AFAAN OROMOO
あふぁーぬ おろも
〜 アファーヌ オロモン ベーカ? 〜
〜 オロモ語、話せますか? 〜
←左のメニューから選んで下さい。
エチオピアに来る機会があったら、大体の場所では英語が通じますが、是非、公用語のアムハラ語を使って下さい。
もし、あなたがアムハラ語を話せば、現地人のあなたを見る目が違ってきます。
さらに、エチオピアで一番多い民族のオロモ族の言葉、「オロモ語」を話せば現地人はあたたの事をエチオピア人と間違える事でしょう。
未確認情報ですが、この言語お隣ケニア北部の1部でも使用されているらしいです。
強いて欠点を言えば、首都だとオロモ語を話せないエチオピア人が多いことくらい(?)です。
さあ、あなたもオロモ語を覚えてディープなオロミア州へGO!
オロモ語は地方により方言があります。
ここではアジスアベバ周辺(チャンチョ、フィッチェ)に住むオロモ族の方言に従って勉強します。
なるべく強弱を付けず、棒読みにし、語尾を下げて話すのがポイントです。
語尾を下げるのはたとえ質問する時でも!です
その他の特徴としては、アムハラ語みたいに男女で動詞が変わることは(多分)ありません。
もしかすると、慣れてしまえば日本人にとってアムハラ語より話しやすい言語かもしれませんよ。
ガラトォーマ
|
講 師 |
おーつか (オロ検4級)
|
講 師 |
けん(オロ検6級)
|
監 修 |
日本オロモ語検定協会
(設立者 おーつか.) |
ホームページ|
エチオピア|
アジス
食べ物|
音楽|
ことば|
写真|
掲示板