日本で行われている日本軍性暴力被害者の裁判 |
---|
現在、戦争中「慰安婦」をはじめ日本軍の性暴力被害にあった方々の一部は、日本政府に対して謝罪や補償を請求する裁判を起こしています。 現在、裁判が行われているのは東京だけですが、傍聴に行ける方はぜひ、下記の支援団体にお問い合わせの上、行ってみて下さい。被害者の方々に接することが出来るのはもちろん(毎回来られるとは限りませんが)、国や裁判所がどのような態度で裁判に臨んでいるかも肌で感じることが出来ます。 なお、戦後補償裁判は、日本軍性暴力被害者以外の被害者もあわせると、現在、札幌、東京、長野、新潟、名古屋、京都、大阪、広島、長崎、福岡で係争中のものが、約50件あります。 目 次
中国・山西省性暴力被害者 謝罪・損害賠償請求訴訟(確定)2005年11月18日、最高裁で敗訴が確定しました。問合せ先:Tel:03-5261-2251,Fax:03-5261-2253 山西省・明らかにする会 中国人元「慰安婦」損害賠償請求訴訟(確定)第一次訴訟 (確定)2007年4月27日、最高裁で敗訴が確定しました。 第二次訴訟 (確定) 2007年4月27日、最高裁で敗訴が確定しました。 問合せ先:Tel/Fax:03-3362-4423 中国人「慰安婦」裁判を支援する会 台湾人元「慰安婦」損害賠償・謝罪請求訴訟(確定)2004年12月15日、最高裁で敗訴が確定しました。問合せ先:Tel/Fax:03-5540-5513 台湾の元「慰安婦」裁判を支援する会 アジア太平洋戦争韓国人犠牲者補償請求訴訟(確定)2004年11月29日、最高裁で敗訴が確定しました。海南島戦時性暴力被害賠償請求訴訟(東京高等裁判所係争中)
東京高等裁判所第2回口頭弁論*海南島戦時性暴力被害訴訟* フィリピン「従軍慰安婦」補償請求裁判(確定)2003年12月25日、最高裁で敗訴が確定しました。
問合せ先:Tel:03-3971-8959,Fax:03-3988-0808 フィリピン人元「従軍慰安婦」を支援する会 オランダ人元捕虜・民間抑留者損害賠償請求訴訟(確定)2004年3月、最高裁で敗訴が確定しました。在日の元「慰安婦」宋神道さんの謝罪補償請求裁判(確定) 在日の元「慰安婦」宋 神道(ソン シンド)さんの裁判は、2000年11月30日に控訴審の判決が出されました。結果は、またも棄却でした。一審の判決と比べると、一部後退したところもありますし、前進したところもあります。
詳細は、お問い合わせ下さい 問合せ先:Tel&Fax: 03-6324-5737 在日の慰安婦裁判を支える会) 釜山従軍慰安婦・女子挺身隊公式謝罪等請求訴訟(確定)1992年12月に提訴されたこの裁判では、1998年の一審の判決で立法不作為について認める一部勝訴の判決が出ています。これが「下関判決」です。しかし、広島での2001/3/29の控訴審は、この一審判決をくつがえし、国の責任を一切認めない判決を出しました。2003年3月にたった2枚の紙切れの決定という形で、上告を棄却されました。 問合せ先:Tel:092-713-1879,Fax:092-713-1880 戦後責任を問う・関釜裁判を支援する会 Last Update 2008/2/1. (c) 2002-2008 下関判決を生かす会 |
トップページへ |