ごく平凡なサラリーマンでも月1ゴルフ(年12回)の5年間で シングルプレイヤーの仲間入りをすることができました。 体力/時間/資金など、条件に恵まれないゴルファーでも、 けっして 「シングルプレーヤーは夢ではない」 ことを実感していただきたくて 「月1ゴルフ5年間でシングル」のプロセスを公開したいと思います。 一般の解説書とはかなり視点が違っていますが、 もし上達志向の「月1ゴルファー」がいらっしゃいましたら、 ぜひ一度ご覧下さい。 ■ 「月1ゴルフ5年でシングル」の経緯
1982年 10月 : 初の100切り。(シングル入りの意識はこの頃スタート) 1983年 09月 : 初の90切り。(この頃は試行錯誤の真っ最中) 1985年 07月 : 関西パブリック協会のハンデ「14」取得。 1985年 11月 : 兵庫県から戻って、千葉県民になる。 1986年 06月 : 某コース会員になる。(オフィシャルハンデ「11」でスタート) 1986年 11月 : オフィシャルハンデ「9」を取得。(ちょうど5年でシングルに!) 1987年 06月 : 初のパープレー(72S)を達成! 1988年 09月 : 千葉の某市長杯(2日間競技)のベスグロ賞でハンデ「7」に。 ⇒ その後、体調を崩したり基礎体力の低下(老化?)があったりで・・・、 一応の目標を達成したこともあって「エンジョイゴルフィング」 の世界へ・・・。 ※2009年7月に還暦を迎えましたが辛うじて「ハンデ7」を維持しています。 ■ 「月1ゴルフ5年でシングル」を実現した「秘策?」公開!
■ 「月1シングル」を実現する ドライバーとアプローチ■ 「月1シングル」への我流的ヒント集(1)■ 「月1シングル」への我流的ヒント集(2) |