決まりました。
日時:平成22年9月19日(日)
申し込み方法:申し込みは必ず事務局へメールをして下さい。
メールには、必ず参加者氏名(複数参加の場合は参加者全員の氏名)、携帯電話番号(複数参加の場合は代表者の番号のみ)を記載して下さい。
尚メールのタイトルは変更しないで下さい。
メーラーが文字化けする方は、以下をコピー&ペーストで使用して下さい。
件名は「山中湖OPEN参加予約」
本文は、お名前: 連絡先: 参加人数: 以上お願いします。
山中湖OPENのルール及び詳細は下記を参照して下さい。不明な場合は事務局へメールをして下さい。
山中湖OPENバスフィッシングミーティングとは?
昨今の外来魚問題等バスを取り巻く環境は色々とありますが、山中湖のブラックバス及び湖のコンディションは着実に良くなってきています。 これも、山中湖漁業協同組合様や山中湖の貸しボート店様をはじめとする各業者様が湖をきちんと管理して、山中湖のバスを愛するアングラーが湖のルールを厳守してマナー良くルアーフィッシングを楽しんできた結果だと思います。 今後も日本有数のバスレイクとしての山中湖を築き挙げる為に、各業者様や各アングラーの協力が必要となってきます。 そこで、山中湖に関わる皆さんの親睦を深める意味で、トーナメントという形で皆様にお集まりいただき、「山中湖OPENバスフィッシングミーティング」を定期的に開催しています。
過去のリザルト
山中湖OPENバスフィッシングミーティングのルール
○○会 場○○
湖明荘マリーナ
スタート・帰着(検量)は全て湖明荘マリーナで行います。
各レンタルボート店より、ボートで湖明荘マリーナに集合し受付を行います。
○○参加資格○○
山中湖のバスを愛する全てのバスアングラー、但し18歳以下の参加は親権者の承諾書が必要です。
○○参加予約○○
9月15日までメールで予約をお願いします。
○○参加費用○○
3,000円(1名)別途入漁券は各自購入の事。
○○ボートの制限○○
エンジン船使用の場合は、安全の為5馬力以上のボートとする。
2名乗船は安全確保の為、14ft以上かつ9.9馬力以上とする。
レンタルボートの予約は各自で行ってください。
免許不要船で出場する場合の動力はエレキのみとする。2馬力の船外機の使用は禁止。
○○ルール○○
NBCチャプター山中湖のルールに準ずる。但しエコタックルルールは除外。
NBC公認ネット・指定薬剤・ポンプは必要ありません。
JB及びNBC選手でウェインバックをお持ちの選手はなるべく持参して下さい。
オフリミットの制限はありません。
○○検 量○○
25CM以上のブラックバス3匹の重量。(但し生魚に限る。)
○○表 彰○○
1位〜5位までに楯及び商品券。
事務局
カスヤガイドサービス(粕谷邦夫)