細谷 剛
博士(工学)
東京理科大学 工学部 情報工学科
嘱託特別講師
English Version
研究分野
誤り訂正符号デモ (DLして確認してください)
- LDPC 符号を用いたバースト消失訂正に適した符号の開発
- 消失通信路における改良型 BP 復号法の開発
- レート可変な符号および効果的な復号法の開発
略歴
- 2002年: 早稲田大学 理工学部経営システム工学科卒業
- 2004年: 早稲田大学大学院 理工学研究科 経営システム工学専攻 修士課程修了
- 2008年: 早稲田大学大学院 理工学術院 創造理工学部 経営システム工学科 助手
- 2008年: 博士 (工学)
- 2012年: 東京理科大学 工学部第一部 経営工学科 嘱託助教
- 2016年: 東京理科大学 工学部 情報工学科 嘱託助教(改組による)
- 2017年: 東京理科大学 工学部 情報工学科 嘱託特別講師
研究助成
- 2008-2009年度: 科学研究費補助金(若手研究(スタートアップ)),情報通信における確率伝播アルゴリズムの改良と性能解析
- 2008年度: 早稲田大学 特定課題研究助成費,低密度パリティ検査符号を用いたバースト消失訂正における符号構成とその理論的な性能解析に関する研究
- 2010年度: 早稲田大学 特定課題研究助成費,疎行列に基づく符号化率が可変な誤り訂正符号の設計および解析
- 2012年度: 東京理科大学 奨励研究助成金,通信系へのLDPC符号の適用と性能解析
- 2013-2015年度: 科学研究費補助金(若手研究(B)),訂正能力が可変なLDPC符号の設計および性能解析
- 2013-2015年度: 科学研究費補助金(基盤研究(C),分担),カオス符号系列を用いた高セキュリティ光CDMA
- 2016-2018年度: 科学研究費補助金(若手研究(B)),誤り訂正符号を用いた高効率な符号化変調方式の開発
- 2017-2019年度: 科学研究費補助金(基盤研究(C),分担),干渉抑圧機能とセキュリティ機能を有する全光CDMA
- 2017-2019年度: 科学研究費補助金(基盤研究(C),分担),線形符号・LDPC符号を用いた判定帰還方式における誤り指数と計算量の削減について
受賞歴
- 早稲田大学 2006年度 大川記念賞 佳作
- IEEE Information Theory Society Japan Chapter, Travel Support Award for Young Researchersm, 2010
所属学会
- IEEE (the Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.)
- IEICE(電子情報通信学会)
- RISP (信号処理学会)
学会活動
- 経営情報学会 2005年春季全国研究発表大会 実行委員(広報)
- 信号処理学会 国際会議 NCSP'13実行委員(Publication Chair)
- 第3回誤り訂正符号のワークショップ 実行委員(会計)
- 第4回誤り訂正符号のワークショップ 実行委員(会計)
- 信号処理学会 国際会議 NCSP'16実行委員(General Secretaries)
- 第5回誤り訂正符号のワークショップ 実行委員(実行委員長)
- 第6回誤り訂正符号のワークショップ 実行委員(アドバイザー)
- 第7回誤り訂正符号のワークショップ 実行委員(広報,登録,Web)
- 第41回情報理論とその応用シンポジウム 実行委員(出版)
非常勤
- 2004-2007, 2009-2011年度: 湘南工科大学 工学部 情報工学科
- 2009-2011年度: 東京都市大学 環境情報学部 情報メディア学科
- 2011年度: 早稲田大学 メディアネットワークセンター
- 2013-2016年度: 早稲田大学 創造理工学部 経営システム工学科
Last Update:2017. 03. 08