種名 カキ(オハグロガキ) File No. 210 サイズ: 7 cm +- 採集日: 2001年12月、随時 採集地: 熊本新港 備考: 冬場に成長するようです。潮が引いた熊本新港で採集しています。 飼育記録
日付 | 記載 | 写真 |
数mm程度口をあけ、呼吸をしています。 | ![]() |
|
水温が23度お超えるようになると水槽内の牡蛎がいっせいに白い液を放出し始めます。水槽内は、一気に白濁します。 | ![]() |
|
全体が白いだけではなく、一部に黒いところがあるのが特徴のようです。 | ![]() |
|
数固体が集まって、牡蛎の塊を構築しています。その隙間には、多くの生物が生存していました(ヒラムシ、蟹、ギンポ、ゴカイ、ETC) |