|
アロマテラピー | リズミカルボディ(R)セラピー | ハーブ | バッチフラワーレメディ | |
|
||||
|
|
|
アロマテラピーサロン Abies for アンチエイジング&アンチストレス |
|
||
|
|
|
|
|
||
|
|
|
Home | |
|
||
|
|
|
| |
|
||
|
|
|
|
|
||
|
|
〜ココロのケアには<自分で自分を癒す>フラワレメディがおすすめです〜 |
|
|||
|
|
アロマテラピーは、植物から抽出した「精油」(=香りの成分)を用いてココロとカラダをケアするもの ですが、特にココロのケアには、花から抽出した「フワワーレメディ」(=花のエネルギー)を用いる 花の療法・バッチ・フラワーレメディがおすすめです。 |
|
|||
|
|
|
||||
|
School |
|
|
●バッチ・フラワーレメディーとは 1930年代に英国人医師エドワード・バッチ博士によって開発された 39種類の「フラワーレメディ」を用いて行います。 |
|
|
|
|
|
||||
|
|
花のエネルギーを「フラワーレメディ」という形で用い、自分の感情に 合った「フラワーレメディ」を1種類から数種類選んで、主に飲用(飲み 物に滴下して飲用)することで感情のバランスを整えていきます。 |
|
|||
|
|
|
||||
|
|
|
人から施しを受けるのではなく、自分で自分自身へ施しを行うことから 「自分で自分を癒す花の療法」「セルフヘルプのための花の療法」 などとも呼ばれています。 |
|
||
|
|
|
|
|||
|
|
|
|
●依存性がなく安心してお使いいただけます 「フラワーレメディ」は主に飲用で使用しますが、「薬」とは異なり、 副作用・毒性・依存性などの心配はありません。 赤ちゃんからご高齢者、妊婦や病人にも安心してお使いいただける だけでなく、動物や植物にもお使いいただけます。 |
|
|
|
|
|
|
●世界中の医療機関でも使用されています 現在では、60カ国以上もの国々で医師や獣医師によっても使用 されています。日本でも、心療内科や産婦人科をはじめとした 医療機関でも導入され、アロマテラピーやハーブとともに植物を 用いた自然療法として補完代替療法の一役を担っています。 |
|
|
|
|
|
|
|
||
|
|
|
|
●「1DAYレッスン」のご案内 【テーマ】 「バッチフラワーレメディを知る」 【受講料】 3,000円 【内 容】 バッチフラワーレメディとは、バッチフラワーレメディの使い方、 今の自分の感情に必要なフラワーレメディを選ぶ、 【日 時】 次回予定が決まり次第お知らせいたします。 【申 込】 希望日の1週間前までにご予約ください。
|
|
|
|
|
|
|
|
||
|
|
|
|
●「アロマトリートメント」後のホームケアにもおすすめです アロマ・トリートメントをお受けいただいた後のホームケアとしてもアドバイス しております。ご自身に合ったバッチフラワーレメディをご案内しますので ご希望の場合、アロマ・トリートメントご予約時にお申し出ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
||
|
|
|
|
|
||
|
|
|
|
|
||
|
|
|
|
|
||
|
|
|
|
|
||
|
|
|
|
|
||
|
|
|
Copyright2006‐2013 Abies All Aight Reserved |
|
||
|
|
|
|
|