茨城大学理学部による『地質観光マップ』の【水戸地質・地形観光マップ】版作成への協力
この度、茨城大学理学部による『地質観光マップ』の【水戸地質・地形観光マップ】版作成に当たり、
市民と作成者の大学関係者が同じ目線で観察を行い、パンフレット作成に役に立てようと観察会を企画しました。
期 日:7月13日 9:30集合
費 用:無料
集合場所:近代美術館東側芝生広場(下図HP案内図参照)
観察時間:10:00〜15:00頃まで(※昼食は各自持参して下さい)
観察範囲:近代美術館前出発、千波湖北斜面、偕楽園下、西の谷から京成百貨店、50号を銀杏坂に向かう、
水戸駅を過ぎ桜川をのぼり集合場所へ(途中からの出入り可)
観察のポイント:柳塚貝塚、水戸の台地、台地の構造、銀杏坂 (別添マップ参照)
担 当:茨城大学理学部理学科地球環境科学コース、 細井 淳(地質・岩石鉱物学ゼミ所属)
協力受付:ひたち野自然観察会、西原昇治(下記連絡先)
地質観光まっぷ『筑波山、霞ヶ浦』の地質観光ガイドは下記HPでご覧になれます。
地質観光まっぷhttp://geotourde.gozaru.jp/
***************************************
有限会社 井戸ライフ
西原
昇治
310-0836 茨城県水戸市元吉田町2147番地2
TEL:029-247-8246 FAX:029-355-1735
携帯電話番号
090-5513-5486
Email: nishiido@r3.dion.ne.jp
ホームページ
井戸、環境に関する資料を満載してます
開いてみて下さい
http://www.ido-life.com
**************************************