![]() |
![]() |
|
■NYオサレピープル■ ご質問お答えします。 >NYはおしゃれなイメージがあるのですが、 実際はどうですか? はい。かなりおしゃれです。 ![]() イタリア人と ![]() フランス人はとてもおしゃれさんです。 ![]() けどニューヨークは結構服に関しては すっごくラフな感じ。アメリカ人はみんな 暖かい:Tシャツ 普通:チェックのシャツ 寒い:パーカー もっと寒い:ダッフルコート っていうローテーションで服を着ています。 結構気楽に過ごせます。 ■フレンチ…■ ![]() 普通イギリスで「メイド」というと こんな感じのメイドさんを想像しますが ![]() そこに「フレンチ」がつくと一気に こんな感じのメイドさんになってしまいます。 ![]() イギリスとフランスが仲が悪いことは有名ですよね。 この二国間ではお互いの国の名前が けなし言葉として使われていて、 イギリスで「フレンチ」というと大体 御馬鹿、お下品という意味があるそうです。 そういえばアダルトビデオも 「フレンチムービー」です。 ちなみにフランスで「アングレーズ(イギリス)」 がつくものは、だいたいお下品なものです。 あとフランス料理で「アングレーズ」とつくものは 単純か簡単か、まずいかのどれかです。 ■ひねくれ貴族■ ![]() ![]() オーストリアであったマジな話。 大統領候補のヴァルトハイムさんが 元ドイツ将校だということが判明。 そのスキャンダルは世界中に広まり アメリカ、イギリス、フランスなどが猛反対。 するとあんまりにも反対されまくったので オーストリアがへそを曲げてしまい 今まで「うーんヴァルトハイムはなぁ…」 な雰囲気だったのが一変。 「何で他の国に干渉されなきゃいけないんだ! オーストリアの大統領はオーストリア人が 決めるんだ!」 とばかりにヴァルトハイム支持率が急上昇。 なんと彼が大統領になってしまいました。 ちなみにこのヴァルトハイムさんは アメリカに出入り禁止にされてしまったそうだ。 しかしオーストリア人は意外とロックな 生き方をしていますよね。 ![]() 世界中にいるしんぶん君。 参考資料:オーストリア(新潮社) From World War to Waldheim(Ruth Wodak) ■俺がちびだった頃■ ![]() ![]() そういえばいただいた情報によりますと ポーランドの「他の国に対する好感度、嫌悪度」 というアンケートの結果でイタリアが好感度 一位に輝いたそうです。 さすがお互いの国歌にお互いの国の名前が 入ってるだけありますね。 ちなみにもちろん一番嫌いなのはロシア。 ベトナム、中国、ドイツも嫌いらしい。 好きなのはフランス(WW2の時お世話になったし) 日本、イギリス、アメリカだそうです。 ![]() でもなぜかそのランキングに リトアニアその他、バルト諸国がなかったのは もはや家族同然だからランキング外という ことなのだろうか…。 フィアットさんから教えていただいた JAPLANDはポーランド情報盛りだくさんで おすすめです。 ■フィンランド別荘を作る その1■ ![]() ![]() あまり知られていませんが一時期 スウェーデン・フィンランドはアメリカに 広大な土地を持っていました。 この土地はオランダ人によって征服されて 二度とスウェーデンの手に戻ってくることは ありませんでした。 でもこの二国が残した文化は西部開拓時代の アメリカをイメージしたときに真っ先に思い出される 「アレ」の元になるのですが、それはまた別のお話。 ここに続きます ■もてもてスペイン■ ![]() ![]() ■ノートの落書き■ ![]() ![]() ■NO カンガルー NO コアラ■ ![]() ![]() ![]() 去年すねて改名しましたが 全く覚えてもらえないオーストリア万歳。 ■ちいさいの■ ![]() ![]() ![]() ![]() なんか小さいののらくがき ■やめてよもー■ ![]() イギリス人の作ったハリーポッターの 最終巻ネタばれTシャツが結構おしゃれだった。 ネタばれ部分はしらないので適当です。 どうでもいい話ですがイギリスにつんでれの テンプレ言葉喋らせるのが好きです。 「勘違いするなよな! ポンドが高いのは俺のためだからな」 ■パスタとくるん■ ![]() ![]() パスタを主に食べるのは南伊。 北伊の食卓はスイス、ドイツ圏に近いんだって。 ■やってみよう!明治の電話のかけ方■ ![]() 明治二十三年に日本でも電話サービスが 登場しました。当時電話はもってるのが 280人程度だったそうです。 で、そのとき使われていたのが 「もしもし」と「おいおい」という電話口での挨拶です。 結局「もしもし」が市民権を得たのですが 「おいおい」も江戸っ子の風情があっていいですよね。 ![]() ![]() |
||
![]() |
![]() |