志賀海神社
万葉歌碑
![]() |
万葉歌碑(志賀島第一号歌碑) ちはやぶる鐘(かね)の岬を過ぎぬとも われは忘れじ志賀の皇神(すめがみ) (巻七・一二三〇) 「航海の難所である鐘の岬を過ぎたとしても、わたしは海路の無事をお願いしたこの志賀の神様を忘れません。」という意味の歌です。 ちはやぶるとは狂暴なとか勢いが強い意味とされ、鐘の岬は現在の宗像市鐘崎(かねざき)の織幡(おりはた)神社が鎮座する岬で、対峙する地島(じのしま)との間の瀬戸は航海の難所でした。志賀島から船出して奈良の都へ向かう官人が詠んだものです。 <看板より> |
![]() |