1.サマーヴィルの等面四面体(その648)
(18/01/01) |
2.サマーヴィルの等面四面体(その649)
(18/01/01) |
3.サマーヴィルの等面四面体(その650)
(18/01/01) |
4.サマーヴィルの等面四面体(その651)
(18/01/01) |
5.サマーヴィルの等面四面体(その652)
(18/01/01) |
6.サマーヴィルの等面四面体(その653)
(18/01/01) |
7.サマーヴィルの等面四面体(その654)
(18/01/01) |
8.サマーヴィルの等面四面体(その655)
(18/01/01) |
9.サマーヴィルの等面四面体(その656)
(18/01/01) |
10.単純多面体とデーン・サマービル関係式(その1)
(18/01/02) |
11.単純多面体とデーン・サマービル関係式(その2)
(18/01/02) |
12.単純多面体とデーン・サマービル関係式(その3)
(18/01/02) |
13.単体的多面体とデーン・サマービル関係式(その1)
(18/01/02) |
14.単体的多面体とデーン・サマービル関係式(その2)
(18/01/02) |
15.高次元タイルの二面角(その1)
(18/01/03) |
16.高次元タイルの二面角(その2)
(18/01/03) |
17.高次元タイルの二面角(その3)
(18/01/03) |
18.高次元タイルの二面角(その4)
(18/01/03) |
19.高次元タイルの二面角(その5)
(18/01/03) |
20.高次元タイルの二面角(その6)
(18/01/03) |
21.高次元タイルの二面角(その7)
(18/01/03) |
22.高次元タイルの二面角(その8)
(18/01/03) |
23.高次元タイルの二面角(その9)
(18/01/03) |
24.高次元タイルの二面角(その10)
(18/01/04) |
25.テトラドロンのもうひとつの二等分(その19)
(18/01/04) |
26.テトラドロンのもうひとつの二等分(その20)
(18/01/04) |
27.テトラドロンのもうひとつの二等分(その21)
(18/01/05) |
28.テトラドロンのもうひとつの二等分(その22)
(18/01/05) |
29.テトラドロンのもうひとつの二等分(その23)
(18/01/05) |
30.テトラドロンのもうひとつの二等分(その24)
(18/01/05) |
31.基本単体の二面角(その403)
(18/01/06) |
32.基本単体の二面角(その404)
(18/01/06) |
33.基本単体の二面角(その405)
(18/01/06) |
34.基本単体の二面角(その406)
(18/01/06) |
35.基本単体の二面角(その407)
(18/01/06) |
36.基本単体の二面角(その408)
(18/01/06) |
37.基本単体の二面角(その409)
(18/01/07) |
38.基本単体の二面角(その410)
(18/01/07) |
39.基本単体の二面角(その411)
(18/01/07) |
40.基本単体の二面角(その412)
(18/01/07) |
41.基本単体の二面角(その413)
(18/01/07) |
42.基本単体の二面角(その414)
(18/01/07) |
43.基本単体の二面角(その415)
(18/01/07) |
44.基本単体の二面角(その416)
(18/01/07) |
45.基本単体の二面角(その417)
(18/01/07) |
46.基本単体の二面角(その418)
(18/01/07) |
47.基本単体の二面角(その419)
(18/01/07) |
48.基本単体の二面角(その420)
(18/01/07) |
49.基本単体の二面角(その421)
(18/01/07) |
50.基本単体の二面角(その422)
(18/01/07) |
51.サマーヴィルの等面四面体(その657)
(18/01/09) |
52.サマーヴィルの等面四面体(その658)
(18/01/09) |
53.あけおめことよろ
(18/01/18) |
54.version e(その4)
(18/01/18) |
55.中川の5円定理(その1)
(18/01/18) |
56.中川の5円定理(その2)
(18/01/18) |
57.中川の5円定理(その3)
(18/01/18) |
58.おかあさんのための数学教室(その8)
(18/01/18) |
59.サマーヴィルの等面四面体(その659)
(18/01/19) |
60.サマーヴィルの等面四面体(その660)
(18/01/19) |
61.サマーヴィルの等面四面体(その661)
(18/01/19) |
62.サマーヴィルの等面四面体(その662)
(18/01/19) |
63.サマーヴィルの等面四面体(その663)
(18/01/19) |
64.サマーヴィルの等面四面体(その664)
(18/01/20) |
65.おかあさんのための数学教室(その9)
(18/01/20) |
66.おかあさんのための数学教室(その10)
(18/01/24) |
67.おかあさんのための数学教室(その11)
(18/01/24) |
68.おかあさんのための数学教室(その12)
(18/01/24) |
69.サマーヴィルの等面四面体(その665)
(18/01/24) |
70.サマーヴィルの等面四面体(その666)
(18/01/24) |
71.サマーヴィルの等面四面体(その667)
(18/01/24) |
72.サマーヴィルの等面四面体(その668)
(18/01/24) |
73.サマーヴィルの等面四面体(その669)
(18/01/25) |
74.サマーヴィルの等面四面体(その670)
(18/01/25) |
75.サマーヴィルの等面四面体(その671)
(18/01/25) |
76.サマーヴィルの等面四面体(その672)
(18/01/26) |
77.サマーヴィルの等面四面体(その673)
(18/01/26) |
78.サマーヴィルの等面四面体(その674)
(18/01/28) |
79.サマーヴィルの等面四面体(その675)
(18/01/30) |
80.サマーヴィルの等面四面体(その676)
(18/01/30) |
81.サマーヴィルの等面四面体(その677)
(18/01/30) |
82.サマーヴィルの等面四面体(その678)
(18/01/30) |
83.サマーヴィルの等面四面体(その679)
(18/01/30) |
84.サマーヴィルの等面四面体(その680)
(18/01/30) |
85.サマーヴィルの等面四面体(その681)
(18/01/30) |
86.サマーヴィルの等面四面体(その682)
(18/01/30) |
87.サマーヴィルの等面四面体(その683)
(18/01/30) |
88.サマーヴィルの等面四面体(その684)
(18/01/30) |
89.サマーヴィルの等面四面体(その685)
(18/01/30) |
90.サマーヴィルの等面四面体(その686)
(18/01/30) |
91.サマーヴィルの等面四面体(その687)
(18/01/30) |
92.サマーヴィルの等面四面体(その688)
(18/01/30) |
93.一関算額の問題
(18/01/31) |
94.サマーヴィルの等面四面体(その689)
(18/02/02) |
95.中川の5円定理(その4)
(18/02/04) |
96.中川の5円定理(その5)
(18/02/04) |
97.中川の5円定理(その6)
(18/02/04) |
98.中川の5円定理(その7)
(18/02/04) |
99.サマーヴィルの等面四面体(その690)
(18/02/04) |
100.中川の5円定理(その8)
(18/02/05) |
101.中川の5円定理(その9)
(18/02/06) |
102.中川の5円定理(その10)
(18/02/06) |
103.3次元格子上の酔歩の再帰確率
(18/02/06) |
104.周期3はカオスを意味する(その4)
(18/02/06) |
105.中川の5円定理(その11)
(18/02/07) |
106.中川の5円定理(その12)
(18/02/07) |
107.中川の5円定理(その13)
(18/02/07) |
108.中川の5円定理(その14)
(18/02/07) |
109.中川の5円定理(その15)
(18/02/07) |
110.中川の5円定理(その16)
(18/02/07) |
111.サマーヴィルの等面四面体(その691)
(18/02/08) |
112.サマーヴィルの等面四面体(その692)
(18/02/08) |
113.サマーヴィルの等面四面体(その693)
(18/02/09) |
114.3次元格子上の酔歩の再帰確率(その2)
(18/02/09) |
115.3次元格子上の酔歩の再帰確率(その3)
(18/02/09) |
116.周期3はカオスを意味する(その5)
(18/02/09) |
117.周期3はカオスを意味する(その6)
(18/02/09) |
118.周期3はカオスを意味する(その7)
(18/02/09) |
119.周期3はカオスを意味する(その8)
(18/02/10) |
120.周期3はカオスを意味する(その9)
(18/02/10) |
121.3次元格子上の酔歩の再帰確率(その4)
(18/02/10) |
122.黄金比円敷き詰め予想(pdf版,中川宏)
(18/02/12) |
123.サマーヴィルの等面四面体(その694)
(18/02/12) |
124.サマーヴィルの等面四面体(その695)
(18/02/12) |
125.サマーヴィルの等面四面体(その696)
(18/02/12) |
126.3次元格子上の酔歩の再帰確率(その5)
(18/02/12) |
127.黄金比円敷き詰め予想(その2,pdf版,中川宏)
(18/02/14) |
128.サマーヴィルの等面四面体(その697)
(18/02/22) |
129.ベル数とハーディー・ラマヌジャンの公式(その1)
(18/02/22) |
130.ベル数とハーディー・ラマヌジャンの公式(その2)
(18/02/22) |
131.ベル数とハーディー・ラマヌジャンの公式(その3)
(18/02/22) |
132.ベル数とハーディー・ラマヌジャンの公式(その4)
(18/02/22) |
133.ベル数とハーディー・ラマヌジャンの公式(その5)
(18/02/22) |
134.ベル数とハーディー・ラマヌジャンの公式(その6)
(18/02/22) |
135.ベル数とハーディー・ラマヌジャンの公式(その7)
(18/02/23) |
136.サマーヴィルの等面四面体(その698)
(18/02/26) |
137.サマーヴィルの等面四面体(その699)
(18/02/26) |
138.サマーヴィルの等面四面体(その700)
(18/02/26) |
139.サマーヴィルの等面四面体(その701)
(18/02/26) |
140.サマーヴィルの等面四面体(その702)
(18/02/26) |
141.サマーヴィルの等面四面体(その703)
(18/02/28) |
142.サマーヴィルの等面四面体(その704)
(18/02/28) |
143.サマーヴィルの等面四面体(その705)
(18/02/28) |
144.サマーヴィルの等面四面体(その706)
(18/03/01) |
145.サマーヴィルの等面四面体(その707)
(18/03/01) |
146.サマーヴィルの等面四面体(その708)
(18/03/02) |
147.サマーヴィルの等面四面体(その709)
(18/03/02) |
148.MOD算術(その2)
(18/03/03) |
149.MOD算術(その3)
(18/03/03) |
150.MOD算術(その4)
(18/03/03) |
151.MOD算術(その5)
(18/03/03) |
152.MOD算術(その6)
(18/03/03) |
153.MOD算術(その7)
(18/03/03) |
154.MOD算術(その8)
(18/03/03) |
155.MOD算術(その9)
(18/03/03) |
156.MOD算術(その10)
(18/03/03) |
157.MOD算術(その11)
(18/03/03) |
158.MOD算術(その12)
(18/03/03) |
159.MOD算術(その13)
(18/03/03) |
160.MOD算術(その14)
(18/03/03) |
161.1000!/10^250は整数であるか? (その33)
(18/03/04) |
162.1000!/10^250は整数であるか? (その34)
(18/03/04) |
163.1000!/10^250は整数であるか? (その35)
(18/03/04) |
164.1000!/10^250は整数であるか? (その36)
(18/03/04) |
165.1000!/10^250は整数であるか? (その37)
(18/03/04) |
166.1000!/10^250は整数であるか? (その38)
(18/03/04) |
167.1000!/10^250は整数であるか? (その39)
(18/03/04) |
168.1000!/10^250は整数であるか? (その40)
(18/03/04) |
169.1000!/10^250は整数であるか? (その41)
(18/03/04) |
170.1000!/10^250は整数であるか? (その42)
(18/03/05) |
171.1000!/10^250は整数であるか? (その43)
(18/03/05) |
172.日本の畳(その11)
(18/03/05) |
173.日本の畳(その12)
(18/03/05) |
174.ナルシスト数の変種? (その10)
(18/03/06) |
175.タクシー数
(18/03/06) |
176.日本の畳(その13)
(18/03/06) |
177.日本の畳(その14)
(18/03/06) |
178.ナルシスト数の変種? (その11)
(18/03/08) |
179.タクシー数(その2)
(18/03/08) |
180.タクシー数(その3)
(18/03/08) |
181.あけおめことよろ(その2)
(18/03/08) |
182.タクシー数(その4)
(18/03/08) |
183.サマーヴィルの等面四面体(その710)
(18/03/09) |
184.タクシー数(その5)
(18/03/09) |
185.タクシー数(その6)
(18/03/09) |
186.タクシー数(その7)
(18/03/09) |
187.タクシー数(その8)
(18/03/09) |
188.タクシー数(その9)
(18/03/09) |
189.サマーヴィルの等面四面体(その711)
(18/03/10) |
190.タクシー数(その10)
(18/03/10) |
191.タクシー数(その11)
(18/03/10) |
192.タクシー数(その12)
(18/03/10) |
193.タクシー数(その13)
(18/03/12) |
194.タクシー数(その14)
(18/03/12) |
195.タクシー数(その15)
(18/03/12) |
196.タクシー数(その16)
(18/03/13) |
197.タクシー数(その17)
(18/03/13) |
198.MOD算術(その15)
(18/03/13) |
199.MOD算術(その16)
(18/03/13) |
200.MOD算術(その17)
(18/03/13) |
201.MOD算術(その18)
(18/03/13) |
202.MOD算術(その19)
(18/03/13) |
203.MOD算術(その20)
(18/03/13) |
204.MOD算術(その21)
(18/03/13) |
205.ゼータ関数と関数等式(その1)
(18/03/14) |
206.ゼータ関数と関数等式(その2)
(18/03/14) |
207.ゼータ関数と関数等式(その3)
(18/03/14) |
208.MOD算術(その22)
(18/03/14) |
209.MOD算術(その23)
(18/03/14) |
210.エジプト分数とエルデシュ予想
(18/03/14) |
211.MOD算術(その24)
(18/03/14) |
212.MOD算術(その25)
(18/03/14) |
213.ブラーマグプタの恒等式(その1)
(18/03/14) |
214.ブラーマグプタの恒等式(その2)
(18/03/14) |
215.ブラーマグプタの恒等式(その3)
(18/03/14) |
216.MOD算術(その26)
(18/03/15) |
217.1000!/10^250は整数であるか? (その44)
(18/03/16) |
218.1000!/10^250は整数であるか? (その45)
(18/03/16) |
219.MOD算術(その27)
(18/03/16) |
220.超ヴィーフェリッヒ素数(その3)
(18/03/16) |
221.超ヴィーフェリッヒ素数(その4)
(18/03/16) |
222.ウィルソン素数
(18/03/16) |
223.オイラー積の仲間達(その1)
(18/03/16) |
224.オイラー積の仲間達(その2)
(18/03/16) |
225.オイラー積の仲間達(その3)
(18/03/16) |
226.オイラー積の仲間達(その4)
(18/03/16) |
227.オイラー積の仲間達(その5)
(18/03/16) |
228.オイラー積の仲間達(その6)
(18/03/18) |
229.ブラーマグプタの恒等式(その4)
(18/03/19) |
230.1000!/10^250は整数であるか? (その46)
(18/03/19) |
231.置換多面体のファセット数
(18/03/19) |
232.正七角形と正九角形(その11)
(18/03/20) |
233.正七角形と正九角形(その12)
(18/03/20) |
234.正七角形と正九角形(その13)
(18/03/20) |
235.正七角形と正九角形(その14)
(18/03/20) |
236.サマーヴィルの等面四面体(その712)
(18/03/21) |
237.サマーヴィルの等面四面体(その713)
(18/03/21) |
238.サマーヴィルの等面四面体(その714)
(18/03/21) |
239.サマーヴィルの等面四面体(その715)
(18/03/21) |
240.サマーヴィルの等面四面体(その716)
(18/03/22) |
241.サマーヴィルの等面四面体(その717)
(18/03/22) |
242.1000!/10^250は整数であるか? (その46)
(18/03/22) |
243.1000!/10^250は整数であるか? (その47)
(18/03/22) |
244.1000!/10^250は整数であるか? (その48)
(18/03/22) |
245.オイラー積の仲間達(その7)
(18/03/22) |
246.オイラーの素数生成式(その36)
(18/03/22) |
247.オイラーの素数生成式(その37)
(18/03/22) |
248.オイラーの素数生成式(その38)
(18/03/22) |
249.オイラーの素数生成式(その39)
(18/03/22) |
250.オイラーの素数生成式(その40)
(18/03/22) |
251.オイラーの素数生成式(その41)
(18/03/23) |
252.オイラーの素数生成式(その42)
(18/03/23) |
253.オイラーの素数生成式(その43)
(18/03/23) |
254.オイラーの素数生成式(その44)
(18/03/23) |
255.オイラーの素数生成式(その45)
(18/03/23) |
256.オイラーの素数生成式(その46)
(18/03/24) |
257.オイラーの素数生成式(その47)
(18/03/24) |
258.オイラーの素数生成式(その48)
(18/03/24) |
259.オイラーの素数生成式(その49)
(18/03/24) |
260.オイラーの素数生成式(その50)
(18/03/24) |
261.オイラーの素数生成式(その51)
(18/03/24) |
262.オイラーの素数生成式(その52)
(18/03/24) |
263.オイラーの素数生成式(その53)
(18/03/24) |
264.オイラーの素数生成式(その54)
(18/03/24) |
265.オイラーの素数生成式(その55)
(18/03/24) |
266.1000!/10^250は整数であるか? (その48)
(18/03/25) |
267.1000!/10^250は整数であるか? (その49)
(18/03/25) |
268.1000!/10^250は整数であるか? (その50)
(18/03/25) |
269.1000!/10^250は整数であるか? (その51)
(18/03/25) |
270.1000!/10^250は整数であるか? (その52)
(18/03/25) |
271.1000!/10^250は整数であるか? (その53)
(18/03/25) |
272.1000!/10^250は整数であるか? (その54)
(18/03/25) |
273.ウォリスの公式の仲間達(その12)
(18/03/25) |
274.ウォリスの公式の仲間達(その13)
(18/03/25) |
275.ウォリスの公式の仲間達(その14)
(18/03/25) |
276.ウォリスの公式の仲間達(その15)
(18/03/25) |
277.ウォリスの公式の仲間達(その16)
(18/03/26) |
278.ウォリスの公式の仲間達(その17)
(18/03/26) |
279.ウォリスの公式の仲間達(その18)
(18/03/26) |
280.ウォリスの公式の仲間達(その19)
(18/03/26) |
281.サマーヴィルの等面四面体(その718)
(18/03/26) |
282.サマーヴィルの等面四面体(その719)
(18/03/26) |
283.サマーヴィルの等面四面体(その720)
(18/03/28) |
284.オイラー積の仲間達(その8)
(18/03/29) |
285.漸化式と母関数(その1)
(18/03/29) |
286.漸化式と母関数(その2)
(18/03/29) |
287.漸化式と母関数(その3)
(18/03/29) |
288.漸化式と母関数(その4)
(18/03/29) |
289.漸化式と母関数(その5)
(18/03/29) |
290.漸化式と母関数(その6)
(18/03/29) |
291.漸化式と母関数(その7)
(18/03/29) |
292.漸化式と母関数(その8)
(18/03/29) |
293.漸化式と母関数(その9)
(18/03/29) |
294.漸化式と母関数(その10)
(18/03/30) |
295.漸化式と母関数(その11)
(18/03/30) |
296.漸化式と母関数(その12)
(18/03/30) |
297.漸化式と母関数(その13)
(18/03/30) |
298.漸化式と母関数(その14)
(18/03/30) |
299.漸化式と母関数(その15)
(18/03/30) |
300.漸化式と母関数(その16)
(18/03/30) |
301.ブラーマグプタの恒等式(その5)
(18/03/30) |
302.漸化式と母関数(その17)
(18/03/30) |
303.漸化式と母関数(その18)
(18/03/30) |
304.カフェで生まれた定理(その2)
(18/03/30) |
305.メルセンヌ素数予想(その3)
(18/03/31) |
306.タクシー数(その18)
(18/03/31) |
307.漸化式と母関数(その19)
(18/03/31) |
308.漸化式と母関数(その20)
(18/03/31) |
309.漸化式と母関数(その21)
(18/03/31) |
310.漸化式と母関数(その22)
(18/03/31) |
311.漸化式と母関数(その23)
(18/04/01) |
312.漸化式と母関数(その24)
(18/04/01) |
313.漸化式と母関数(その25)
(18/04/01) |
314.漸化式と母関数(その26)
(18/04/01) |
315.漸化式と母関数(その27)
(18/04/01) |
316.漸化式と母関数(その28)
(18/04/01) |
317.漸化式と母関数(その29)
(18/04/01) |
318.ある無限級数(その130)
(18/04/02) |
319.サマーヴィルの等面四面体(その721)
(18/04/02) |
320.サマーヴィルの等面四面体(その722)
(18/04/02) |
321.サマーヴィルの等面四面体(その723)
(18/04/02) |
322.サマーヴィルの等面四面体(その724)
(18/04/02) |
323.サマーヴィルの等面四面体(その725)
(18/04/02) |
324.漸化式と母関数(その30)
(18/04/04) |
325.サマーヴィルの等面四面体(その726)
(18/04/05) |
326.漸化式と母関数(その31)
(18/04/05) |
327.サマーヴィルの等面四面体(その727)
(18/04/06) |
328.サマーヴィルの等面四面体(その728)
(18/04/06) |
329.サマーヴィルの等面四面体(その729)
(18/04/07) |
330.サマーヴィルの等面四面体(その730)
(18/04/08) |
331.ある無限級数(その131)
(18/04/08) |
332.ある無限級数(その132)
(18/04/08) |
333.分母に5の倍数の項がない交代級数ある無限級数(pdf版,杉岡幹生)
(18/04/08) |
334.サマーヴィルの等面四面体(その731)
(18/04/09) |
335.ある無限級数(その133)
(18/04/09) |
336.ある無限級数(その134)
(18/04/09) |
337.ある無限級数(その135)
(18/04/10) |
338.ある無限級数(その136)
(18/04/10) |
339.ある無限級数(その137)
(18/04/10) |
340.ある無限級数(その138)
(18/04/10) |
341.ある無限級数(その139)
(18/04/10) |
342.ある無限級数(その140)
(18/04/10) |
343.ある無限級数(その141)
(18/04/10) |
344.ある無限級数(その142)
(18/04/10) |
345.ある無限級数(その143)
(18/04/10) |
346.ある無限級数(その144)
(18/04/10) |
347.ある無限級数(その145)
(18/04/10) |
348.ある無限級数(その146)
(18/04/10) |
349.ある無限級数(その147)
(18/04/11) |
350.ある無限級数(その148)
(18/04/11) |
351.ある無限級数(その149)
(18/04/11) |
352.ある無限級数(その150)
(18/04/11) |
353.ある無限級数(その151)
(18/04/11) |
354.ある無限級数(その152)
(18/04/11) |
355.ある無限級数(その153)
(18/04/12) |
356.ある無限級数(その154)
(18/04/12) |
357.ある無限級数(その155)
(18/04/12) |
358.ある無限級数(その156)
(18/04/13) |
359.ある無限級数(その157)
(18/04/13) |
360.1000!/10^250は整数であるか? (その55)
(18/04/13) |
361.MOD算術(その28)
(18/04/13) |
362.ある無限級数(その158)
(18/04/13) |
363.ある無限級数(その159)
(18/04/13) |
364.カルダノの公式
(18/04/14) |
365.ある無限級数(その160)
(18/04/14) |
366.原始ピタゴラス数に関するバーニングとホールの定理の逆問題について(その1)
(18/04/14) |
367.原始ピタゴラス数に関するバーニングとホールの定理の逆問題について(その2)
(18/04/14) |
368.コラッツ予想(その4)
(18/04/15) |
369.コラッツ予想(その5)
(18/04/15) |
370.コラッツ予想(その6)
(18/04/15) |
371.カルダノの公式(その2)
(18/04/15) |
372.コラッツ予想(その7)
(18/04/15) |
373.漸化式と母関数(その32)
(18/04/15) |
374.カルダノの公式(その3)
(18/04/15) |
375.カルダノの公式(その4)
(18/04/16) |
376.カルダノの公式(その5)
(18/04/17) |
377.カルダノの公式(その6)
(18/04/17) |
378.カルダノの公式(その7)
(18/04/17) |
379.カルダノの公式(その8)
(18/04/17) |
380.カルダノの公式(その9)
(18/04/17) |
381.カルダノの公式(その10)
(18/04/17) |
382.カルダノの公式(その11)
(18/04/18) |
383.カルダノの公式(その12)
(18/04/18) |
384.カルダノの公式(その13)
(18/04/18) |
385.サマーヴィルの等面四面体(その732)
(18/04/18) |
386.サマーヴィルの等面四面体(その733)
(18/04/18) |
387.サマーヴィルの等面四面体(その734)
(18/04/18) |
388.サマーヴィルの等面四面体(その735)
(18/04/18) |
389.サマーヴィルの等面四面体(その736)
(18/04/18) |
390.サマーヴィルの等面四面体(その737)
(18/04/18) |
391.サマーヴィルの等面四面体(その738)
(18/04/19) |
392.サマーヴィルの等面四面体(その739)
(18/04/19) |
393.サマーヴィルの等面四面体(その740)
(18/04/19) |
394.サマーヴィルの等面四面体(その741)
(18/04/19) |
395.サマーヴィルの等面四面体(その742)
(18/04/19) |
396.サマーヴィルの等面四面体(その743)
(18/04/19) |
397.サマーヴィルの等面四面体(その744)
(18/04/19) |