2011,5月 OLD RIDER'S IN KYUSYU
(2011.4.30〜.5. 2)
南阿蘇 高森で
5月の連休 宮崎のTさんから「いっしょに走ろう」とお誘いがあった 彼の友人もいっしょに走るという 二つ返事でこちらからお願い 59・62・69のツ−リングになった 彼はキャンプツーの達人 またレザークラフトの職人でもある いっしょに走ることもだが いろいろ教わるのも楽しみだった。 4/29 夕方宮崎に入り その夜はTさんの家に泊 ついたときにはお風呂の準備もされており、いつもながらお心遣いに感謝する 90歳になるお母様もお元気で、いつものように3人でお酒が進む 楽しい夕食になった 4/30 いいお天気だ 朝食を済ませ 準備をしているとMさんが来た 小柄だが年齢を感じさせない引き締まった身体 こういう風に歳を重ねたいと思うほどだが わたしには無理だ なにしろ 毎日トレーニングを欠かさないというのだから Tさんを先頭にいざ出発! R10を北上し、途中「真米」からK302に入り、空いた海岸沿いをを快調に走る 道の駅「日向」で休憩の後 バイパス「延岡道路」 R218で高千穂をめざす。 ![]() 列車のレストランで昼食をとる予定が・・・ 3月で営業を終えていた。 R325に入り 途中のレストランで昼食 高森をめざす R265で根子岳を左に仰ぎながら 快適な山岳路を走る 一の宮から「やまなみハイウエイ」にはいり、三愛レストハウスで休憩 去年はたくさんのバイクが集まっていたが、今年はほどほどの数 すこし冷えてきたので、三人とも温かいコーヒーで暖まる 長者原を越え 牧場の湯でお風呂をすませ 「飯田高原ライダーハウス」へ 「飯田高原ライダーハウス」 低料金 人柄の素敵なオーナー夫妻 夕食はガレージでTさんの手料理で一杯 そのあとは談話室でオーナー夫妻も交えて楽しく交流 お互いの若い頃のやんちゃな話で盛り上がりました。 また来たくなったライダーハウスです。 ![]() 徳島からの若いライダーも交えての夕食 彼の持ってきた徳島産の ワインのような果実酒が スッキリとした味でおいしかった 5/1 昨夜からの雨がやまず 雨の中を出発 まずはやまなみハイウエイで「道の駅湯布院」へ ここでしばしの休憩 久重夢大橋を見て 一路日田へ ![]() 雨の中だというのに大勢の人が・・・ 私たちは渡らずに駐車場からながめただけ 高所恐怖症なので下を見るのが怖いから・・・ 玖珠の町で昼食をとる頃には雨も上がり いよいよ今回のツーリングの目玉 「天空へ駆け上る道」へ 「天空へ駆け昇る道」 Tさんおすすめの九州一 気持ちのいい道 亀石大原野林道 通称{スカイファームロード」 文字通り 天空へ向かって駆け昇るという表現がピッタリの快走路 いつも最後尾を走るヘタレなわたしは ここではさらに二人に 遙かに置いていかれてしまった ![]() 塚田橋1 ![]() 塚田橋2 ![]() 亀石峠1 ![]() 亀石峠2 塚田橋と亀石峠からの眺望は 北海道を思わせる広々とした風景 あまりに気持ちよい道のせいか 所々に「バイク事故多発!2輪はスピード落とせ!!」の立て看板が・・・ 二日目は内牧温泉の阿蘇ライダーハウスへ泊 このライダーハウスは若い人向きか? 我々三人はすこし浮いた存在に・・・ 5/2 道の駅阿蘇でまったりと朝の時間を過ごし 宮崎へ帰る二人と別れてわたしは・・・ 今回のツーリングはTさんにすべてお任せだったので あとの計画は立ててない とりあえず 前から気になっていた国東半島を走ることにした。 由布岳から別府への道はひょっとして混雑しているかもと思い 時間短縮のために湯布院から高速へ・・・ 宇佐別府道路から日出バイパス、大分空港道路を経て海岸線で国東半島をぐるりと・・・ 走るのは格別なにもなし・・・ 神社にはあまり興味がないが ほかにこれといったものもないので宇佐神社へちょっと寄ることにした 境内を散策しただけでバイクに戻り、今夜の宿泊「ライダーハウス むじか」へ 「ライダーハウス むじか」 Tさんから聞いていた むじか 安心院(あじむと読みます)にあるレストランを併設したライダーハウス オーナーご夫妻がライダーを気さくに 大事に接してくれます。 ![]() オーナーがベテランのシェフ 料理は最高です 通常2食付きで3,000円だが、食べ放題・飲み放題6,000円のコースをとった方がここでは楽しい あまりの楽しさに我を忘れて飲んで、食べてしまった! 5/3 大分の友人たちと中津の太平楽で待ち合わせ 彼らは萩まで行くというので めかりPAまでいっしょに走り、そこから小倉南まで引き返し 日本三大カルストの一つ「平尾台」を通って田川に行くことにした。 ![]() 平尾台 しかし田川への道路はわかりにくい 何とかたどり着いて 友人の大将さんを訪ね 忙しい時間におじゃました。 息子が休みだというので 息子のところへ泊まることにして 福岡へ 5/4 計画を立ててないとこんなにつまらないものか・・・ 息子の家を出る頃には松橋まで高速で行って そこから天草へ渡り、阿久根のライダーハウスへ泊まるつもりが・・・ 途中で疲れてしまい 急遽夕方のフェリーに乗って帰ることにした。 夏のツーリングは事前から計画を立て、妄想に浸り、ツーリングを楽しむことにしよう |
つーりんぐTOP |