長城倶楽部
日中友好の“長城倶楽部”発祥の学校である当学院では、いろいろなイベントを開催しております。多くの
中国人と交流することができ、又、勉強した成果を生かせる場です。(個人の希望により参加することができます。)
日常活動
月例理事会、スタッフ会、季刊誌「長城新聞」の発行、メンバーの募集、情報の収集及び広報、定期又は不定期的に交流イベントの開催、交流旅行など
>> 現在までの主な活動
里親募集中
中国雲南省には、まだまだ数多くの【親がいない子供達】が沢山います。日本では想像しがたいことですが、陸拉村、曼傘村の子供達は親を求めています。
TSK国際学院は里親になっていただける方を募集しております。
里親募集については、長城希望工程里親申込書をプリントアウトし、必要事項をご記入の上 長城クラブ事務局 までお送りください。
⇒長城希望工程里親申込書はこちら
陸拉村
曼傘村
長城クラブ事務局は里親になっていただける方を募集しております。
里親募集については、長城希望工程里親申込書をプリントアウトし、必要事項をご記入の上 長城クラブ事務局 までお送りください。
⇒長城希望工程里親申込書はこちら
- 中国映画と飲茶のひととき
中国領事館の領事のお話と中国映画の鑑賞、胡弓の演奏など
- 毎年恒例・手作り餃子パーティー
中国人のコックさんと在日中国の方及び留学生の指導による本場水餃子を作り、互いのふれあいの機会となっています。
- The!春祭り・春巻きパーティー
春巻き作りと三国志カルタ取り
- 毎年恒例・餅つき大会
日本の伝統行事餅つきと中国餅の試食
- 毎年恒例の桜のお花見パーティー
- 講演会・三国志
伏見邦義氏の講演、三国志クイズ
- 三国志巡礼ツアーとツアー・ビデオ報告会
- 日中武術交流会
中国北京でのジャパンウィークの参加
- 気孔体験講習会
胡葉丹氏の指導及び実演、「木蘭拳」に挑戦
- 留学生バザー&ミニ中国物産展
- みんなで行こう!万里の長城
北京各大学の先生や歌手の方とともに北京飯店での交流大パーティー、上海でも交流
|
- 譲ります・譲ってください
家に眠っている物資を苦学の留学生に援助
- 神戸南京町での頑張れ神戸コンサート
中国音楽チャリティーコンサート
- 震災を受けた留学生のための募金集め
- 黄土高原失学児童原状視察の旅
- 福建省南派少林寺、南音調査の旅
- 中国古都周庄をを訪ねる旅
- 日中ファーストフードパーティー
- 日中児童交流絵画書道展(アジア文化交流協会主催)の開催
- 中国貧困地域失学児童への教育資金の援助及び募金活動
- ロシア領事館にて日・露・中交流パーティー
- 五千年中国芸術公演の協力
- 毎年恒例の大“望”年会
ミニアジアファッションショー、グループ対抗歌合戦、歌と踊り、民族楽器の演奏、関西在職中国人交流協会・日中文通倶楽部との共催
- アジア音楽祭♪アジア音楽市場♪開催
1回目:バナナホールにて
2回目:舞州「海の祭典」にて
3回目:バナナホールにて
4回目:尼崎アルカイックにて
5回目:広州飯店にて
6回目:真田山小学校にて
7回目:大阪国際交流センターにて
|

ただいま長城倶楽部では、会員とともにスタッフを募集しております。当倶楽部へのご入会は専用の入会登録用紙をご記入の上、入会金1000円・月会費500円(1ヵ月分・半年分・1年分のいずれか)を添えて事務局まで送付もしくはご持参ください。下記の郵便振替口座にお振込みいただいても結構です。よろしくお願いします。
振込口座
1.郵便振替口座:00970-1-123578
口座名義:長城希望工程
2.銀行振込口座:近畿大阪銀行 谷町支店 普通預金 NO.0530781
口座名義:長城希望工程基金 代表 武島秀吉
あなたの想いは、一人の子供の一生を大きく変える灯
お問い合わせ、お申込は、下記の事務局まで、なにとぞ宜しくお願いいたします。
長城倶楽部 会長:武島秀吉
事務局:大阪市天王寺区上本町1-1-18 武島ビル3F TSK内 長城倶楽部
TEL:06-6762-2237 FAX:06-6762-3348 E-mail:info@vivajpn.com
|