物 語 回 次 |
分 類 |
該当日記掲載日 |
タ イ ト ル |
内 容 |
藤枝東高物語(01) |
藤枝東の思い出 |
2006年05月17日 |
体育の授業はサッカー紅白戦 |
体育の授業は何時も全員参加のサッカー紅白戦で |
藤枝東高物語(02) |
藤枝東OBの活躍 |
2005年12月29日 |
山田、長谷部のコンビが大活躍 |
浦和の天皇杯制覇に大きく貢献し代表入りの |
藤枝東高物語(03) |
高校サッカー界 |
2002年01月06日 |
公立の優勝が多い高校サッカー |
公立64回 私立21回と圧倒的に公立校の優勝が多い |
藤枝東高物語(04) |
藤枝東高の歴史 |
2006年05月17日 |
錦織初代校長の先見の明に感嘆 |
サッカーの良さを予見して校技にした先見性 |
藤枝東高物語(05) |
藤枝東OBの活躍 |
2005年05月01日 |
ゴンの150得点達成を祝す |
世界サッカー史上初の記録として登録され |
藤枝東高物語(06) |
藤枝東OBの活躍 |
2006年02月22日 |
長谷部のA代表初アシストを祝す |
ドリブル突破力のある攻撃的MFとして期待 |
藤枝東高物語(07) |
藤枝東OBの活躍 |
2003年02月02日 |
成岡、大井のU20入りを祝す |
高校生8人中4人が静岡県出身者で占められ |
藤枝東高物語(08) |
藤枝東OBの活躍 |
2007年11月29日 |
松永三兄弟について |
次男の信夫氏と一献交わした折に当時のことを |
藤枝東高物語(09) |
高校サッカー界 |
2007年01月12日 |
盛岡商の初優勝を讃える |
「東帝国鹿船」5強時代の終焉を告げる意味で |
藤枝東高物語(10) |
藤枝東OBの活躍 |
2007年01月12日 |
ゴンの現役継続を喜ぶ |
同期のカズの現役継続宣言に刺激されて? |
藤枝東高物語(11) |
藤枝東OBの活躍 |
--- |
山口芳忠氏の殿堂入りを祝す |
杉山隆一氏に次いで静岡出身者二人目の選考で |
藤枝東高物語(12) |
プロサッカー界 |
2007年11月30日 |
静岡トリオについて(1) |
ゴン(中山) カズ(三浦) ノブ(武田)のGKOトリオ |
藤枝東高物語(13) |
プロサッカー界 |
2007年12月18日 |
静岡トリオについて(2) |
「ドーハの悲劇」を演出したのはこのトリオで |
藤枝東高物語(14) |
プロサッカー界 |
2007年12月19日 |
静岡トリオについて(3) |
自分のパスミスが敗因と非難されたノブ でも? |
藤枝東高物語(15) |
2002年度選手権準決勝 |
2002年11月10日 |
準々決勝で宿敵清水商にPK勝ち |
準決勝戦の清水東戦で3:1でPK勝ちして決勝戦へ |
藤枝東高物語(16) |
2002年度選手権 決勝 |
2002年11月16日 |
決勝で苦手静学に惜敗 |
「学園、横山逆転ゴール」が画面に流れ溜め息が |
藤枝東高物語(17) |
2003年度選手権準々決勝 |
2003年11月08日 |
準々決勝で静岡北に大勝 |
一年生FWの中村祐輝と二年生MF赤星貴文の活躍 |
藤枝東高物語(18) |
2003年度選手権準決勝 |
2003年11月09日 |
準決勝で宿敵清水商に快勝 |
苦手の学園を前日破ってくれた清水商に感謝 |
藤枝東高物語(19) |
2003年度選手権 決勝 |
2003年11月15日 |
清水東を破り6年ぶりの優勝! |
「藤枝東先制 得点 滝口」がPC画面に |
藤枝東高物語(20) |
2003年度選手権 決勝 |
2004年11月21日 |
新鋭 常葉橘を破って連覇達成! |
ゴンの育ての親、長沢監督率いる常葉橘を |
藤枝東高物語(21) |
2005年度選手権準々決勝 |
2005年11月05日 |
清水東を破って準決勝進出 |
山田→河井→中村と繋いだラッキーな得点で |
藤枝東高物語(22) |
2005年度選手権準決勝 |
2005年11月06日 |
準決勝で浜名にミス連発し惜敗 |
現場で観戦して不甲斐ないミスの連発に思わず |
藤枝東高物語(23) |
2006年度選手権準々決勝 |
2006年11月04日 |
清水商を破って準決勝進出 |
今年の新人戦決勝の雪辱を2:0の快勝で果たして |
藤枝東高物語(24) |
2006年度選手権準決勝 |
2006年11月05日 |
浜名にリベンジして決勝へ |
4:0の快勝で昨年の雪辱を果たして運命の決戦へ |
藤枝東高物語(25) |
2006年度選手権 決勝 |
--- |
またも苦手静学に決勝で惜敗 |
01 02年に続き今年も1:2の同スコアで3連敗 何故? |
藤枝東高物語(26) |
2007年度選手権 決勝 |
2007年11月25日 |
藤枝ダービー制し2年ぶり優勝 |
苦手静学を下してくれた藤枝明誠に感謝の思いで |
藤枝東高物語(27) |
2007年度選手権全国大会 |
2007年12月31日 |
香川西にPKで勝利し初戦を飾る |
岡崎の同点ゴールでPK戦 相手ミスで薄氷踏んで |
藤枝東高物語(28) |
2007年度選手権全国大会 |
2008年01月02日 |
室蘭大谷に貫録勝ち |
つまらないミスで1失点するも4:1で余裕の勝利 |
藤枝東高物語(29) |
2007年度選手権全国大会 |
2008年01月03日 |
アウエーの中で三鷹に快勝 |
地元・都立校のアウエー雰囲気の中で力の差を |
藤枝東高物語(30) |
2007年度選手権全国大会 |
2008年01月05日 |
MF河井の連日の活躍で決勝へ |
河井の見事な先制ゴールを守りきって1:0で辛勝 |
藤枝東高物語(31) |
2007年度選手権全国大会 |
2008年01月14日 |
37年ぶりの優勝成らず |
相手の素早いプレスに得意のパスワークが封じられ |
藤枝東高物語(32) |
2007年度選手権全国大会 |
2008年01月15日 |
国立観戦記余話 |
試合終了後、首都圏在住同窓生と準優勝祝い |
藤枝東高物語(33) |
2008年高校サッカー |
2008年03月08日 |
終わり良ければ全て良し |
始めの新人大会優勝0 終わりの選手権優勝3回 |
藤枝東高物語(34) |
2008年高校サッカー |
2008年03月08日 |
藤枝東から5人が優秀選手に |
藤枝東初の5人、小関 石神 河井 松田 村松 |
藤枝東高物語(35) |
藤枝東OBの活躍 |
2008年03月16日 |
ゴンJ1新記録の15年連続ゴール |
40歳5カ月のゴンが157点目のゴールを決めて新記録 |
藤枝東高物語(36) |
2008年高校サッカー |
2008年03月16日 |
高校サッカー選抜、優勝ならず |
スイスで行なわれた国際ユース大会で松田1得点 |
藤枝東高物語(37) |
藤枝東OBの活躍 |
2008年04月28日 |
長谷部、移籍後初ゴール決める |
レギュラー確保して初ゴール 日本代表に一歩前進 |
藤枝東高物語(38) |
藤枝東OBの活躍 |
2008年05月10日 |
長谷部、移籍後初アシスト決める |
長谷部20代、山田30代、中山40代それぞれに活躍 |
藤枝東高物語(39) |
08年度県諸予選 |
2008年06月15日 |
藤枝東の今年の成績を振り返り |
今日までの全成績は12勝7敗7分勝率:632で不調 |
藤枝東高物語(40) |
08年度 藤枝東一般 |
2008年06月16日 |
藤枝東の監督交代に思うこと |
服部氏から大石氏への交代に前向きに考えて |
藤枝東高物語(41) |
08年度プリンス東海 |
2008年06月29日 |
藤枝東、ジュビロユースを破る |
この結果、残り2戦連勝で全国大会出場に望み繋ぐ |
藤枝東高物語(42) |
08年度プリンス東海 |
2008年07月05日 |
藤枝東、グランパスユースに大敗 |
この結果、全国大会出場への望みは断たれました |
藤枝東高物語(43) |
藤枝東OBの活躍 |
2008年09月08日 |
長谷部、バーレーン戦で持ち味発揮 |
攻守にバランスのとれた能力を発揮し勝利に貢献 |
藤枝東高物語(44) |
08年度 選手権予選 |
2008年09月13日 |
選手権予選初戦を大勝で突破 |
今年は第2シードのため1次トーナメントから参加 |
藤枝東高物語(45) |
08年度 選手権予選 |
2008年09月21日 |
東西藤枝ダービー制し2次Lへ |
藤枝西に苦戦しながらも1次トーナメント突破 |
藤枝東高物語(46) |
08年度 選手権予選 |
2008年10月06日 |
藤枝東、清水東、磐田東と同組に |
静学 清商と同組でなくて幸運 突破は充分可能 |
藤枝東高物語(47) |
08年度 選手権予選 |
2008年10月20日 |
藤枝東 決勝T進出決定 |
清水東 浜松湖東連覇し決勝T進出も1失点は課題 |
藤枝東高物語(48) |
08年度 選手権予選 |
2008年10月26日 |
藤枝東 磐田東に力負け |
3失点の今季最低の試合内容は決勝Tに黄信号 |
藤枝東高物語(49) |
08年度 選手権予選 |
2008年11月01日 |
藤枝東 開誠館破り準決勝進出 |
今季ベストの試合内容で2次Lベストの開誠館を |
藤枝東高物語(50) |
08年度 選手権予選 |
2008年11月09日 |
藤枝東 難敵、静学を破り決勝へ |
村松の執念で校史に残る歴史的な勝利 |
藤枝東高物語(51) |
08年度 選手権予選 |
2008年11月16日 |
藤枝東 常葉橘を破り連覇達成 |
長身FWの新井の悲願が執念となり決勝ゴールへ |
藤枝東高物語(52) |
08年度 選手権予選 |
2008年11月22日 |
藤枝東の今年を振り返ってみて |
「華麗なパスワーク」から「泥臭さいまでの結束力」に |
藤枝東高物語(53) |
08年度 選手権予選 |
2008年11月23日 |
藤枝東の選手たちの12月に思う |
授業 練習 受験勉強、腰痛の新井君は更に治療が |
藤枝東高物語(54) |
08年度 選手権予選 |
2008年11月18日 |
全国高校サッカー選手権出場校 |
昨年の覇者 流経大柏に代わり市船 帝京 市浦和等 |
藤枝東高物語(55) |
08年度 選手権予選 |
2008年11月19日 |
藤枝出身の2人の選手に思う |
引退発表の名波 藤枝東新井の高校受験に纏わる |
藤枝東高物語(56) |
08年度 選手権予選 |
2009年01月02日 |
藤枝東 境に快勝し初戦突破 |
前半3分蓮池の先制に続けて計4点をあげ圧勝 |
藤枝東高物語(57) |
08年度 選手権予選 |
2009年01月03日 |
母校 藤枝東 大津に惜敗して散る |
前半の2失点が響いて後半猛追するも2:3で惜敗。
|
藤枝東高物語(58) |
09年度新人・総体・プリンスL |
2009年05月12日 |
新人戦準決勝敗退 プリンスL不調 |
新人戦は静学に破れ プリンスLは7位に低迷中 |
藤枝東高物語(59) |
藤枝東OBの活躍 |
--- |
大学で頑張る東高OBたち |
東西の大学で活躍する、碓井、山田、河井等14選手 |
藤枝東高物語(60) |
藤枝東OBの活躍 |
--- |
Jリーグで頑張る東高OBたち |
J1リーグで活躍する中山、山田、成岡等7選手 |
藤枝東高物語(61) |
藤枝東OBの活躍 |
2009年05月17日 |
長谷部の活躍等でボルフV大手 |
長谷部のアシストなどでボルフブルク初優勝に大手 |
藤枝東高物語(62) |
藤枝東OBの活躍 |
2009年05月24日 |
長谷部の活躍等でボルフ初V |
長谷部のアシストが起爆剤となって悲願の初優勝! |
藤枝東高物語(63) |
09年度新人・総体・プリンスL |
2009年07月11日 |
プリンスL終了までの藤枝東の全成績 |
新人 総体早々に敗退、スプリング2部転落で6勝10敗1分の不成績 |
藤枝東高物語(64) |
09年度選手権予選 |
2009年10月24日 |
浜松湖東を2:0で破り2次リーグ突破 |
袋井に2:0で完敗し、浜松湖東に負けると予選敗退という非常事態で |
藤枝東高物語(65) |
09年度選手権予選 |
2009年11月14日 |
母校藤枝東、選手権県予選敗退 |
開始早々10秒で先制、3分後に追加され澤上にハットトリックされ散々 |
藤枝東高物語(66) |
09年度選手権予選 |
2009年11月28日 |
清水商vs藤枝明誠の決勝戦に |
飛龍を破った常葉橘は明誠に、袋井を破った静学は清水商に負け |
藤枝東高物語(67) |
09年度選手権予選 |
2009年12月06日 |
藤枝明誠、清水商を破って初優勝 |
創部27年 東高に追いつき追い越せをモットーに2年前の悔しさをバネに |
藤枝東高物語(68) |
藤枝東OBの活躍 |
2009年12月23日 |
ゴン中山の去就についての思うこと |
日本サッカー界に燦然と輝く記録を持ちながら現役続行ににこだわる彼に |
藤枝東高物語(69) |
09年度県代表校応援 |
2010年01月05日 |
藤枝明誠の健闘を讃える(1) |
最多出場徳島商 優勝候補国見 東福岡を破った岐阜工を撃破し準々決勝に |
藤枝東高物語(70) |
09年度県代表校応援 |
2010年01月06日 |
藤枝明誠の健闘を讃える(2) |
全日本ユース、選手権ともにベスト8は県代表に恥じず、称賛に値する |
藤枝東高物語(71) |
藤枝東OBの活躍 |
2010年01月11日 |
藤枝東OB、山田の活躍で明大優勝 |
2006年、清水商戦で2得点したものの静学との決勝戦に敗れた悔しい思いを
|
藤枝東高物語(72) |
藤枝東OBの活躍 |
2010年01月12日 |
中山久しぶりのゴンゴール |
名波引退試合に集ったW杯以来の4万を超える大観衆の前で |
藤枝東高物語(73) |
10年度新人戦地区予選 L |
2010年01月22日 |
藤枝東 新人戦予選L突破 決勝T進出 |
4戦4勝、15校中3位の成績で予選L突破するも試合内容にやや不満 |
藤枝東高物語(74) |
10年度新人戦地区決勝 T |
2010年01月12日 |
藤枝東 明誠に惜敗、静学優勝 |
惜敗も内容は完敗、2/7からの中部地区5位で県大会に出場 |
藤枝東高物語(75) |
10年度新人戦県大会予選 |
2010年02月17日 |
往年の藤枝ダービーは北が東に勝利 |
半世紀ぶりの藤枝東対藤枝北の藤枝ダービーは1:0で北が勝利 |
藤枝東高物語(76) |
10年度新人戦県大会決勝 |
2010年02月21日 |
静岡の高校サッカー勢力図に異変 |
第2藤枝東黄金期は6年間で終わり、群雄割拠の戦国時代に突入の様相が |
藤枝東高物語(77) |
藤枝東OBの活躍 |
2010年06月17日 |
母校後輩、長谷部選手に思うこと |
左腕にキャプテンマークを巻いて入場する彼の姿に目頭が熱くなるのを |
藤枝東高物語(78) |
藤枝東OBの活躍 |
2010年07月02日 |
長谷部選手と「ニーチェの言葉」 |
「ニーチェの言葉」を読んで感動し、批判をプラス思考で捉えるように |
藤枝東高物語(79) |
藤枝東OBの活躍 |
2010年07月05日 |
高まる長谷部の主将としての評価 |
若手とベテランの緩衝材に人畜無害の長谷部のキャラを岡田監督は見抜き |
藤枝東高物語(80) |
10年度選手権までの総括 |
2010年08月30日 |
母校、藤枝東の近況に思う |
今年の藤枝東の選手権までの全成績は13勝06敗00分(勝率=0.684)で最悪 |
藤枝東高物語(81) |
10年度選手権・1次T |
2010年09月18日 |
母校、藤枝東1次Tを大勝で突破 |
相良、島田樟誠、湖西から記録的な大量点計37得点を奪って1次Tを突破 |
藤枝東高物語(82) |
10年度選手権・2次L |
2010年09月19日 |
選手権予選・2次L参加16校決まる |
10月16日から始まる2次リーグ参加16校の顔ぶれが決まりました |
藤枝東高物語(83) |
10年度選手権・2次L |
2010年10月17日 |
母校、藤枝東2次Lを突破 |
浜名を4-0、静岡北3-0で完封して2次Lを突破し、決勝Tに進出 |
藤枝東高物語(84) |
10年度選手権・2次L |
2010年10月24日 |
決勝T初戦は明誠、次いで静学 |
2007年以来の明誠との藤枝ダービー、そして勝てば静学と準決勝! |
藤枝東高物語(85) |
10年度選手権・決勝T |
2010年11月03日 |
明誠に敗れ藤枝東の今年終焉 |
明誠に3連敗し、10年来の明誠との藤枝ダービー通算成績は5勝3敗1分に |
藤枝東高物語(86) |
10年度選手権・決勝 |
2010年11月13日 |
県大会で静岡学園優勝 |
名将 井田前監督を引き継いだ川口監督が4年ぶり10回目の優勝を |
藤枝東高物語(87) |
2010年度全国大会 |
2011年01月09日 |
高校サッカー滝二の優勝に思う |
高校サッカー史に残る激戦の末、滝二が公立の雄、久御山を下し初優勝 |
藤枝東高物語(88) |
藤枝東OBの活躍 |
2011年01月10日 |
長谷部の活躍でシリアに勝利 |
長谷部の代表初ゴールで先制、同点にされるも2:1でアジア杯予選L初勝利 |
藤枝東高物語(89) |
藤枝東OBの活躍 |
2011年02月11日 |
アジア杯での長谷部の活躍を特集 |
ザック監督が陰のMVPと称賛するほどに彼の隠れた功績は大きい |
藤枝東高物語(90) |
10年度新人戦県大会予選 |
2011年02月12日 |
3連勝で予選リーグ突破 |
明誠との1敗のみ11勝1敗で決勝T進出を決め35年振りの優勝を |
藤枝東高物語(91) |
10年度新人戦県大会決勝 |
2011年02月27日 |
36年振りに新人戦優勝 |
清水商の28シュートの猛攻を凌いで逆転で36年振りの新人戦優勝 |
藤枝東高物語(92) |
11年度プリンス東海2部L |
2011年04月29日 |
藤枝東 プリンス東海2部で2位浮上 |
3回戦の暁秀戦に勝って昇格圏内の2位に浮上 |
藤枝東高物語(93) |
11年度プリンス東海2部L |
2011年06月06日 |
4年振りの総体県大会優勝成らず |
宿敵、静岡学園に決勝で0:2で完敗し4年振りの総体県優勝を逸しました |
藤枝東高物語(94) |
11年度プリンス東海2部L |
2011年07月16日 |
プリンス2部で前半終了し首位キープ |
今年からH&Aの総当たり2回戦方式になり、その前半戦終了して首位キープ |
藤枝東高物語(95) |
藤枝東OBの活躍 |
2011年07月25日 |
東高・OB山田大記選手の活躍に思う |
明大から今年磐田に入団、全18試合に出場し5ゴールを上げ仏紙も絶賛 |
藤枝東高物語(96) |
11年度プリンス東海2部L |
2011年09月10日 |
藤枝東プリンス2部で昇格まであと4勝 |
あと4勝で現2位校以下の勝点を上回り昇格条件の1位確定 |
藤枝東高物語(97) |
11年度プリンス東海2部L |
2011年09月23日 |
津工戦で惨敗した東高選手諸君へ |
このところの不甲斐なさは頂点に達し3点差での惨敗に選手諸君に伝えたい |
藤枝東高物語(98) |
11年度プリンス東海2部L |
2011年10月01日 |
飛龍戦に勝ち2位以上決定 |
津工戦惨敗から立ち直りここ2年間勝てなかった飛龍に勝ち2位以上決定 |
藤枝東高物語(99) |
11年度プリンス東海2部L |
2011年10月15日 |
清水東戦と引き分け1部昇格決定 |
前半0:2の劣勢を後半死に物狂いで挽回し3:3の引き分けで1位確保し昇格へ |
藤枝東高物語(100) |
11年度選手権決勝T2回戦 |
2011年11月06日 |
藤枝東 選手権戦で磐田東に快勝 |
前半は押され気味、後半は地力を発揮し新村の2得点で快勝し準々決勝へ |
藤枝東高物語(101) |
11年度選手権・準決勝 |
2011年12月18日 |
今年の藤枝東の成績を振り返って |
36戦30勝4敗2分(勝率=.883)はOK、清水商に2勝0敗なのに静学に0勝2敗が |
藤枝東高物語(102) |
12年度新人戦県大会予選 |
2012年02月11日 |
昨年優勝の新人戦で母校予選敗退 |
2005年の選手権準決勝の時と同じ浜名戦で守備ミス連発で敗れ予選敗退 |
藤枝東高物語(103) |
12年度プリンス東海1部L |
2012年04月07日 |
3年越し5連敗中の明誠に雪辱 |
FW大村 相佐のゴールと好守備で宿敵藤枝明誠を破り復帰初戦を飾った |
藤枝東高物語(104) |
12年度プリンス東海1部L |
2012年05月04日 |
常葉橘を破ってプリンスL首位堅持 |
北嶋、新村のゴールで勝ち、5戦4勝1敗でジュビロYに勝2差で首位キープ |
藤枝東高物語(105) |
12年度プリンス東海1部L |
2012年06月09日 |
藤枝東 清水商破ってプリンス首位堅持 |
1部昇格後、ジュビロYに1敗しただけで清水商破って3連勝で首位を堅持
|
藤枝東高物語(106) |
12年度プリンス東海1部L |
2012年09月16日 |
藤枝東不可解な裁配でプリンス3連敗 |
開誠館戦から1、2年生を多用して以来、3敗1分で一気に首位から3位に脱落 |
藤枝東高物語(107) |
12年度プリンス東海1部L |
2012年09月16日 |
プリンスリーグ東海4位で終了 |
折り返し後1、2年生主体の不可解な起用もあって3連敗し1位転落し4位で終了 |
藤枝東高物語(108) |
12年度選手権予選 |
2012年11月10日 |
準々決勝で磐田東破り準決勝進出 |
田口の前半の先制 大村の延長後半の決勝 いずれもラッキーなゴールで |
藤枝東高物語(109) |
12年度選手権予選 |
2012年11月25日 |
高校サッカー静岡代表はPKで常葉橘 |
選手権無失点で開誠館にPK勝ちの橘が両藤枝ダービーを制した明誠をPKで |
藤枝東高物語(110) |
12年度新人戦県大会決勝 |
2013年02月24日 |
新人戦 地区・県大会ともに優勝 |
中部地区大会で優勝、その時決勝で対戦した常葉橘をPKで再び下して優勝 |
藤枝東高物語(111) |
13年度プリンス東海1部L |
2013年04月20日 |
4回戦で四中工に6:2で快勝 |
肌寒い鈴鹿でのナイトゲームで小谷のハットトリックで昨年準優勝校に大勝 |
藤枝東高物語(112) |
13年度総体・県準決勝 |
2013年05月26日 |
明誠、清水桜が丘を連破し決勝進出 |
前半先制されるも早々に小谷が同点ゴール、後半片井が逆転決勝ゴール |
藤枝東高物語(113) |
13年度プリンス東海1部L |
2013年07月13日 |
清水桜が丘を破りプリンス東海L首位 |
勝敗に拘らず新システムをテストしながらのガチンコ勝負の結果、東に軍配 |
藤枝東高物語(114) |
13年度プリンス東海1部L |
2013年10月12日 |
最終節で浜松開誠館<を破り逆転2位 |
その結果プレミアリーグ参入戦の参加資格が与えられ2回戦2勝すれば昇格 |
藤枝東高物語(115) |
13年度選手権予選 |
2013年11月10日 |
常葉橘に1:0で勝利し決勝進出 |
前後半を通して押され気味ながら後半2分唯一の決定機をモノにして勝利 |
藤枝東高物語(116 |
13年度選手権予選 |
2013年11月17日 |
清水桜が丘に片井のゴールで優勝 |
桜井からのパスを受けた片井がGKの頭越えにループシュートで決勝ゴール |
藤枝東高物語(117) |
13年度プリンス東海1部L |
2013年07月13日 |
清水桜が丘を破りプリンス東海L首位 |
勝敗に拘らず新システムをテストしながらのガチンコ勝負の結果、東に軍配 |
藤枝東高物語(118) |
13年度プリンス東海1部L |
2013年10月12日 |
最終節で浜松開誠館<を破り逆転2位 |
その結果プレミアリーグ参入戦の参加資格が与えられ2回戦2勝すれば昇格 |
藤枝東高物語(119) |
13年度選手権予選 |
2013年11月10日 |
常葉橘に1:0で勝利し決勝進出 |
前後半を通して押され気味ながら後半2分唯一の決定機をモノにして勝利 |
藤枝東高物語(120) |
13年度選手権予選 |
2013年11月17日 |
清水桜が丘に片井のゴールで優勝 |
桜井からのパスを受けた片井がGKの頭越えにループシュートで決勝ゴール |
藤枝東高物語(123) |
13年度選手権予選 |
2013年11月10日 |
常葉橘に1:0で勝利し決勝進出 |
前後半を通して押され気味ながら後半2分唯一の決定機をモノにして勝利 |
藤枝東高物語(124) |
13年度選手権予選 |
2013年11月17日 |
清水桜が丘に片井のゴールで優勝 |
桜井からのパスを受けた片井がGKの頭越えにループシュートで決勝ゴール |
藤枝東高物語(125) |
13年度プリンス東海1部L |
2013年07月13日 |
清水桜が丘を破りプリンス東海L首位 |
勝敗に拘らず新システムをテストしながらのガチンコ勝負の結果、東に軍配 |
藤枝東高物語(126) |
13年度プリンス東海1部L |
2013年10月12日 |
最終節で浜松開誠館<を破り逆転2位 |
その結果プレミアリーグ参入戦の参加資格が与えられ2回戦2勝すれば昇格 |
藤枝東高物語(127) |
13年度選手権予選 |
2013年11月10日 |
常葉橘に1:0で勝利し決勝進出 |
前後半を通して押され気味ながら後半2分唯一の決定機をモノにして勝利 |
藤枝東高物語(128) |
13年度選手権予選 |
2013年11月17日 |
清水桜が丘に片井のゴールで優勝 |
桜井からのパスを受けた片井がGKの頭越えにループシュートで決勝ゴール |
藤枝東高物語(129) |
13年度プリンス東海1部L |
2013年07月13日 |
清水桜が丘を破りプリンス東海L首位 |
勝敗に拘らず新システムをテストしながらのガチンコ勝負の結果、東に軍配 |
藤枝東高物語(130) |
13年度プリンス東海1部L |
2013年10月12日 |
最終節で浜松開誠館<を破り逆転2位 |
その結果プレミアリーグ参入戦の参加資格が与えられ2回戦2勝すれば昇格 |
藤枝東高物語(131) |
13年度選手権予選 |
2013年11月10日 |
常葉橘に1:0で勝利し決勝進出 |
前後半を通して押され気味ながら後半2分唯一の決定機をモノにして勝利 |
藤枝東高物語(132) |
13年度選手権予選 |
2013年11月17日 |
清水桜が丘に片井のゴールで優勝 |
桜井からのパスを受けた片井がGKの頭越えにループシュートで決勝ゴール |
藤枝東高物語(133) |
15年度選手権予選 |
2015年08月29日 |
先回大敗の浜松開誠館に快勝 |
スプリングリーグ東海1部で藤枝東は10校中で8位で転落の危機の中、その11回戦浜松開誠館に2-0で快勝 |
藤枝東高物語(134) |
15年度選手権予選 |
2015年11月01日 |
静岡西に勝利し準々決勝に進出 |
井手の先制ゴールに続き秋田が2点目を入れ危なげなく勝利 |
藤枝東高物語(135) |
15年度選手権予選 |
2015年11月16日 |
桜が丘を破って優勝 |
山田の先制ゴールを必死で守り抜いて2年ぶりの優勝 |
藤枝東高物語(136) |
15年度プリンス東海1部L |
2015月12月14日 |
県選手権優勝するもプリンスL東海で低迷 |
県で優勝したチームがプリンスL東海1部で降格寸前の8位に低迷するとは如何なものか |
藤枝東高物語(137) |
15年度女子サッカー選手権 |
2015月12月14日 |
藤枝順心二度目の全国優勝 |
神村学園破って9年ぶり2度目の優勝で藤枝として東とアベック優勝果たす |
藤枝東高物語(138) |
16年度県リーグA |
2015月12月14日 |
静清、城北、科学技術を連覇し3連勝 |
プリンス降格の屈辱を乗り越えて頑張って欲しい |
藤枝東高物語(139) |
15年度新人戦 |
2016月02月07日 |
新人戦4回戦で日大三島に敗れ敗退 |
最近、伏兵にに敗れることが多い |
藤枝東高物語(140) |
16年度県総体予選 |
2016月04月28日 |
中部地区大会に出場 |
C組で3連勝して優勝し決勝Tで静岡学園等プリンス組と対決する |
藤枝東高物語(141) |
16年度県総体予選 |
2016月06月05日 |
静岡学園が飛龍を破って4年ぶりに優勝 |
藤枝東を準決勝で1-0で破った飛龍が静岡学園と決勝で対戦し、惜しくも1-0で敗れ優勝を逸しました |
藤枝東高物語(142) |
16年度県リーグA |
2016月07月09日 |
プリンス東海から脱落し今年から県リーグAで |
現在、5勝2敗2分で飛龍、静学2に次いで3位、1位でないとプリンスへの昇格はないので現状は不本意な成績 |
藤枝東高物語(143) |
16年度県リーグA |
2016月09月05日 |
静岡学園2に負けるも |
以後、袋井に負けただけで順調に勝ち進み首位に立ちました |
藤枝東高物語(144) |
16年度県リーグA |
2016月09月10日 |
残り2試合 |
10月1日の飛龍戦、10月8日の磐田東戦に勝てばプリンス東海1部昇格するための参入戦に出場できます。
|
藤枝東高物語(145) |
16年度県リーグA |
2016月10月08日 |
最終戦で曽根優君の決勝ゴールで
| 最終戦で磐田東に1-0で勝利し、2位を確保し規定によりプリンス昇格参入戦の資格を獲得しました
|
藤枝東高物語(146) |
選手権平成28年度95回大会 |
2016月10月30日 |
1次トーナメント開幕
| 3回戦で静岡市立を1-0 4回戦で沼津東を6-0で破り 11月3日に常葉橘と決勝トーナメントで対戦予定
|
藤枝東高物語(147) |
16年度選手権県予選 |
2016月11月26日 |
藤枝明誠7年ぶり2度目の優勝
| 浜松開誠館に先制したものの追いつかれ同点にするも逆転され更に追いついて逆転する大接戦の末
|
藤枝東高物語(148) |
2016年度公式戦 |
2016月12月24日 |
藤枝東の今年の公式戦全成績
| 33試 22勝6敗5分の勝率.667の不本意な成績 特に常葉橘に全敗、日大三島、袋井に負けたのが痛恨
|
藤枝東高物語(149) |
2016年度プリンス東海 |
2016月12月08日 |
藤枝東 県Aリーグで2位確保し参入戦へ
| 幸運にも1位の静岡学園2が静岡学園と重複するため規定により2位の藤枝東が参入戦
|
藤枝東高物語(150) |
2016年度プリンス東海 |
2016月12月18日 |
藤枝東参入戦で刈谷を破ってプリンス復帰
| 津工業を破ってきた刈谷と同点で迎えたPK戦を4-2で勝利して待望の復帰を果たした
|
藤枝東高物語(151) |
2017年度プリンス東海 |
2017月05月03日 |
プリンス東海に復帰するも4戦して未勝利
| 名だたる強豪チームひしめくプリンス東海で公立進学校の藤枝東が勝利するのはやはり至難なのか
|
藤枝東高物語(152) |
藤枝東高の2017年度総括 |
2017月12月31日 |
新人 総体 選手権では早々に敗退
| ただ、プリンス東海では7位確保で善戦、静岡学園に1−0で勝てたことに自信を持って欲しい
|
藤枝東高物語(153) |
JYPSLの戦績 |
2018月03月17日 |
Japan Youth Puma Super League(JYPSL)
| 全国に名だたる強豪チームがひしめくこのリーグで苦戦し目下1勝3敗で最下位
|
藤枝東高物語(154) |
|
2018月00月00日 |
|
|
藤枝東高物語(153) |
|
2018月00月00日 |
|
|
藤枝東高物語(154) |
|
2018月00月00日 |
|
|