 |
お子様や他のお客様が安全にクライミングを行えるよう、保護者の方に事前に
ご確認・注意していただきたい点がいくつかあります。
こちらのページをよく読んでいただき、ご理解とご協力をお願いいたします。
|


 |
利用できるお子様の年齢 |
ご希望があれば、年齢制限なく小さいお子様でもご利用いただけますが、
ハングドッグでは、基本、小学生以上を対象としておりますので、小学生未満の
お子様が登れる課題がありません。
お子様の運動能力や積極性、高さに対する恐怖などによって、低学年でもすごく
登れる子もいれば、高学年でもほとんど登れない子もいます。
小学生以下のお子様でご利用を希望される方は、上記をよくご理解していただき
お申込みいただきますよう、お願い致します。
|
お子様のご利用の条件 |
●お子様のご利用には、保護者の方が必ず付き添ってください。
●初回登録の際、保護者の方に、「施設を自己責任にて利用する」という趣旨に
同意(署名)いただける方のご利用に限らせていただきます。
●他のお客様も大勢いらっしゃいますので、保護者の方の注意をきちんと聞く事が
できる等、最低限のマナーを守れるお子様のご利用に限らせていただきます。
|
登る時の服装 |
ご来店の際、目一杯のオシャレをして来られるお子様が非常に多いです。
ご来店されるお子様のほとんどが、ご来店時の服装のまま登り、そのままお帰りに
なられているのですが、 レギンスにフリルスカート、レースやチェーンなどの飾り、
オシャレ重視の重ね着など、登るに当たっては動きにくかったり、ひっかかって
服が破れたり、バランスを崩して着地に失敗するなどの危険性もあります。
登る時は動きやすい服装に着替えていただくか、あらかじめ運動しやすい服装で
ご来店いただきますよう、お願い致します。 |
ご利用の際、注意していただくこと |
お子様がジムの中を走り回ったりしないよう、監督をお願いいたします。
極端に、他のお客様のご迷惑になる場合はお帰りいただくこともございます。
その場合、利用料金の返金等はいたしませんのでご承知下さい。
また、むやみマットの上に上がると、真剣にトレーニングしている方の邪魔に
なる だけでなく、登っている方が落ちてきた場合に接触して非常に危険です。
※クライミングジムはクライミングを練習する場所であり、お子様の遊び場所
ではないということをよくご理解の上、お越しください。
お子様の場合、高い所へ登れても、恐怖で降りられなくなる場合があります。
無理に登らないことや、保護者の方が常にお子様の背後に付き、落下しないよう
サポートすることが重要になります。
|
クライミングをしないお子様をお連れのお客様へ |
見学のお子様はマットに上がらないでください。
上のお子様がご利用・下のお子様が見学の場合、下のお子様が退屈になり
静かに待てないことが非常に多いです。中には、利用料金をお支払いせずに
スタッフの目を盗んでは小さいお子様を登らせて遊ばせている保護者の方も
いらっしゃり、非常に迷惑しております。
料金の支払いなく施設を利用するのは万引きと同様ですので、しかるべき
対応を取らせていただきます。
また、保護者の方が、登っているお子様のサポートに付いている際、
下のお子様がマットの上に上がったり、ジムの備品で遊び始めたり、外へ出て
行ってしまう場合もあります。外は交通量も多く、室内でもお子様には危険な物
がたくさんあるため、見学のお子様は連れて来ないでいただくか、下のお子様の
面倒を見れる別の保護者の方の同伴をお願いいたします。
|
|


よくある質問を
まとめてみました
|
その他
小学生以下の方のご利用は、回数券を除き、すべて利用料が半額になります。
(初回登録料は通常通り1,000円です。)
小学生以下の方の会員カードには、有効期限が記載されています。
この有効期限は、半額で利用できる期間(小学校を卒業する月まで)を示しており、
この期限が過ぎても登録は永久ですので、再登録や追加料金はありません。
期限が過ぎたら、通常のビジターカードと無料で交換いたしますので、受付まで
お申し出ください。
小学生低学年のお子様の場合、レンタルシューズのサイズが合わないため、
できるだけ上履きをお持ち下さい。
上履きをお持ちでない場合は外靴の裏を拭いていただいてご利用いただきます。
※サンダル不可。
|


長野県長野市川合新田962−2
050−1338−3361
|