ジョイントコンサートについて
┣ジョイントコンサートとは
┣代表者挨拶
┣ジョイントコンサートの歴史
┗運営スタッフ
戻る
ジョイントコンサートとは
全国に点在するエレクトーンサークルの交流を目的とし、毎年3月に全国の大学が東京に集まり行うエレクトーンサークル最大のコンサートです。このジョイントコンサートは今年で7回目を数え、第一回目はエレクトーンシティ渋谷でサークル内だけの内向けコンサートだったものが、第四回目からは銀座ヤマハホールにうつり一般のコンサートとして外部公開を始め、今年はヤクルトホールとなり会場の移り変わりと共に歴史を刻んできました。今回は13大学の参加があり、1年前から各大代表者が集まって徐々に準備をして皆で作り上げてきました。各大学それぞれに個性あふれる演奏を披露してくれます。また異大学間でのアンサンブル演奏や、全国の仲間が一つになって一曲を演奏する全国大学リレーなど、見所がたくさんあります。さすが大学生というすばらしい演奏や、アイディアを凝らした演出などエレクトーンの楽しさや素晴らしさが詰まったコンサートです。入場も無料で、必ず楽しんでいただけると思います。ぜひお越しになってください。
ページ先頭へ
代表者挨拶
当HPを観ていただいてありがとうございます。ジョイントコンサート2007代表の神谷です。
ジョイントコンサートとは、年に一度行われる全国のエレクトーンサークルが合同で催すコンサートです。ジョイントコンサートの歴史は、2001年にまで遡ります。「各地に立ち上がったエレクトーンサークル間の親睦を図れるようなコンサートを実現したい」という想いがきっかけでした。2001年からですので、今回で7度目の上演となります。年を経るごとに、全国でエレクトーンサークルは成長し続け、新しいエレクトーンサークルも誕生してまいりました。現在、ジョイントコンサートは、学生主体で運営を行うものとしては、最大のエレクトーンコンサートであるといっても過言ではありません。また、今回は、会場をヤマハホールからヤクルトホールへと移します。会場の変更を機会に我々も心機一転し、さらに皆様を楽しませるコンサートを心がけたいと思います。
3月23日はヤクルトホールまで、ぜひ足をお運びください。
2007年1月31日
Joint Concert 2007 代表 神谷純一
ページ先頭へ
ジョイントコンサートの歴史
Now under construction...
ページ先頭へ
運営スタッフ
代表 | 神谷純一(早稲田大) |
副代表 | 穴見祥平(東京農工大) |
| 小川幸裕(東京大) |
| 小西華子(国立音楽大) |
会計 | 中嶋亜紀(千葉大) |
|
|
司会 | 玉木誠二(東京大) |
PA | 佐野正佳(早稲田大) |
照明 | 鈴木崇雅(早稲田大) |
カメラ | 六川正文(東北大) |
デザイン | 能見大河(東京大) |
異大サポ | 三村春樹(早稲田大) |
広報 | 穴見祥平(東京農工大) |
ビデオ | 袋井沙織(早稲田大) |
Web | 前田祐(東京農工大) |
| 清水一甲(東京大) |
全国大学リレー編曲 | 清水久美子(洗足学園音楽大) |
| 今田智子(洗足学園音楽大) |
ページ先頭へ
戻る