御所 雲月 | 京都市上京区寺町通今出川下る真如堂前町118 075-223-5087 |
2006年12月15日 | ランチ 12:00〜/ディナー 18:00〜 不定休 |
![]() |
北区鷹峯にある「雲月」は、老舗の京懐石料理として有名なお店だという。 |
![]() |
午前中の商用を済ませて昼食に向かう。 |
![]() |
![]() |
「穴子のおろし天丼と上賀茂野菜のけんちん汁」。 字面も響きも素晴らしい。 特に「上賀茂野菜」のなんてところが美しい。 さて、料理が運ばれてくる。 器はもちろん全体の彩りにも気が配られている。 穴子おろし天丼の上に盛られた春菊の緑が鮮やかだ。 けんちん汁の朱椀の大きさも頼もしい。 |
![]() |
まずは、穴子の天麩羅を口に運ぶ、十分にタレを含んだ大根おろしは思いのほか濃い味わいだ。 あっさり味付けの京料理を予測していただけに味の濃さに驚くのだが、決して後味を引かない。 そして、生のままの春菊を同時に口に含むとその青臭さが濃い味のタレに相反して絶妙だ。 一方、上賀茂野菜のけんちん汁は、予想通りの味わいだ。 京豆腐は歯応えがありしなやかだし、それぞれの野菜には滋味充分だ。 野菜の一切れ一切れを丁寧に味わいたい。 ひとつひとつの野菜が個性を十分に発揮している。出来る限りゆっくりと料理を味わう。 時間を気にしない。 デザートには、これも評判のわらび餅が運ばれてくる。 このわらび餅は自家製のもので弾力があり、もちもちした感触が楽しい。 この充実した内容で1200円。素晴らしい!! ランチ懐石でも3000円からだという。次回はこれを試してみようよ、ぜひ。 交通・アクセス:市バス「河原町今出川」下車徒歩5分 |