2013年10月29日 (火)
☆部屋を暖かくして
.
☆午前中はかなりの雨が降りました。
今日はジルはお散歩なしで、部屋で くつろいでいます。
肌寒いのでホットカーペットと電気の ヒーターをつけて暖かくしたら、丸まって 寝ていたジルが、体を伸ばし始めました。 (^−^) そのあと毛をぺろぺろし出してました。
私は今日は地元の人との交流&勉強会。 (たまにはお勉強するんですよ!(^^ゞ)
アクセススカイ蒼海 夕実
|
|
2013年10月24日 (木)
☆白浜の晴れ間
.
☆昨日は午後から大磯の母に 会いにいきました。
一緒に藤沢にお買い物へ出かけ、 とんかつやらケーキやら、自分の食べ たい物を色々買っていました。
食欲があるので安心です!(^^)!
今日は朝のうちに車を走らせました。 途中、ずっと曇りや霧雨でお天気悪かった のに、河津あたりから太陽☆
白浜は気持ちよく晴れてて。
ジルただいま〜!おりこうさんだったね! 黒猫のジルが玄関で待っていてくれてい ました。
アクセススカイ蒼海 YUMI |
|
2013年10月20日 (日)
☆囲炉裏のてるてる坊主♪
.
☆武蔵大学の秋の長野のツアー。
昨晩作った”てるてる坊主” お願い! 栂池は雨でも、木崎湖は晴れる!パターンも 多いので望みを託しましたが、本日は厳し そう。(木崎湖高高度フライトもひそかに 考えていました♪)
夏合宿の時は、てるてる 坊主のおかげで、願いかなって 雨予報が 曇りにかわって練習できましたが、 今回は・・・・^_^;
午前中に解散。武蔵の9人は葛温泉コース。 ユミは早々伊豆へ。
福島さんは途中いろんな事があって(タイヤパンク(+o+)) 大変だったようでした。
皆、お疲れまでした〜(^^ゞ
アクセススカイ蒼海 ユミ |
|
2013年10月19日 (土)
☆武蔵大・秋合宿♪2日目の栂池
.
☆よ〜し!今日も頑張るぞ〜!
午前中から沢山練習しよう(^−^)
数日前から、北アルプスは雪化粧。 真っ白です。
到着したときは、風はまだサイドフォロー。 早くいい風吹いて〜♪ 正面の風でなくても、アゲンストっぽい風なら どんどんチャレンジしよう!
今日から福島さんがお手伝いに来てくれて いるので、タイミングを見てもらいました。
練習していると、東京からトミーパパ登場 (^○^) 天気も悪いし、TOP飛ばないでスクールの お手伝いをしてくれるって!
なんてありがたい☆
おかげでとっても効率よく、どんどん皆飛ぶこ とが出来て本数こなせました。
かんじくん、高く飛びました☆
そして、翔太君は初フライト大成功! 昨日より高いところから全速力。 ちゃんと飛んでるよ〜(^○^)
あべちゃん。
45〜90度ターン出来たね♪
お昼近くなると、風があやしくなってきて 時々ランディングが4〜5m/s。 南風が強くなってきたので休憩。
福島さんととみーには、その風の中 飛んで降りてもらいました。
「荒れてる^_^;」
午後は1時半すぎからスタート。
あれれ・・・またもやフォロー。
でも準備して待っていると、とてもいい風 が吹き始めました。
東南東〜東の風が吹くようになり、なかなか いい感じ。
がいちゃん。いつも安定して綺麗に飛んで きます。操作も落ち着いていてGOOD!
ひそかに高高度フライト狙ってますっ☆ そのためのお手伝いしますよ!
ひとみちゃんとタカニーは誘導なしのフライト をチャレンジ続行中。
つなぐくんや、祐介くんも180度ターンをうまく 出来るよう、練習中。 イメトレもしっかりお願いね!
途中またサイドの南風になってしまったけど、 南風のランディングの練習もできました。
夕方までみんな いっぱい飛びました!(^^)!
楽しかったねえ☆☆☆
サンキュー!!栂池♪
アクセススカイ蒼海 夕実 |
|
2013年10月18日 (金)
☆秋合宿も来ちゃいました!栂池高原。武蔵大!
.
☆秋合宿も栂池にしました!
武蔵大メンバー9人がお昼前に 木崎湖に到着♪
瞳ちゃん&がいちゃん&(久々の)阿波ち ゃん&つなぐくん&たかにー&ゆうすけくん &1年生のあべちゃん&かんじくん&翔太 くん。
午後から練習開始!寒いから暖かい 服装で。
予報は北東〜東でばっちり?と思っていたん ですが、最近は東が吹かない〜と、後藤 さん。
本当だ。南風だあ。
丸山練習バーン。南だとテイクオフしずらい けど、頑張りました。
丸山のてっぺんは、アゲンストがいい感じの ようで、たかにーと瞳ちゃんは調子よく 180度ターンの練習を繰り返して、誘導なし で頑張ってます!
たかにー →
ひとみちゃん →
雲が綺麗だね☆
(上の2枚は阿波ちゃんとゆうすけ)
ナナも応援に来てくれたのね!(^'^)
あべちゃん、楽しんでま〜す!
かんじくんは、ロングフライトできたね!
翔太くん、明日もがんばろうネ!
フォローが吹いてきて終了。 夏と違って、フォローが吹くのが早いので 明日は早めにいっぱい飛ぼう♪
今回の宿泊先のあたらし屋の別館。 古民家を貸し切り(^−^)
風情たっぷり。綺麗な宿。
囲炉裏の周りの床は床暖房でぽかぽか。
宴会楽しんでました♪
アクセススカイ蒼海 YUMI |
|
2013年10月17日 (木)
☆駒ヶ根に来たよ〜!♪(^−^)
.
☆明日から栂池にて、武蔵大の 秋合宿!
今日のうちに出発しないと間に合わない ので、お昼前に下田を出発。 (ジルとしばらく会えない〜♪さっちゃん よろしくね!)
今日は中央アルプス☆駒ヶ根の関根っちの 新居へ!家を建てたのです!!スゴイで しょ!
夏に顔出せなかったので、本日お世話になり ます。
やったー!無事着いたよ〜(^○^)
おうちは、なかなか色んなところにこだわ った、木のぬくもりたっぷりの優しい雰囲気 のおうち♪
駒ヶ根のピンクや白や黄色のコスモスが 飾ってあったり、女子力アップ!女の子 らしい?!お部屋。
はじめて、関根ママにも会い、楽しく夜を過ごしました!
アクセススカイ蒼海 夕実
|
|
2013年10月14日 (月)
☆思わぬお客様♪
.
☆3連休最終日。
タンデムの予定がありましたが お客様の都合により、11月に延期と なりました。 風も北東が強めで、白浜海岸は白波いっ ぱい。
立岩のコンディションでなかったのでちょうど 良かったかな。
寂しいなあ・・・なんて思ってましたが なんと!長崎の太田さんが(アクロの太田 さん!)がわざわざ下田に寄ってくれた んです☆
今年は木崎湖のセーフティーをOPENし なかったのでお会いできないなあ・・・と 思ってましたが、ありがとうございます!
BYARさんに会ってもらい、そのあとは白浜 の海と多々戸浜にご案内。
多々戸にはサーファーがいっぱい。 二人で眺めながらしばらくお話してました。
夜は駅前の徳造丸で和食を頂きながら、3時間ほどお互いの近況を 語り合いました! お互い頑張りましょうね!!(^○^)
ご馳走になっちゃった♪美味しかった。ご馳走さまでした。
See You~
アクセススカイ蒼海 夕実
|
|
2013年10月12日 (土)
☆弓が浜の風
.
☆3連休スタートの今日は夏のように 暑いです。
スタッフ不足のため、なかなか思うよ うに体験&タンデムをこなせていません。
明日も4人グループのタンデムフライトの お問い合わせがあったりしてましたが、 かがやんとの予定が合わないので、お受けで きず。
立岩のタンデムは本当に難しいので、誰でも ができるというわけじゃないから、更に大変 !?(+o+)
弓が浜の風を見に行きました。
やはり南西びゅーびゅーでした。 浜辺を裸足で歩いて散策。しかし、足の裏が 暑くて(>_<)夏見たいネ!
〜お知らせ〜
10月18日・19日・20日は長野紅葉!? ツアー! 武蔵大秋合宿を栂池・木崎湖にて。
他の皆さんの参加もOK。お気軽にご相談を。
(ユミは17日昼すぎに出発します。その日は中央アルプス・ 駒ヶ根の関根っちの新居に泊めてもらいます☆楽しみっ!)
アクセススカイ蒼海 YUMI |
|
2013年10月11日 (金)
☆南西強風^_^;
.
☆晴れのち曇りのち雨。
(4時前に急にもくもく雨雲。ザーザー 雨が降ってきた(+o+))
本日の予定だったタンデムフライトの 橋本さんは、南西強風のため、キャンセルに なりました。またご連絡ください♪
夕方近くなっても、雲の流れ方は早い。 明日も強そうな気配・・・・
午前中の白浜中央海岸。 夏のように暑い。海はエメラルド色☆
〜お知らせ〜
10月18日・19日・20日は長野紅葉!?ツアー! 武蔵大秋合宿を栂池・木崎湖にて。
他の皆さんの参加もOK。お気軽にご相談を。
アクセススカイ蒼海 夕実 |
|
2013年10月8日(火)
☆立岩は南南東〜南の風
.
☆茨城からお越しの佐々木さん たちのタンデムフライト予定でしたが、 昨日は北東強風、本日は南の風が強め の予報でフライトは厳しかったので、中止 にしました。
実際当日、下田の朝は鳥のさえずりなんか が穏やかに聞こえ、”風強くない?” と思い、一人でエリアに向かいました。
立岩周辺の部落は、朝10時頃から ざわざわっと強めの風でした。 (下田と違うな(-_-メ))
はじめにランディング場所になる、吉田の 海岸に行ってみました。 一瞬いい風?と思ってしまうけど、実は 東南東の風^_^;(風向きが良くありません)
そして時々強めの風が入ってきます。 上空の雲も早いスピードで、南東の方角から 流れていました。
ベストな風は南南西〜南西の風〜。
2時間ほど海辺で観察。そして、少し向きが 良くなったかなと思ったので、テイクオフに 行ってみました。
ブローが入ってくると3〜4m/s。
向きはまだ南っぽくて、なかなか南西にな ってくれず。 あれ?風車の羽の向きが逆向いてる・・・ なんで?
そしてトンビは3羽、どんどん上がっていってしまいました。
ちょうど私の数十メーター上で風がぶつかっていてシェアになってた〜。
来週は南西の風、お願いしま〜す!!(^○^)
※お知らせ
来週の連休は伊豆にいます。 次の週は武蔵大秋合宿を、急きょ長野・栂池で行うことに なりました。 参加したい方ご連絡ください。
今回はショップはオープンしないので、民宿に泊まる予定です。
アクセススカイ蒼海 夕実 |
|
2013年10月4日 (金)
☆今日も立岩DAY
.
☆本日も立岩DAY(^^ゞ
南伊豆のあちらこちらでコスモスの花。 秋を感じながら到着〜♪
今日は草刈機などいろいろ持って、 整備にかかりました。
昨日と違って曇っているので、涼しくて 作業はしやすいかな。
フォローの強風がビュービュー吹いている 中、風車もごーと鳴っています。
お天気が悪いせいか、一人じゃ寂しくて ちょっとこわいけどやるしかない〜!
3時間ほど頑張りました! これでタンデムいけるでしょう☆ かがやんがお手伝いしてくれる予定です♪
今日は筋肉痛だあ(+o+)ゆっくりお風呂に入 ろうっと。
アクセススカイ蒼海 夕実 |
|
2013年10月3日 (木)
☆立岩整備・・・
.
☆南伊豆・立岩にやってきました。
10月(来週)はタンデムを再開する ので整備しなきゃ!
久々のユミの車、ファンカーゴで。 タイヤも新品に替えたので快適〜♪
山は大変なことになっていました。
草や木が生い茂って、見るや否や 「今日中は無理!^_^;」
一人ではきびしい〜(+o+)
あまり無理をしないことにしよう。
太陽が出て暑い日。10月なのに暑い。 風は海から吹いていて(南西)飛べる風 だぞ!
腕が筋肉痛になってきた1時間半後、 終了にしました。
汗びっしょりになったので、Tシャツは 着替えてすっきり。
空は秋を感じました。
風は整備を終えようとした2時過ぎ、 南西の風が強めに入るようになりました。
今週は天気を見ながら、山のお手入れして ます。
アクセススカイ蒼海 YUMI |
|
2013年9月27日 (金)
☆世界一の海づくりプロジェクト
.
☆先日、下田市自然体験活動推進協議 会というところからお手紙が届いていま した。 本日時間が取れたのでお話を伺いに いってきました。
下田市で『下田市観光まちづくり推進計画』 が策定されたそうで、市民も観光の方もみん なが、1年を通して身近に海を知り、感じ、触 れて楽しめる下田にしよう!というもの。
”世界一の海づくりプロジェクト”との名で「世界一市民が 誇れる海」「世界一身近に楽しめる海」を目指していこう!ということでした。 私も下田の海は大好きだし♪少しご協力出来るかな(^○^)
エメラルド色の海を眺めながら、潮風を感じながら 浜辺でパラグライダーのふわり浮く体験で!
検討します!!
今日の白浜、北東の強風。海は白波。でも浜辺であそぶ 女の子たちが沢山いました♪
アクセススカイ蒼海 夕実 |
|
2013年9月22日 (日)
☆朝霧ツアー・2日目♪初飛び大成功!!
.
☆2日目の朝霧。今日はトミーパパも 参加(^'^)
つばさくん&たかにー&ひとみちゃん。 (HIDEちゃんは昨日飛んで帰りました)
今日は絶対成功させるぞ!
朝1は昨日の反省もしながら、立ち上げ& 加速の仕方を復習しました。
早々に猪の頭に移動してウェイティング。
今日もかなり待ちましたが、午後2時過ぎに チャンスがやってきました。
最初にユミが飛び、さあ!ひとみちゃん の番☆
トミーぱぱがテイクオフを見てくれました。
よし!ひとみちゃん、頑張れ!(^^)!
テイクオフ成功〜!!
初飛び成功〜〜〜♪
おめでとう〜〜☆
続いて、たかにー。
いい風狙って出てきてよ(^○^)
無線チェック、風のチェック。
今日こそは!♪
やった!テイクオフ!
たかにー、飛びました〜
どんな思いを胸にフライトしていたかなあ。
180度ターンの練習もいっぱいでき、高高度 フライトの素晴らしさを実感!だねっ☆
フライトの後の2人の笑顔は満面の笑み。
ひとみちゃんなんて、今までで最高の笑顔 だったかもね♪
ずっとずっとにこにこしていて(^○^)
本当に初飛びおめでとう☆
そのあとは、つばさ君のフライトをみんなで 見守りました。
つばさくんは360度旋回の練習。
左右1回ずつ、綺麗に回っていたね。 GOODよ!
今日はHAPPYな日になりました。
抱き合う二人!熱いね!
つばさくんは”後輩とこうして高高度フラ イトする事が夢だった!”って。
これからも、ムサパラを盛り上げてい こう!!
とみーぱぱは本日3本のフライト。 お手伝いありがとうございました♪
アクセススカイ蒼海 YUMI |
|
2013年9月21日 (土)
☆今日は朝霧ツアー、TOP飛ぶぞ!
.
☆スクール向きの風になるまで、ランディ ングで待ちました。
パイロットの皆さんのフライトを見ながら。 そして、チャンスがやってきましたよ!
HIDEちゃん&つばさくん&ひとみちゃん& たかにーと猪の頭のテイクオフに上がりま した。
「やっほー!富士山くっきり〜!」
まず1番手は夕実から。風の様子を見ます。
つばさくんにお勧めかな?と思った、SWING のアクシス5を試乗しながら。
テイクオフ♪
風がすこし弱くなったとはいえ、まだぐら ぐらするなあ・・・
なかなか下がらないなあ・・・・
アクシス5、飛びすぎるなあ〜^_^;と思いな がら、猪の頭の空をしばらく飛んでいました。
私がランディングしてから、次はひとみちゃ んの初フライト予定でしたが、今の感じでは まだ無理そう・・・
少しウェイティングのあと、たかにーがチャレ ンジ。
しかし、テイクオフ時に風にあおられた感じ で、テイクオフ失敗(-_-メ)
3m下にスタちんしてしまいました。
残念だけど本日はたかにーとひとみちゃんの 初フライトは中止。
NPのHIDEちゃんがチャレンジ(*^^)v
なかなかGOODな前傾姿勢のテイクオフ だね! 久々だったけど、安定して飛んでます。
「きもちいい〜♪」
そして、次はつばさくんの番。
180度ターンを丁寧に。
誘導を少し控えて、自分で頑張ってみま した。
ランディングは何を勘違いしたか、フォロー ランディングの進入をしてきたから、すぐに 誘導を入れましたが、最後まで本人は気が 付かず。
風が弱かったので大丈夫でしたが、明日は 気をつけましょ!^_^;
→こちらはHIDEちゃんのランディング。
ばっちりよ〜!
HIDEちゃんとつばさくん。
やったね!
明日はたかにーと瞳ちゃんも飛べますよ うに☆
穏やかな風、お願いしま〜す!!!
アクセススカイ蒼海 YUMI |
|
2013年9月21日 (土)
☆今日は朝霧ツアー TOP飛ぶぞ!
.
☆高高度フライトを成功させるため、 チャレンジに来たの 武蔵大のたかにー とひとみちゃん♪
OBのつばさくんが連れてきてくれました。
そして久々の登場!のHIDEちゃんが 参加。 HIDEちゃんは1年半ぶりになっちゃった けど、ようこそ!(^−^)
午前中は講習斜面で練習。
時々強めの風が吹くので、タイミング を見ながらショートフライトしました。
猪の頭はテイクオフが難しいので、頑張って もらわないとね!
いい感じに仕上がったあとで、ランディング へ行き、フライトのコースの説明。
サーマルつよいね・・・風待ちして・・・ 穏やかな風になるか・・・ お願い〜♪
アクセススカイ蒼海 ユミ |
|
2013年9月19日 (木)
☆久しぶりの鎌倉・葉山♪
.
☆昨日から母のお見舞いで大磯 に来てます。
昨晩はどうしてもおでん屋さんに 行きたくて、妹のさっちゃんに探しても らい、藤沢にいいお店を見つけました☆
おでん美味しかった〜(^^)!
そして本日は、午前中に葉山まできて 用事を済ませました。
鎌倉〜逗子〜葉山の海岸線、懐かし くて、心がじ〜んとしました♪ 大好きな場所です。
その帰りに葉山にある輸入雑貨・家具の お店、昔から大好きなGRANTに寄 ってみました。ここに来ると必ずいいものが 見つかる(^_-)-☆
また来よう!
〜お知らせ〜 今週末は朝霧ツアー。 武蔵大・初飛びチャレンジ予定。 他の方の参加もOK!ご連絡くださいね。
アクセススカイ蒼海 ユミ |
|
2013年9月17日 (火)
☆台風大丈夫でしたか?
.
☆皆さん、昨日の台風は大丈夫 でしたか?
私はあまりにも風が強いので、午前中 はおとなしくしていました。 木崎湖のMOO先生から「そっちは大丈夫?」 とお電話いただきました。ありがとう♪
午後から晴れ間が出てきたので、動き出し ました。
BYARさんの命日だったので(あれから4年) 私なりのご供養してました。 2人でよく食べた、マグロのカマの塩焼きに北海だこに日本酒。 いっぱいお話しましたよ(^○^)
今週の土日は朝霧にいきます。ツアー参加したい方、ご連絡ください!
A級生の初高高度フライトにチャレンジします!! 武蔵大のさて、誰でしょう(*^^)v
頑張るぞ〜!!
今日は秋の風。強いけど気持ちいい風がふいています。 白浜海岸、海は白波いっぱいでした。
アクセススカイ蒼海 ユミ
|
|
2013年9月5日 (木)
☆最終日は飛べたよ〜!!!
.
☆武蔵大・夏合宿♪
今回の班は3日間飛べてません!(+o+) こんなこと今まであったか・・・・^_^;
タカニーが作った”てるてる坊主” 今日こそお願い!
てるてる坊主が願いを叶えてくれました! 雨の止む時間が増えた!☆
昨晩おもちちゃんが帰ってしまったので、 11人のメンバーで。
雨雲レーダー見て、雨雲が通り抜けるころ を目指し、時間を遅らせて栂池へGO!
風は穏やか。少し晴れ間。雨は止んでる。
よし!どんどん飛ぼう☆
まず1年生優先でスタート!
婦人がこんなに遠くまで飛んできました〜 (*^^)v
気持ちいい〜!
みずかっきー。
調子良くふわり飛距離を伸ばして。
ばっちり!
余裕のランディング。
着地の準備。
ブレークは胸のあたりでKEEPしててね。
派手なピンク色のツナギはあべちゃん。
目立つね〜!
あべちゃんのテイクオフの走りも、空中の 操作の仕方もなかなかうまいものです!
いくりんも上手く飛んでいました。
上級生は高度が取れたら180度ターンを 練習。
がいちゃん&つなぐくん&モリタウン&ゆう すけくん&あやかちゃん&うめちゃんは 目指せ! ”連続180度ターン!”
モリタウンはちゃっかり勝手に?間違って、 180やっちゃってました。(高度が低かった けど・・・)
高度がとれないときは90度ターンの連続。 がいちゃん(^○^)すごく綺麗にやっていま した。
たかにーは丸山のてっぺんから、初めて誘導 なしでのフライト。 「自分でコース考えて飛んでおいで♪」
たかにーは1班で練習が沢山できたので 着実に180度ターンが上手くなってい ます。
予定の午後1時半で空の色と風があやしく なってきて終了となりましたが、みんな飛べ てよかった!!
最終日、大成功〜(^○^)
アクセススカイ蒼海 ユミ
|
|
2013年9月4日 (水)
☆武蔵大夏合宿♪風待ち後のグラハン対決!
.
☆晴れてます!
気持ちいい〜☆
今日も12人で栂池に向かいましたが 南風がビュービュー。 到着後、すぐに風待ちタイムとなりました。
ミッキーTシャツかわいい=(^_-)-☆ たまたまお揃い!
うめちゃん&いくみちゃん&がいちゃん♪
野球をやったりお散歩したり。
風は強いけど青空のもと、気持ちいい 空気。
早く風止んで〜!
つなぐくん。 シミュレーターでターンのイメトレ。 早く飛びたいぞ!
そのあとも午後2時まで風待ち。 だんだん雲に覆われて、青空がなくなって。 そしてまた太陽が出て。と不安定なお天気。
風は南〜南西〜西 と良くありません。
2時までウェイティングしましたが、本日は 諦めることにして、木崎湖のランディングに 行きました。
木崎湖。目黒さんたちがいました。
風は弱いけどグラハン出来るよ!
2機ずつ広げて、グラハン対決しました♪
早く立ち上げた後、ターゲットまでの早さを 競いますよ!
私が「よ〜い!ドン!!」
と叫んだら、同時に立ち上げて私のほうに 走ってきます。
勝利者〜
1、あべちゃん。すごく上手かったよ!
2、みずかっきー。調子GOOD!
3、たかにー
4、つなぐ
5、がいちゃん
6、モリタウン
ちょっと楽しんでもらえたかな♪
お疲れ様☆
学連の役員をやっている山形大学の彼 (目黒さんのところのスタッフで来てました) と一緒に。
明日の雨予報、みんなのパワーではねのけ て〜。
何としても飛んで盛り上がりたいので すが!!!
私達にいい風くださ〜い!(^^)!
アクセススカイ蒼海 YUMI |
|
2013年9月3日 (火)
☆武蔵大3班♪今日の栂池
.
☆武蔵大合宿!
雨が降っていないよ〜☆ラッキー!
つなぐくん&たかにー&ゆうすけくん& あやかちゃん&梅ちゃん&モリタウン& おもちちゃん&がいちゃん&1年生の あべちゃん&みずかっきー&婦人&いくみ ちゃんの総勢12人♪
福島さんサポートで。
まず1本目のフライトはグライダーテスト でユミが飛びましたが、フォローの中の ちょっとのチャンスでテイクオフ。
そのあとは斜面にいい風が入ってこないので グラハンに切り替えました。
なかなか嫌な風向き。 サイドフォローなので斜めに斜面に上がって いく感じ。
でも1年生のあべちゃんは脚力抜群!!
綺麗に立ち上がった後は、どんどんグラハン で走って行きました(^◇^) 上手い!!
1年生 かおりチャンこと”婦人”とニック ネームが変わりました。(弓道もやっている のよ♪)
バランス良く立ち上げOK♪
1年生いくみちゃんキラキラ☆ 頑張って(^−^)
久々のおもちちゃん登場〜!モリタウンも 頑張ります!
がいちゃんとうめちゃん。
がいちゃんは随分久々になったね。 会えて嬉しいよ。
がいちゃんのグラハン。
とっても綺麗に立ち上がりGOOD!
全員が難しい風向きの中、頑張りました。
途中どフォローが強くなりあやしげな風。
そのあと雨となり終了。
明日こそ飛ぶぞ〜!
早めの終了で栂池高原の山道を走行中、 アクセススカイ号に異常事態(@_@;)
煙・煙(@_@;)
ラジエーターのホースから水が噴き出し 煙がもくもく。
積載車のお世話になってしまいました。
アクセススカイ号、なんとかあと2年位は 頑張って私のお伴をしてくださ〜い。 実は走行距離30万キロ超えてるの(^_^;)
皆さん、大変お騒がせしました。 明日は安心のレンタカーで・・・
アクセススカイ蒼海 YUMI |
|
2013年9月2日 (月)
☆武蔵大合宿〜☆木崎湖
.
☆木崎湖♪
武蔵の合宿2弾!
12人のメンバーがやってきました。 (2班だったモリタウン&ゆうすけ くん&あべちゃん&水かっきーがここに 合流してます(^^ゞ)
弱い雨が降ったり止んだり。
様子をみていましが、明日以降のために! 学科〜(^o^)丿
お勉強しましょ。
教本でA級B級の学科を学びました。
揚力・抗力・前進力・・・
1時間ほど、楽しく?学べたかな。
こっち向いてるのは、お姉さんっぽくなっ たね! 梅ちゃんです(*^^)v
明日雨降らないで〜お願いしま〜す!!!
アクセススカイ蒼海 夕実 |
|
2013年9月1日 (日)
☆白浜から木崎湖へ
.
☆昨日は日帰り里帰りしてきましました。
1年ぶりかな。
今日は11時に暑い下田を出発。 木崎湖へ向かいました。
アクセススカイ号のエアコンは修理 が済んでいないので、エアコンなしで 窓開けて高速道路。
暑くて途中気持ち悪くなり、八ヶ岳で 休憩。これは熱中症の前触れ? 水分足りなかったみたいね(^_^;)
ジュース飲んでソフトクリーム食べて復活しました!
気がつくと、ここは雨が降っていて涼しい。いや、急に 寒くなってきて・・・
そこから木崎湖へは冷たい風を感じながら快適に無事到着。
ぐーちょきぱーでラーメンとビールをいただきました。 珍しくご主人も顔を出してくれて、おしゃべりができて嬉しかったです。
アクセススカイ蒼海 夕実 |
|
2013年8月27日 (火)
☆しばらく伊豆にいます〜(^○^)
.
☆本当は昨日から武蔵大2班の 合宿でしたが、人数がうまく揃わず 中止。残念でした^_^;
伊豆にも戻っています。 アクセススカイ号をTOYOPETで 点検してもらったり、(エアコンが効かなく なって)色々家のことをやっています。 今日は白浜はハウスの草刈りをしていま した。隣に住んでいるゆうきくんが、お手伝 いをしてくれました。ありがと〜!
黒猫のジルの面倒を見てくれていた母は 一時大磯にに帰りました。
昨日の夜から、急に涼しくなり羽毛の肌がけだけじゃ 寒くて夜中に何度も起きてしまいました。伊豆にも秋の気配!
お庭にはトンボがいっぱい遊びにきていました☆
アクセススカイ蒼海 ユミ |
|
2013年8月22日 (木)
☆武蔵大・夏合宿 1班 最終日
.
☆1班の最終日!
瞳ちゃんは就活のため電車で帰って いきました。
またちょっと寂しくなってしまったけど、 今日の朝はタカニーが木崎湖トップフライト チャレンジの日。
イメージトレーニングをしっかりしてもら って、ランディングからテイクオフに向かい ました。
到着〜!!
吹き流しが90度〜
「んんっ! ちょっと風を見てみよう!」
ランディングに着いたころ、北風がちょうど 南に変わったのでちょうどいいかな・・・と 思ったのですが、8時のテイクオフにはすで にサーマルが上がってきていて、初飛び には向いていない風(-_-メ)
すこし様子を見ましたが、4m/sを超え てる。 穏やかにならないので、諦めて下山しま した。
たかにー、残念だけど・・・また次回トライし よう!!
そのあと、急いで栂池へ向かいました。
エリアの後藤さんからも途中TELが入り 「今すでにいい風だから、早い方がいい。」
しかし到着して、皆がショップで朝ごはんを食べているうちに、 風が強くなってしまいました。
ランディングに5m/s以上の風。遅かった・・・・
最終日は晴れて、風が強くなってしまいました。
本日は風待ちをせず、ショップに戻りゆっくり温泉コースで帰路につきました。お疲れ様!
※26日からの武蔵2班の合宿は中止にしました。 3班に合流になる予定。
なので、1週間ほど夕実は伊豆に戻ります。
アクセススカイ蒼海 ユミ
|
|
2013年8月21日 (水)
☆武蔵1班の午後の栂池.
.
☆午後の栂池高原。
雨が止んで「晴れた〜!」と思ったら 急に雨が降ったりして。
でもきっと止むだろうと、私もキャノピーを 担いで斜面を登りました。
丸山の上段についたころ止み、さっそく1本 飛んでみました。
それから皆が続いて練習スタート。
こうへいくん&ひとみちゃん(*^^)v 頑張ってますよ〜♪
たかにーとひとみちゃんは180度ターンの コツがつかめたようで、綺麗なターンができ るようになりました。
○ひとみちゃん
○たかにー
本人たちも自信がついたんじゃないかな☆
○こうへい君
90度 45度ターンの練習♪
1年生のかんじ君はすこし飛びました。
雨が降りそうな中、いい風で練習できて 良かったね!
霧が降りてきて雨がぱらぱら降ってきて 終了。
〜いい報告!!!〜
たかにーとひとみちゃんが高高度にチャレンジします(*^^)v
明日タカニーは木崎湖TOPフライト(初高高度フライト)がんばるぞ〜☆☆☆
瞳ちゃんは明日の朝、用事で帰らなきゃいけないので、改めて朝霧かどこ かでチャレンジ予定!
やったね!がんばったね!
1班、人数少なくてさびしかったけど、その分いっぱい練習できちゃいました(^◇^)
アクセススカイ蒼海 YUMI |
|
2013年8月21日 (水)
☆武蔵大1班・3日目の朝
.
☆武蔵大・1班。
今日は雨が止むから大丈夫!
少し時間調整をショップで。
瞳ちゃんとタカニーがレスキューパラ シュートの引き出しをチャレンジ。
レスキューの引き出し方向、投げる方向 をレクチャー。
レスキュー開傘トレーニングいつか 木崎湖でやらないとね!
うまく引き出せたかな。
ひとみちゃんもタカニーもばっちりでした!
アクセススカイ蒼海 YUMI |
|
2013年8月20日 (火)
アイヌ犬のアトムと♪
.
☆武蔵大1班の合宿〜2日目♪
朝、雨雲レーダーを見て”雨雲が近づいて いるなあ〜”と思いながらも、栂池へ向か いました。
しかしそばまで行くと、雨がぱらぱら(^_^;)
後藤さんにTEL。「駄目そうですね(~_~;)
すぐに空の明るい木崎湖へ戻り、MOO先生 がテイクオフの草刈りをしているというので 会いにいきました♪
すると思いがけず、わんこのアトムと会えて アトムも大喜び!はしゃいでいました!(^^)!
しばらく遊んで、そのあとはMOO先生から 紹介された中綱湖の練習斜面を見に行きました。
今回は背の高い草が沢山生えていて、練習は無理そう。
午後は雨が降ったので、ショップでターンの体重移動の練習 をしました。
そのあとは自由時間となり終了。
明日はどんな天気かなあ。
アクセススカイ蒼海 夕実
|
|
2013年8月19日 (月)
☆武蔵大・夏合宿スタート!
.
☆今日から武蔵大・夏合宿スタート!
タカニー率いる1班。
急なメンバー2名のキャンセルがあ って寂しい気持ちをおさえながら 頑張って運転してきてくれました。
瞳ちゃん&タカニー&こうへいくん& 1年生かんじくん。サポート福島さん。
人数が少ない分、沢山飛べるから頑張って 行こう!
午後の栂池は、到着したころに少し北寄り に変わりましたが、練習日和(^−^)
みんな、何本フライト出来るかな。
こうへいくん、思ったよりも上がってし まい、ターンの練習必死!
かんじくんも頑張りました。
ひとみちゃんはなかなかクイックな90度 ターンの連続。
タカニーは180度ターンの練習を何度も チャレンジ。
本日のラストは丸山の上段から気持ちよく 飛べました。
全員満足の本数飛んだかな。
やったね!大成功♪
明日も頑張って飛ぼう☆
アクセススカイ蒼海 夕実 |
|
2013年8月15日 (木)
☆オフ〜♪シュノーケリング!&下田ぶらり
.
☆今年のお盆は伊豆で・・・
今日あたりどうしても泳ぎたくって 駐車場が無料?になる時間帯に海へ いきました。
実は昨日も行ったんだけど、駐車場満車で 入れず。九十浜も外浦も・・・・
夏休みってこんななのよね(~_~;)うっか りした。
今日はお客さんの減るタイミングで外浦 ビーチ。
ここの浜はアットホームな感じで落ち着 きます。(ここなら一人で来れる!(^^)!)
一人でさみしいけど、仕方ない(T_T)/~~~
ゴーグルとフィンをつけて岩場沿いを 泳ぎました。
お魚は少ししか見れなかった。
もっと海藻のある沖に行かなきゃだめね。
1時間ほど遊んで、気持ちよかった♪ 今度は白浜の青い海(ペンション)の下か 鍋田海岸か九十浜へ行こう!
誰か一緒に行きましょう(*^^)v
海のあとは、下田の街中はお祭りで盛り上が っているみたいだし、私もたまには外に くりだして弾けるか!♪
焼き鳥を食べに”もりた”へ。 沢山焼き鳥をたべたあとは、土佐屋にいって ブルームーンを飲んでました。お話いっぱいできて楽しかった☆
お知らせ 〜武蔵大合宿の予定〜
1班 8月19日(月)〜22日(木) 2班 8月26日(月)〜29日(木) 3班 9月2日(月)〜5日(木)ですが、2班の予定が変更になりそう・・・
他、木崎湖・栂池でのスクール希望の方いらしたらご相談ください!
アクセススカイ蒼海 ユミ |
|
2013年8月13日 (火)
☆白浜海岸大賑わい♪
.
☆お盆休みに白浜にいるのは何年振 りかな。 (^_-)-☆
白浜海岸、大賑わいです!!
〜武蔵大合宿の予定〜 木崎湖合宿
1班 8月19日(月)〜22日(木) 2班 8月26日(月)〜29日(木) 3班 9月2日(月)〜5日(木)
ですが、2班の予定が変更になりそう・・・
※ショップ宿泊希望の方はユミかEX島野さんまで!
アクセススカイ蒼海 ユミ
|
|
2013年8月11日 (日)
☆また来週!
.
☆昨日のみーやでの宴会は楽しかった ですね!
せーら&ヒロタカさん&青パン高橋さん &中野さん&なっぐー&ユミ。 そしてEX島野さん5人チームの11人で わいわい♪!(^^)!
いっぱい食べて飲んで!
シェフご馳走さまでした〜!
1年ぶりのみーや。いつものアクセススカイ のノリですねえ☆楽しかった!
そして本日は用事があったので、木崎湖を後にしました。 また来週!
ショップは引き続き、島野さんチームに使ってもらっています。 宿泊希望者はユミか島野さんまでお願いします☆
〜武蔵大合宿の予定〜
1班 8月19日(月)〜22日(木) 2班 8月26日(月)〜29日(木) 3班 9月2日(月)〜5日(木)
ですが、2班の予定が変更になりそう・・・
アクセススカイ蒼海 ユミ |
|
2013年8月10日 (土)
☆木崎湖でボートサポートしてました!
.
☆木崎湖〜。
島野さんチーム5人となっぐー(フリーフラ イト)&せーら&ヒロタカさん&中野さん& 青パン高橋さんらが来てくれました。
せーらはヒロタカさんのアクロ機でヘリにチャ レンジ。 青パン高橋さんはウィングオーバー。 中野さんは、浮き輪をつけずにフルストール をやってしまった〜(*_*;と焦り。
何もなくて良かった!
なっぐーはフリーフライト4本。
森さんの生徒さん、スピン回復できずに 着水。レスキュー開傘。
その後、せーらがヘリコ回復失敗。レスキ ュー投げて、大切なGo-Proは木崎湖の底へ^_^;
なわけで、2度ユミのボートサポートの出番 がありました。
お役にたてて良かったわ。
夜は皆でみーやで宴会です〜☆
アクセススカイ蒼海 ユミ
|
|
2013年8月9日 (金)
☆木崎湖にきました〜(^'^)
.
☆昨日の午後に木崎湖到着。
1年ぶりのショップ。こんにちは(*^^)v
さっそくお掃除お掃除! 半分くらい綺麗になりました☆
夜はみーやでパスタにビールにワインを。 ご馳走さま!
本日は朝、森さんのところに顔を出しました。
木崎湖にはオブジェのようなものが・・・
そして桟橋は綺麗な板で補修されていま した。
目黒さんチームがSIVトレーニングやってる ものだと思っていましたが、不在でした。
MOOスクールに4人。セーフティーに取り組 んでいました。
皆さん頑張って!(^^)!
ランディングは雰囲気が変わっていました。
森さんが色々と面白い物を飾って。
休憩のベンチもいっぱい。
沢山の、皆さまのお越しをお待ちして ます〜☆
その後私はショップに戻り、お掃除の続き。
なんとか終わり、なっぐーがショップに1番 乗り!明日はせーらも来ます。
ショップ、ぜひご利用くださいね♪
アクセススカイ蒼海 夕実 |
|
2013年8月7日 (水)
☆明日木崎湖へ
.
☆こんにちは!
夏!夏!夏!の白浜です(*^^)v
明日、木崎湖のショップのお掃除 に出かけます。
(木)(金)はお掃除日。
金曜日には宿泊可能です。 希望の方はユミまで連絡くださいね。
いつものように、素泊まり¥2000です。よろしくお願いいたします☆
土曜日は体が空きそうなので、森さんのお手伝いができるかな。 ボートサポートしましょうか(^'^)
土曜日の夜は、せーら。。。と、みーやで飲みたいと思います。 一緒に楽しみましょ。
※今年のYUMIのセーフティーセミナーはお休みさせていただきます。 本当に申し訳ありません。
今までのトレーニングでフルストールを誘導なしで出来るように なり、基本課程を卒業された方は森さんがサポートして くれます。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
アクセススカイ蒼海 YUMI
|
|
2013年7月30日 (火)
☆白浜海岸〜!
.
☆白浜。
大浜海岸です♪
夏の白浜の道路は規制され、ちょっとの 路上駐車も出来なくなってしまうので写真を 撮るにも苦労・・・(*_*;
バス停に止めさせてもらっちゃいましたが・・・
リゾート気分満点の海。
若い子たちが多い白浜です。 沖ではバナナボートやっています。
エメラルドグリーンの海。 今日も綺麗でした(*^^)v
〜今後の予定〜
8月半ば過ぎから木崎湖にて 武蔵大の夏合宿開始。 9月上旬まで♪
ショップのお掃除に8月7日〜(予定) 行きます。 10日からイクスの島野さんチームが宿泊 予定。
宿泊希望の方はご連絡ください。
※今年のYUMIのセーフティーセミナーはお休みさせていただきます。 本当に申し訳ありません。
今までのトレーニングでフルストールを誘導なしで出来るように なり、基本課程を卒業された方は森さんがサポートして くれます。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
アクセススカイ蒼海 夕実 |
|
2013年7月26日 (金)
☆弓が浜海岸〜♪
.
☆午後、弓が浜海岸に行ってみ ました♪
夏休み〜!
ファミリーが多くて、のんびりした 雰囲気。
穏やかな海でした。
(白浜海岸はビキニちゃんいっぱい です(^^ゞ)
〜今後の予定〜
8月半ば過ぎから木崎湖にて 武蔵大の夏合宿開始。 9月上旬まで♪
ショップのお掃除に8月7日〜(予定) 行きます。 10日からイクスの島野さんチームが宿泊 予定。
宿泊希望の方はご連絡ください。
※今年のYUMIのセーフティーセミナーはお休みさせていただきます。 本当に申し訳ありません。
今までのトレーニングでフルストールを誘導なしで出来るように なり、基本課程を卒業された方は森さんがサポートして くれます。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
アクセススカイ蒼海 夕実 |
|
2013年7月17日 (水)
☆2013年のセーフティーセミナーについて
. ☆こんにちは。 アクセススカイ蒼海 夕実です。
この夏の時期は、毎年恒例で木崎湖での セーフティーセミナーを開催させていただいて おりましたが、今年はお休みをさせていただ きます。
色々と調整ができれば・・・とも思っていま したが、今年は無理をしないようにしたいと 思います。
7月に入ってから、お問い合わせを沢山頂き ましたが本当に申し訳ございません。
今までのトレーニングで、基本課程を卒業 されたメンバーの方(フリース タ イルコー ス)(アクロチーム!(^^)は、森さんが船を 出してOPENしてくださるとのことです。
今年はぜひそちらで受けてくださると嬉しい です☆
来年は頑張ってアクセススカイのセーフティー セミナーを復活させたいと思っておりますの で、今後もどうよろしくお願いいたします!!
皆様には色々とご心配をおかけしました。 電話とかメールとか、本当にありがとうござい ます☆
8月の中旬以降は、木崎湖ショップにて学生合宿は 行うので、会いにきてね!(^_-)-☆
*************************
先日の海の日の連休は、白浜海岸は賑わってました。 今日は少し涼しいですね。今日の海はのんびりな感じです。
ジルも過ごしやすそうにしています☆
アクセススカイ蒼海パラグライダースクール
YUMI |
|
2013年7月9日 (火)
☆シュノーケリング!九十浜☆
.
☆今日はかおちゃんを熱海駅に 送り、急いでジルのもとへ帰りました。
そして、鎌倉からさっちゃんが到着。
海に入りたいというので、九十浜でシュノー ケルをしました。
安全のため、ライフジャケット付けて。
意外にまだ水は冷たくて、最初は勇気だして 水にチャポンと^_^;
透明度はばっちりね!
海藻のあるところでお魚を探しましたが 水温が低いせいか、あまりいなくて。
(まだちょっと早いんだな)
海の中でも、水温の高いところもあれば 急に冷たくなるところもあるので、気をつ けてね(^^ゞ
楽しかった。また遊ぼう♪
アクセススカイ蒼海 夕実 |
|
2013年7月8日 (月)
☆アカオ ハーブ&ローズガーデンで癒され
.
☆今日は浜松からのかおちゃんと 熱海で再会。
普段、メールや電話で連絡取り合って いたけど、やっと会えました(^○^)
薔薇のシーズン間に合うかな・・・ 熱海のハーブ&ローズガーデンに行って みました。
山の斜面を利用して、綺麗に出来上がった ガーデン。
薔薇以外に百合も見頃で、ハーブもいっ ぱい♪
沢山のグリーンに囲まれて、太陽の光 いっぱい浴びて(今日は暑かったね)
意外な和風の庭園なんかもあって珍しい!
(ここは京都?みたいな)
天然なかおちゃんは、この綺麗にラインを 描いて石の敷き詰められたお庭に入ってし まいました〜^_^;
河津のバガテル公園もいいけど、こちらは 自然な感じで、またいいかも。
そのあとは園内でパスタとハーブティーを いただきました。
夜は温泉。
お互いのいろんなこと・・・いっぱい話 して楽しかったね!
私たち2人とも、頑張って生きてます!!
アクセススカイ蒼海 夕実 |
|
|