サイト本殿はパージしました.
情報処理実習課題実践後ページ 仮名・Φ-Fan (Fai Fan) CLOSED
桐の葉の御旗のもとに
2017/8/10
子どもが産まれました.(あいさつ)
このホームページを解説してもうすぐ13年になります.
いろいろ見てみたらBBS■がまだ稼働していてびっくりです.
アイコンはinfoseekの消失とともに使えなくなっていますが
書き込みは問題なくできるようですね.
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
いつの間にかリンクもほとんど切れていて一抹の寂しさを
感じていますが、まあここ全然来てなかったし仕方ないね.
混み卦については去年の冬まではなんとか参加できましたが
今後は行くことはできなさそうです.
まあいい感じに薄い本棚が増えてきたしここらが潮時かな.
とらのあなで見かけたら思いを馳せつつ手に取ろうと思います.
アニメも一時期は1クールあたり14本とか見てましたが
冬のけものフレンズフィーバーを最後に今は落ち着いています.
今期で見てるのはプリンセスプリンシパルと信長の忍びと
サクラクエストとてーきゅう.
特にプリンセスプリンシパルはお気に入りです.黒星紅白さんだし.
アイマスは相変わらず.
今はニコニコに出入りする頻度も減っていますが
今日もデレステとミリシタを往復する毎日です.
木谷さんちの息子氏の動向にシンパシーを感じつつ
娘氏のもぐもぐ攻撃から蔵書を守る日々を送っていきます.
2016/4/23
たまにここを思い出す.
infoseekで作っていたmainページが
ブラックアイスバーンにネオエクスデスした後は
もう割りきってTwitter一本でやっていたのだが
久しぶりにgeocitiesをいじっていたら、2005年ごろの
古いmainページ遺跡が残っているのを見つけてしまい
感慨にふけるとともに自分の昔の文体に悶絶したりしていた
当時は文字化けする理由がわからなくて投げ出してたけど
今原因に気づいたので直してみた。古文書を解読したみたいだ
リンクは張らずに昔懐かし隠しページにしてみたので
見てみたい方はこの「main」ページを探してみてください
今のこの文に悶絶するという説も
2012/8/4
少々不便だけど快適な学校生活を送っている.
有明の夏祭りも顔を出せそう.
2012/5/3
退会云々は4月の研修中だけのことだったらしい.
頑張って隠蔽すればmixiも続けてられたかもしれないけど、
同期で発覚して注意を受けた人がいたし、消しちゃったものは
仕方ない.
ついでに言うとFacebookまで消したのは勇み足だったらしい.
実名制なのでそちらだけは許されていたそうだ.あほらし.
というわけで今ならmixiを再開できるのだが、一度あれだけ
作り上げたものが消えた後だとなかなかやる気にならない.
とりあえず今はtwitterで細々とやっとります.
2012/3/31
「mixiもtwitterも退会していただくことになります」
と就職先から言われた.
まあ言われるだろうとは思ってたけども、いざ直面してみると
今まで延々と積み上げたmixi日記が全消去されるという事態に
しばし呆然としてしまうね.
とりあえずバックアップツールを見つけたので、内容の保存だけでも
試してみようと思う.
ここをまた更新していくかどうかは未定.
モイモイ!