![]() |
結構行ってる赤穂御崎ですよ |
![]() |
ちらほらと梅が咲いてた もっと咲いたらまた行こうね |
![]() |
赤穂といえばこのおじさん 結構錆びちゃってるけど |
![]() |
カズちゃん踏まれないようにね 僕が生まれた年の大河ドラマは『赤穂浪士』だったそうだ ちなみにその前年は彦根城のお話だったそうだ |
![]() |
冬も穏やかな瀬戸内海をながめます |
![]() |
風流だね〜 この直後小学生くらいの4人組が来てプエルとカメラの話をしました |
![]() |
カズちゃん、ちょっと波しぶきがかかりそうなとこまで行ってみる |
![]() |
ちょっと東へ移動 室津の漁港でかっこいいお船と |
![]() |
トットちゃん、乗ってみたい? むにゃむにゃみたいに気分悪くなっても知らんよ |
![]() |
もうちょっと東の相生ってところ 実はここには中国との友好記念の機関車が置いてあったが管理が大変とのことでこんなモニュメントになってしまってます |
![]() |
くまさん、機関車乗りたい? たぶんススで黒熊になってしまうよ |
![]() |
ペーロン城であります |
![]() |
前にここで牡蠣を食ったって人のBlogを読んだので行きました カズちゃん:『牡蠣ちょうだぃぃ!』 |
![]() |
牡蠣はちょっと小さめだけど3個¥300 安いなあ! で、味はめっちゃうまかった えらく人が多いと思ってたら前日にニュースステーションでこの辺で牡蠣が大豊作って言ってたらしい |
![]() |
こちらは牡蠣の殻 捨てる方が多いんだねー |
![]() |
5月にはペーロン祭りがあって船のレースがあるのですがコレはその船かな? くまさん!日の丸と似合ってるね〜 |
![]() |
でっかいスクリューと この辺に造船所があったっけ? |