Updated: 31 12 2006
ライブと料理がすばらしい レストラン |
![]() |
今 月 の C D Nitty Gritty Dirt Band |
|
THE KINGSTON TRIO |
THE NEW FRONTIERS |
![]() |
|
瀬 戸 龍 介 |
|
![]() |
|
|
|
|
BEST CDs |
|
|
ENGLISH | PHOTOS | 富士急ハイランド | 季節の写真 | MP3 RECORDER | ラジコン |
動画処理 | 所沢祭り | バス車体広告 | SONY DCP-IP55 | Roomba | |
NY | Antenna/Rig | BBS | MUSIC | BIKE | Satellite |
QKGニュース・ハイライト | |
THE REVERIES のサイトはこちら |
|
このサイトはこちらのURLに引っ越しました | |
1Jan |
謹賀新年
今年もよろしくお願いします。バイクを買い換えました。
|
25Feb |
![]() |
18Feb |
|
5 Feb |
![]() |
1 Jan |
Happy 2006! |
4 July |
|
8 May |
![]() |
3 May |
|
2 May |
10枚ぐらいしかこないQSLの中に、2枚もDXCCニューがありました。スワジランドとメリッシュリーフです。すべてビューロー経由ですが、3年かかっています。 |
12Mar |
|
2 Jan |
2005 謹賀新年
2005年1月1日に届いたQSLがDXCC New の Ducie
島でした。JARL 経由で2年以上かかりました。
|
3 Oct | |
9 Aug |
|
3 Aug |
|
9 Jul |
|
1 Jul |
|
30Jun |
お正月以来、何と半年振りの更新となってしまいました。インターネット・携帯に押されてハムも沈滞気味。 とうとうWASがあと5州となりました。K3JT West Virginia Confirm です。 DXCC も New が一つ、Malyj Vysotskij Island です。何と発音するのでしょうね。 |
1Jan |
2004 謹賀新年 |
27Nov |
家の前の並木もすっかり色づいて、今年はとうとう夏の写真を撮りそこないました。 |
1Nov | |
4Aug |
|
21Jul | |
20Jul |
The Reveries の公式ホームページを下記URLに開設しました。音楽に関する内容はこちらに移すこととしました。 |
7Jul |
|
6Jul |
|
4Jul |
|
21Jun | |
8Jun |
まもなくカウンターが6000。 5000の時はラーメンでしたが、今度はもう少しましなものを。。。。 |
7Jun |
|
1Jun | |
31May | |
25May | |
17May |
先輩 Ramblers のコンサートがバックインタウンで開かれ、我々Reveries も30年ぶりのステージ。演奏そっちのけで盛り上がる観客と共に大変楽しいひととき。 |
16May | |
11May |
|
Mail to jh1qkg@jarl.com | Link to JA1RNJ |
By Kiyoshi Okubo/JH1QKG |
|
![]() |
![]() 3Fベランダの衛星通信用アンテナです。AO40衛星受信用の2400MhzにはBBQ DISHを採用しました。絵をクリックするとアンテナの様子が動画で見られます。 |
Something Special
|
![]() |
JH1QKG Log List |
![]() |
![]() 上の写真はJH1QKGの自宅北側の3Fベランダのアンテナ群を写したものです。ベランダからでもこうした設備で外国の局とも交信が可能ですし、1.8Mhzから1200Mhzまで、どの周波数でもオンエア−できます。上の写真をクリックすると動画が出てきます。 |
|
ヒヤっとした交通事故寸前の体験は誰にもあるもの。上の絵をクリックするとJH1QKGの恐ろしい体験ガズラリ。 車に乗れなくなります。 |
|
|