2009年9月30日 (水)
☆セーフティー出来ちゃいました!WING IT
.
☆福島から、浅子さん率いるWING IT チーム。 スクール生の4人の皆さん。
生憎の雨模様のスタートでしたが、いつもの ように私たちは諦めません!
雨雲レーダーを見ながら予想を立てて 午後にランディング。 テイクオフにあがる直前はかなり雨が降って いましたが15分後、やはり止みました。
テイクオフはガス、ランディングはマヌーバー ...ぎりぎりの4m/s。
レスキュー開傘はちょっと厳しい・・・
しかしチャンスはやってきました!
メニューはAストール&Bストール&レスキ ュー開傘。
雨上がりの足場の悪いテイクオフを 頑張って出てもらいフライト成功。
キャノピーの回収-、うまくいってます。
今日の木崎湖の水温は思ったよりも あたたか。
お風呂?
楽しくトレーニングできましたか?
ありがとうございました。
ボート回収のお手伝いは田中さん。 テイクオフサポートは井上パパ。お疲れ様 でした☆ありがとうございました!
ショップに戻る頃、また雨模様。 タイミングばっちりの今日のセミナーでした。
アクセススカイ蒼海 夕実 |
|
2009年9月28日 (月)
☆自由時間
.
☆ショップにはもんちゃん、井上パパ、 田中さん、高崎さん。
雨の朝。
お昼から雨は止みそうですが、南風が強くな りそうなので、本日はクローズにしました。
それぞれ自由時間☆ということに。 白馬方面・大町方面へと出かけられました。
YUMIはYou Tubeの動画アップの更新& もんちゃんにお昼すぎまで、今後の相談に のってもらったり。
☆ショップ内はBYARの好きな曲を絶えず流 したいと思っています。
ジミヘンやチャーリーパーカー、クリーム、 WHO、ローリングストーンズ etc... ...ジミヘンの「ファイヤー」「レッドハウス」 「パープルヘイズ」はよく弾いてくれていま した。
もう1度聞きたいね〜♪
〜お知らせ〜 木崎湖・セーフティーセミナー再開しました。 10月18日(日)まで延長。その後の予定は検討中。 16日、17日は武蔵大・秋合宿にて栂池。
お問い合わせください☆
アクセススカイ蒼海 夕実
|
|
2009年9月27日 (日)
☆穏やかマヌーバ日和♪ありがとう!
.
☆くもり北風の朝。
ゆっくりスタートでテイクオフでへ。
湖上に出た頃には南穏やか。
どんどん太陽が元気になってきました☆
10人ほどのメンバー。
「沢山飛びた〜い♪」井川さん。 Bストール&フルストール。
今日はフルストールの誘導なしまで 進みました!
やっと念願のレスキュー開傘!伊藤さん。
ばね式、このレスキュー開傘は興味津津でし た。片翼潰しを繰り返したあと、レスキュー。
福本さんは徹底してスパイラル。 まっちー&ウィルはリズミックSAT。
田中さんはフルストール&SAT。
篠ティーは順調に進んで、フルストールまで。 修さんはウイングオーバーとあかりちゃんタン デムで。アクセススカイ U2タンデム機で。
リボン中山〜☆ 新たな技をまたまた作りだしました!
なんと!”クラゲSAT” 何度も”くらげSAT”
いや〜、このあとまたしてもDOKIDOKI のテールスライドの回復。 去年、リボンになった”Tグライダー”
まいった・・・今日も超激しい挙動〜
HAGOさんはアシメトリックSAT。
4本目のフライトは高度とれていっぱい メニューができました。
皆さん、ありがとうございました☆ 夜は残ったメンバーでみーやでお食事。 モンちゃんと関根っちが合流。 高崎さんもショップ泊。 ショップに5人。嬉しいです。
明日平日、セーフティーOPEN。 参加希望者募集!
アクセススカイ蒼海 ゆみ
|
|
2009年9月26日 (土)
☆セミナー再開!駆けつけてくれた皆さん
.
☆本日セーフティーセミナー、再開いたし ました。
BYARさんの大好きな赤いガムテープ を貼ってもらいました!
まっちー&ウィルと彼女&海人のパパ& リボン中山、HAGOさん、南雲さん、 伊藤さん、今年初、アカイワしのティー 夫妻、井川さん、午後から修さんと あかりちゃん、広島から田中さん、 滋賀から福本さん♪
皆さんありがとうございます!
北風がやや強めの中、タイミングを見な がらのトレーニングになりましたが、すっ きり晴れて、気持ちよい湖面。
まっちーのアシメトリックSAT。
ウィルのループ。
南雲さん、片翼潰し。
レスキュー開傘を狙っている伊藤さん。 今日も時々5m/sを超える北風、明日に 延期しました。
3時半前に北風強くなり、ランディングで グラハン大会?7m/sの風。
皆さんお集まりいただきありがとうござい ました。明日もフライトできますように☆
〜お願い〜
BYARさんにお線香をあげてくださる方、 ぜひお声かけてください。 YUMIまで。
アクセススカイ蒼海
|
|
2009年9月25日 (金)
☆17日の”BYARさんありがとうフライト♪”武蔵大3班
.
☆16日に続いて武蔵大3班・”ありがとう班” の栂池でのフライトは行われました。
連日の後藤さんとスタッフの方のご協力の おかげで、9人のみんなのフライトが成功 しました。
昨日よりみんな元気な顔。
沢山飛べたかな。
精一杯の力で
BYARさんにお礼の気持ちをこめて
”ありがとうフライト”の2日目、大成功!
本当に本当に
皆、ありがとう!!☆☆☆
BYAR&YUMI |
|
2009年9月25日 (金)
☆16日の”BYARさんありがとうフライト1日目”武蔵大3班
.
☆白浜から6時間かけて木崎湖入り しました。
ショップは16日に悲しい知らせを受けて 慌てて飛び出したままの部屋。
パソコンには迷惑かけた武蔵大・3班の ビャーさんに喜んでもらうための ”ありがとうフライト”の写真が沢山ありま した。
皆辛かったと思うけど、一致団結したフライト の様子。”どうしてもBYARさんのために 飛びたい!”と純君と全員からの相談で この日のフライトが実現。
栂池の後藤さんが私のかわりに、かわいい 子たちのスクールをしてくれて、本当に 感謝☆
後藤さんありがとうございました!
BYARさんが栂池の空で笑っている。
皆、本当にありがとう!!
アクセススカイ蒼海 夕実 |
|
2009年9月24日 (木)
☆26日(土) 27日(日)木崎湖セーフティーOPENします!
.
☆この度はBYARさんの事では本当に ご迷惑をおかけいたしました。
26日から木崎湖・セーフティーセミナー 再開いたします。
YUMI湖上サポート&誘導にて また皆様のご協力の中、頑張っていきたいと 思います。
明日の午後、白浜を後にして木崎湖へ 向かいます。
参加できそうな方はYUMIまでご連絡くだ さい。いろいろご迷惑をおかけすることが あるかもしれませんが、どうぞよろしくお願い 致します<(_ _)>
アクセススカイ蒼海 石井夕実 |
|
2009年9月23日 (水)
☆ビャーさんとの思い出 蒼い白浜
.
☆今日はBYARさんとの思い出・ 白浜 コース。
かおりちゃんが今日も夕実のそばに いてくれています。ユミママも昨日到着。 今日は妹のさっちゃんとのぶも来てくれま した。
皆にご心配をかけてしまっていますが すごく心強いです★
蒼い空と蒼い海と白い砂浜がありました。
気持ちいい風、夏日。
BYARさんの明日葉スポットにいきました。 少し新芽が出ていてラッキー♪
美味しそう(●^o^●)
白浜海岸、このエメラルドグリーンの海の 上空を沢山飛んだBYARさん。
今日も綺麗な色をしていました。
またこの上空を飛びたいね!!
しばらく海を眺めていました。
下田のサーティーワン。
BYARさんの大好きだった、キャラメル& ストロベリーチーズケーキ。
んんっ!キャラメル、かなり甘い。こんなに 甘いの食べてたのね〜(^_-)
BYARさんの南伊豆の実家に顔をだして 夜はBYAR&YUMI宅でバーベキュー。
先日まっちー&RIOくんが庭の草刈りを してくれ綺麗になりましたが、さらにのぶに お願いしてまたまたGOODに☆
綺麗になったお庭にソーラーライトをつけて バーベキュー開始。
かおりちゃんはなんと(^◇^)バーベキュー 初体験だったそうで、楽しんでもらいました。
「さあ!お肉だよ〜。 BYARさん、一緒に食べよう〜♪♪♪」
アクセススカイ蒼海 夕実
|
|
2009年9月21日 (月)
☆ビャーさんとの思い出 南伊豆
.
☆BYARさん、お疲れ様でした!
今年も2か月間、木崎湖のセーフティー セミナー頑張ったね(^^♪
毎日ボートの上、暑いボートの上。
無理をさせてしまってごめんね。
8月30日の入院前のこの日。 真っ黒な体のBYARさん。 夕食はゆーぷるのとろろ蕎麦をぺろり。 私の天婦羅まで食べて食欲はばっちりで した。
******************* 9月21日。
BYARさんを連れて、タンデムでいっぱい 飛んだ、立岩エリアにいきました。
白浜BYAR宅に連泊してくれている せーらとかおりちゃんと一緒に。
実はせーらはここに来るのは初めてで。
景色見た瞬間、綺麗な海の景色にテンシ ョン上がっていました。
やわらかい太陽の光が迎えて いてくれていました。
立岩のテイクオフ&ランディングに行った 後は、小さい頃遊んでいた弓ヶ浜に行きま した。
パラグライダーの体験、グラハン、モーター パラのトレーニンもしていた弓ヶ浜。 シーカヤックもやったね。
思い出☆いっぱいです☆彡
ここはBYARさんが小さい頃住んでいた 場所。
湊病院の敷地内に家がありました。
このポストは昔のままなんだって。
いっぱい思い出の詰まったこの空間。
子供のころのBYARさんの、走り回る足音 が聞こえてきそうですね。
☆☆☆THANK YOU 南伊豆!!☆☆☆
YUMI |
|
2009年9月21日 (月)
☆BYARさんの赤ガムテープの謎
.
☆ビャーさんと言えば”赤いガムテープ” がトレードマークでした。
車にもギターにも家じゅうの壁にも ライフジャケットにもTシャツにも・・・ あらゆる所で、赤ガムテープの存在が ありました。
ダイヤの形に切った赤ガムテープ。
なんでそんなに好きなのか、じっくり 聞いたことはなかったけど、皆で、”謎だ あ〜!!”と先日も大盛り上がり!!
♪♪♪謎が解けました!!♪♪♪
大好きなジミヘンがスタンドマイクに 赤いガムテープをぐるぐる巻きにしたDVD をセーラが発見!しました(^○^)
鳥肌がたったよ〜!
ビャーさんの親友、越山さんにTELをし たら、「TAIJIの赤いガムテープの意味 は魔除けの意に間違いないよ。」と言われ ました。
p.s. ジミヘン、クラプトン、WHOなどなど ライブで赤いガムテープを使用している 映像など、見つけたら教えてください☆
『BYARさん赤ガムテープ研究会』 YUMI |
|
2009年9月20日 (日)
☆ビャーさんとの思い出 出会った日
.
☆BYARさんと出会った日のアルバム。 懐かしい写真。
東伊豆の三筋山で初めて夕実がパラグラ イダーにふれたのが1996年 9月16日 でした。
私にこのピンクのヘルメットを渡したビャー さん。正直、1番かぶりたくなかったピンク のヘルメットだったのよ。 「ちょっとワイルドなインストラクターだなあ。」 「この派手な柄パン、変なの〜。」 なんて思っていたのを思い出します。
体験で8本くらいビャーさんに飛ばせてもら いました。楽しくて楽しくて、この日に 「絶対パラグライダーを始める!」と決意した ゆみでした。
夕実のフライトを見守るビャーさん。
そして出会ってからちょうど13年後。 同じ9月16日にお別れの日になってしま いました。
YUMI |
|
2009年9月15日 (火)
☆フライト開始の午後 武蔵3班
.
☆1時過ぎ、小雨はまだぱらついて いましたが、スタートしました。
風は無風だけど、頑張って走るぞ〜。 雨でグライダーが湿って重くなるのに 負けず、ショートフライトにチャレン ジ。
それぞれの目標に向けて。
翔くん。ターンの練習♪
愛子ちゃん。
”キャー”とつい声を出してしまうけど 結構遠くまで飛んでいく〜
えいみちゃん。気合!
まいちゃん。
前傾で走っておいで☆ がんばれ〜
1班でも参加したあやとくん。
うまいです☆
テイクオフもランディングも安定していて GOOD!
ばっちりA級クリアだね。おめでとう♪
午後からのスタートだったけど 成功飛行回数 3〜7本! 皆頑張りました!
ーA級のポーズー
明日も頑張ろうネ。
アクセススカイ蒼海 ゆみ |
|
2009年9月15日 (火)
☆武蔵大・3班 午前中の講習
.
☆武蔵・3班。 じゅんくん&えいみちゃん&飛び入り愛子 ちゃん&まいちゃん&翔くん&あやとくん &ジャイアン&舞ちゃん&ひろこちゃん の9人。
小雨のスタート。 「誰だ〜雨男?雨女?は〜!」 と、気になるところですが、まずショップ にて、ハーネスに座ってターンのシミュレー ションから。 45度、90度 、180度ターンがうまく できるように☆
栂池について小雨見ながら、ラインチェック の練習。
ぐちゃぐちゃに絡ませるから、しっかり 直してね!
1、2年生中心にラインに触れてもらいま した。
ハーネスへのライザーの取り付けまで やりました。
ナナ、午前中はソファーでぬくぬく。
早く雨止まないかな。
アクセススカイ蒼海 ゆみ |
|
2009年9月14日 (月)
☆真夏日戻った木崎湖
. ☆北風ですがかんかん太陽〜☆
今日は夕方、武蔵大3班が到着まで 時間があるので、洗濯&ショップの掃除。 部屋の窓は全部開けて換気もばっちり。
午後は雑用。いろいろやっているうちに 夕方が来ました。でもいつもより自分の 時間が持てて、少しのんびり出来た日、 久しぶりでした。
武蔵が到着したのは、何度も来ているっというのに純君車は、 道に迷い〜〜〜 翔くん車は順調に到着。 皆が到着して温泉&食事が済んだのはpm 10:30。
今回3班は12人の予定でしたが、インフルエンザ感染防止 のため、風邪気味の子は参加を遠慮していただくことに。 4年生、会えなくて残念だよ〜。
ハーネスセッティング等したかったけど、今日はなし。
軽く乾杯してます〜!
明日お天気悪そう・・・「誰だ〜雨男は〜!!」
アクセススカイ蒼海 ゆみ
|
|
2009年9月13日 (日)
☆強い西風・北風、のんびりしよう
.
☆朝方まで降っていた弱い雨は 止み、虹が出ました。
6時の集合に、文字さんチームの 橋本さんにみかさんとせーら。 エアウェーブチームはゆっくりスタート?
伊藤さんと修さんも到着。
しかし今日の風は厳しかった。
テイクオフは西風ゴー、南がゴーと 大荒れだったらしくフライトは午前中 ウェイティング。
上空の雲の動きは早い。
コンディション良くなるかな?と風待 ちを午前中。
私は太郎とランディングをお散歩。 その時沢山の4つ葉のクローバーを見つけ ました。
なんと!4つ葉17枚に5つ葉 1枚☆
「たろう、1枚あげる♪」
午後は北風が強くなってしまい 今日は諦めました。残念。
皆さん、お疲れ様でした。
アクセススカイ蒼海 |
|
2009年9月12日 (土)
☆雨の中ありがとうございます。
.
☆生憎の雨模様。
こんな雨の中、集まっていただいた 文字さんチーム、7人とまっちー& せーら。
ハーネスのセッティングやDVD見たり 夕方までみんなショップにて。
私はYou Tubeの更新をしていま した。
せーらは今アクロハーネスにする予定で 発注しているハーネスがなかなか来ない ので、このハーネスにしてしまおうか・・・ と検討中。
マッチーお揃い♪
〜お知らせ〜 明日は早朝練習することにしました! 今日の分もフライトしたい皆さん。 AM6:00にショップに集合!
よろしくお願いいたします★
アクセススカイ蒼海 YUMI |
|
2009年9月11日 (金)
☆マッチー&MAC スタッフトレーニング
.
☆マッチー会長&MACパラグライダー スクールの伊尾木さんとスタッフの 3人の皆さんのトレーニング日。
トップは伊尾木さんのフルストール& SATから始まり、マッチーの リズミックSAT&ループと続きました。
南の風のち北の風、やや強め。
4本フライトしてから、マッチーにはボート サポート隊として一緒に乗ってもらいま した。
強くなりそうな北風の前に2人がレスキュー 開傘トレーニング。
大迫さん、パラを初めて2か月。
頑張っていますね〜☆
BOBさん。
自分でリパックしたレスキューの開き 具合のチェックできました。
大迫さん、気持ちよさそう。 晴れて暑い木崎湖。
ラインが足に絡みます。
マッチー救助隊、活躍♪ ☆THANK YOU☆
東軒さんはスパイラルの&フルストール。
皆様ありがとうございました!
〜お知らせ〜
☆9月の平日は武蔵大・合宿があるため セーフティーOPEN日はHPのカレンダ ーをご確認ください。 ☆しばらくの間、セーフティーのボート& 誘導はYUMIが担当しますが宜しくお願い いたします。 ご迷惑をおかけしますがご協力お願いします♪ ☆お手伝いしてくれる方募集!カメラスタッフやボートサポート等。 ☆スクールツアーやインストラクターのトレーニングも募集!
☆セーフティーセミナーの動画 You Tube で見れます。HPにリンク貼りました。
ACCESS SKY 蒼海 夕実
|
|
2009年9月10日 (木)
☆絆の深まった合宿
.
☆武蔵大・2班の合宿。 今日は最終日。
昨日はいろいろな作業があり寝るのが 遅くなってしまったけど、頑張って8:30 フライトスタート☆
最終日にしてやっとスッキリ晴れたぞ〜♪
清々しい高原の風。風が強くなる予報なので 早めにどんどん飛ぼう!
全員順調に練習。
井熊ちゃん&班長・ひっきー。
気持ちよく飛んだね〜
途中からやはり風が強くなってきたので タイミングを見ながらのフライトに。
風待ちも気持ちいい緑の風。
風が強くなった時はひっきーは マイペースにクロスの練習。
おみちゃん、いずみちゃん、井熊ちゃんも 今日からクロスの練習を始めました。
途中、明日からセーフティー参加のまっち ー&MACの伊尾木さんチームが栂池にも 顔をだしてくれました。
☆2班お疲れ様でした。 メンバー13人のはずが、体調不良で 3人欠席からスタートした合宿。
合宿中、大河原くん、浅川くんもダウン していまうアクシデントがありましたが 皆で乗り越えました♪ 最終日の今日は、井熊ちゃん&泉ちゃんが A級の課題をクリア☆☆☆おめでとう!!
絆の深まった合宿だったように感じます。 みんなたっぷり栄養をとって、元気を 維持してね☆
浅川君、大河原くん、参加できなかったメン バーもはやく元気120パーセントになってくだ さい!!
ひっきー&おみちゃん&白田ちゃん&泉ち ゃん&井熊ちゃん&小俣くん、シュガー& 石塚ちゃん。またね♪
〜お知らせ〜
明日セーフティーOPENしています。
アクセススカイ蒼海 ゆみ
|
|
2009年9月9 (水)
☆武蔵大・2班 2日目
.
☆やや強めの北風スタート。
木崎湖は朝から北風強い。栂池は我々が 到着したころ、少し強くなってしまった・・・
のんびりマイペースにいきましょ♪
私たちの練習を日本カモシカさんが 見に来ました。何度も来ました。 可愛くてみんな癒されながらの練習☆
泉ちゃん♪
スマイルの似合う女の子。 靴ひもほどけちゃった。
おみちゃん。
今回はメンバーの体調管理に沢山気を 遣ってくれ、積極的に動いてくれてま す。
練習も頑張ってます!
小俣君。
ショートフライトGO★ なかなか安定していてGOOD。 1年生・石塚ちゃんも飛びました♪
途中、風が強くなってシュリンゲをつけ て走ってみたり。
びっくり!栂池のこの高原にも かえるちゃんがいました。 青い小さいカエル。可愛いですよ。
カエル嫌いなリーダーのひっきー。 逃げ回るひっきー。
ラブのナナのところまで、いちもくさんに 逃げてしまいました。
ナナに何を話しかけているの?
明日は朝早めスタートにしました。 AM8:00から頑張ろう〜!
アクセススカイ蒼海 夕実 |
|
2009年9月8日 (火)
☆武蔵大・2班 やってきました☆
.
☆昨日の夜着。 武蔵大・ひっきー率いる2班のメンバー、 のんびりグループ10人と、イケイケ撮影班4人 の総勢14名。
朝はメンバーの一人の具合が悪くなり、 インフルだったら大変なので、病院へ行く ハプニングがありましたが、何とかスクール をスタートすることができました。
曇り、ガスの多い栂池。 北の風、肌寒い。Tシャツは寒かった〜。
久々のメンバーが多い2班。 復習のため、セッティングの仕方から。
やや強めの風。時々6m/sを超えてしまう。
Sサイズ以上のグライダーは使うのをやめ XSサイズの小さいグライダーで全員が グラハンしました。
ゆうき&翼&ゆい&ひきちちゃんは スタッフ役。カメラ班&風速計測& ラインチェック等。
強い風が小俣くんが構えだそうとした瞬間 から穏やかになり、しばらくいい風が続きま した。
強めが入りそうになると こうして風をブロックしてもらいました。
”オマタ風だあ〜!!”小俣くんは穏やかな 風を呼ぶ男☆
小俣君のおかげで、午前中は何度かグラ ハンができたのでよかった。
1年生、石塚ちゃん。立ち上げ成功。
井熊ちゃん。
和気あいあい。
午後はすっかり霧に包まれた栂池。
今日は早めに終了。のんびりすることに しました。
アクセススカイ蒼海 夕実
|
|
2009年9月7日 (月)
☆撮影班・パラに弾けた日
.
☆撮影班4人組。
今日は栂池練習希望☆ A級目指せ!!
パラに弾ける4人☆
快晴。
南東がやや強め。 ブロー4.7m/s。のち北東やや強め。
みんなにとってはちょっと難しいコンディ ション。そんな中頑張ったね!
風を見ながらショートフライト。
◆
ゆうき&ゆいはクロスの練習を始めました。 はじめはグライダーを綺麗に広げる練習 でしたが、飲み込みが早くてうまく立ち上 げることができた〜☆
後半、グラハンにはまる2人。
2時半まで特訓。
ゆうき&ゆい&つばさ
A級の課題をクリアしました☆
おめでとう!!
まゆは明日、2班と一緒に、もう1度 がんばります〜〜〜!
「楽しかった〜☆」
「帰りたくない〜!」と夜もはじけてる 4人です。 可愛い子たちです☆☆☆
アクセススカイ蒼海 ゆみ |
|
2009年9月6日 (日)
☆はじけてる☆撮影班
.
☆合宿の後、撮影班で残ってくれた 1年生4人。
ゆうき&つばさ&ゆい&まゆ
ボートに一緒に乗って、救助のお手 伝いやビデオ撮影のかたわら、 ”ジャ−ポーン!”と水浴び。
気持ちいい木崎湖の水。
9月になってもまだまだ暑いボートの上。
カヤック遊び。
カヤック裏返し、4人乗り。
んっ!沈んでる?
何でも楽しいお年頃、18歳です♪
「遊びすぎた〜!」
「楽しー!」「撮影班楽しすぎる〜!」 と弾けすぎました☆
明日は栂池で練習した〜い!とパラに はまってしまった4人。
まだまだ弾けます!
ACCESS SKY蒼海 夕実 |
|
2009年9月6日 (日)
☆本日もありがとうございました!!
.
☆セーフティーセミナー、スタートの朝 ボートのトラブル・・・大変失礼いたしま した。 エンジンがかかるまでソアリングしていた だき空中待機。いい風で良かった〜♪
今日もテイクオフはまっちー&せーら&HA GOさん&中山さんにお世話になりスタート。 昨日のメンバーに修さんが仲間入り。
順調に今日もトレーニングができました。
1度「出来た☆」と思ったAストールや Bストール・・・回復動作を間違えると ”ストール〜スピン”ってことになったりし ます。1度できても繰り返しトレーニング をして正しい回復動作ができるように 身につけましょう。
今日も冷っとした瞬間ありました。
中山さんはひたすらSATの練習。
伊藤さん、綺麗にBストール入りました。
本日のレスキュー開傘者は2名。 紀ノ川チームの前川さんと横堀さん。
横堀さん。Bストール〜片翼潰し〜レスキ ュー。
着水直前でダウンプレーンがなおりました。
前川さん。ホースシュー〜片翼潰し〜 レスキュー開傘。
キャノピーの回収とレスキューの沈下等 いかがだったでしょう?
このあと修さんと伊藤さんもレスキュー開傘 したかったのですが、北風5〜6m/sになり 次回に。
(白馬の東さん、風情報ありがとうございま した!)
撮影班&ボートスタッフ、武蔵大1年生 ありがとね☆ (ボートでは翼くんが風速チェック担当。 ゆうきくんは錨あげや救助担当。)
2日間皆様ありがとうございました。 ボートからの誘導、不慣れな面もありまし たがありがとうございました!!!
ショップにて。
ビデオ見た後で。
皆様のお越しをまたお待ちしております♪
〜お知らせ〜
☆9月の平日は武蔵大・合宿があるためセーフティー OPEN日はHPのカレンダーをご確認ください。 明日は武蔵2班10人が夕方から。 2日間頑張ってくれた撮影班は明日栂池にて ライセンス取得にむけ頑張ってきます。
☆しばらくの間、セーフティーのボート&誘導はYUMIが担当し ますが宜しくお願いいたします。 ご迷惑をおかけしますがご協力お願いします♪ ☆お手伝いしてくれる方募集!カメラスタッフや合宿のお手伝い等。
☆セーフティーセミナーの動画 You Tube で見れます。HPにリンク貼りました。
アクセススカイ蒼海 夕実 |
|
2009年9月5日 (土)
☆セーフティーセミナー、YUMI担当の日
. ☆しばらく湖上サポート&誘導をYUMIが 担当させていただきます。 そんな中、お集まりいただいた皆様、ありが とうございます。テイクオフはフリースタ イルコースのメンバー、マッチー&せーら &HAGOさん&リボン中山さんが 交替で担当してくれました。
撮影班&ボートサポートに武蔵大学1年生 の4人☆(つばさ&ゆうき&ゆい&まゆこ) みんなありがとう!!
参加者10人。新メンバーは張本さん率いる 紀ノ川チーム、前川さん&横堀さん& 森川さん。
まっちーのスピードたっぷりのアクロ。
森川さんのAストール。
大塚さんのフルストール。
横堀さんのAストール。
張本さんのフルストール。
伊藤さんは片翼潰し、せーらはヘリ。 中山さんはSATなど。
1人4〜5本トレーニングできました。
北風強くなったのでランディングで MOO先生の石焼きじゃがいもを頂き ました☆
皆さんありがとうございました!!! 明日もよろしくお願いいたします♪
〜お知らせ〜
☆9月の平日は武蔵大・合宿があるため セーフティーOPEN日はHPのカレンダー をご確認ください。
☆しばらくの間、セーフティーのボート& 誘導はYUMIが担当します。 よろしくお願い致します。 ご迷惑をおかけしますがご協力お願いし ます♪ ☆お手伝いしてくれる方募集!カメラスタッ フや合宿のお手伝い等。
☆セーフティーセミナーの動画 You Tube で見れます。 HPにリンク貼りました。
アクセススカイ蒼海 夕実 |
|
2009年9月4日 (金)
☆武蔵大・1班 最終日の栂池
.
☆合宿最終日。
朝、アトムと武蔵とヤマトが遊びに 来ました。癒された朝の時間。
3人が胸に付けているのはお手製の 無線機ケース。
何千円もするのは買えない・・・ってことで 昨日100円ショップでケースとゴムを 買ってきて純くんが作りました☆
木崎湖も雲底が低く白馬方面はもっと お天気が悪いかも・・・と思いながら 移動しました。
今日の栂池。
曇り空。雨は何とか大丈夫そう。
ショートフライト開始〜
途中トンビが3匹ランディング上空。 愛子ちゃん、翔くんが飛距離を伸ばしま した。
午前中1人4〜5本フライト後、弱いフォ ローに。
昼食のあとフライトのチャンスを狙いま したが雨雲が移動して来ていたので ウェイティング。 皆でキャッチボールやドッチボール、 バレーボールと盛りだくさんでした。
お天気はその後雷も鳴ってきたので 午後のフライトは断念。
でもその後、なるちゃんの台湾のボール遊 び?とやらの”イモ掘りゲーム”を 全員でやって盛り上がりました☆
私も参加。楽しかったよ〜!
みんなお疲れ様でした♪
1班合宿大成功だったね!
☆なんと1年生4人、ゆうきくん&翼くん& 飛び入り 引地ちゃん&ゆいちゃんが撮影班 で残ってくれることになりました。 嬉しいね〜!感謝っ!
〜お知らせ〜
☆9月の平日は武蔵大・合宿があるため セーフティーOPEN日はHPのカレンダー をご確認ください。
☆しばらくの間、セーフティーのボート& 誘導はYUMIが担当します。 よろしくお願い致します。 ご迷惑をおかけしますがご協力お願いし ます♪ ☆お手伝いしてくれる方募集!カメラスタッ フや合宿のお手伝い等。
☆セーフティーセミナーの動画 You Tube で見れます。 HPにリンク貼りました。
アクセススカイ蒼海 ユミ |
|
2009年9月3日 (木)
武蔵大合宿 1班 飛んだぞ〜☆
.
☆武蔵大・1班。
今日もスタートしました。
栂池は朝からGOODな風が吹いてい ました。午後は雨が降るかもしれない ので、早めの勝負。
今日もみんな力を合わせてセッティング をしてもらいました。
1年生 ゆいちゃん。(実は先代の女会長 のなるみちゃん似) テイクオフもランディングも一気に 上達☆
2年生 AYATOくん。 ばっちりなフライトにガッツポーズ!
パラはじめて2日目の引地ちゃんも 頑張りました☆
成竹くんと純くんは誘導なしのフライト を頑張りました。
今日も雨雲レーダーを見ながら、午後も フライト。
ばっちりのタイミングでスクール大成功! 雨が降るギリギリまでみんな飛びました。 今日はターンの練習ができて良かったね。
フライト本数は47本!
やった〜!大成功♪
ジャーンプだあ☆☆☆
成竹くんがいない??? 誰かの後ろでバック転中〜
〜お知らせ〜
☆9月の平日は武蔵大・合宿があるため セーフティーOPEN日はHPのカレンダー をご確認ください。
☆しばらくの間、セーフティーのボート&誘導は YUMIが担当します。よろしくお願い致します。 ご迷惑をおかけしますがご協力お願いします♪ ☆お手伝いしてくれる方募集!カメラスタッフや合宿のお手伝い等。
☆セーフティーセミナーの動画 You Tubeで見れます。 HPにリンク貼りました。
アクセススカイ蒼海 ユミ |
|
2009年9月2日 (水)
☆武蔵大・1班。≪ショートフライト編≫
.
☆午後になってもフォローの風は 変わらず。
試しに、もう1つの斜面を見に行ってみ ました。
そしたらなんと飛べそう〜☆
早速移動してショートフライト開始♪
皆でラインチェック、レッグベルトの等 協力しあいテイクオフ。
途中から校長の後藤さんも手伝って くれました。
雨が降ってくるまでの、4時半まで 練習ができました。
☆
初フライトのひきちさん。
「ちょっと浮いたよ〜気持ちよかった☆」
大成功〜☆
お疲れ様!
☆帰りの白馬にて”トナカイ”発見! 寄り道してトナカイたちに癒されました。
〜お知らせ〜
☆9月の平日は武蔵大・合宿があるため セーフティーOPEN日はHPのカレンダー をご確認ください。
☆しばらくの間、セーフティーのボート& 誘導はYUMIが担当します。よろしく お願い致します。ご迷惑をおかけしますが ご協力お願いします♪ ☆お手伝いしてくれる方募集! カメラスタッフや合宿のお手伝い等。
☆セーフティーセミナーの動画 You Tube で見れます。HPにリンク貼りました。 アクセススカイ蒼海 ユミ |
|
2009年9月2日 (水)
☆武蔵大・1班。≪グラハン編≫山に向かって走る
. ☆武蔵大・合宿1班。11人。 栂池の日。
朝、弱い雨が降っていたのでゆっくり スタート。
栂池には10時に到着。
風は・・・んんん?フォロー。 それでも皆は頑張ります☆
1年生、ひきちさんと2年生 さとみ ちゃん。
もう3年生になった愛子ちゃん。
☆
ラブラドールのナナも見に来ました。
難しい風の中でいっぱい走りました!
こうして斜面に向かって走ります。
誰が1番遠くまで行けるか、対決しました。
1番はさすが4年生・成竹くん。 2位は2年生 翔くん。
1位の成竹くんには黒部観光ホテルの無料 温泉チケットプレゼント♪
大変な風向きだったけど、みんな頑張っ たね!
午後は飛べるかなあ。
アクセススカイ蒼海 ユミ
|
|
2009年9月1日 (火)
武蔵大・夏合宿スタート!1班
.
☆武蔵大の夏合宿が今日から始まり ました。
1班の11人。明るいうちに木崎湖 到着。班長・純くん、副班長・愛子ちゃん のグループ。
ビャーさんは夏、頑張りすぎて体調を 崩してしまい2週間ほどお休みをいただく ことになってしまいましたが、皆集まって くれました☆
明日から一致団結していい合宿にしよう!
全員ハーネスのセッティングをしました。
ターンのシミュレーション。、ハーネスに 座って体重移動の仕方やブレークコード の引き方など。
1年生 ゆいちゃん。
新歓合宿の時はお手伝いのみだった 引地さん。親から入部のOKをもらえて 今回の合宿に参加。七夕の短冊に 「飛びたい☆」って書いたんだって。
よかったね☆☆☆
明日から頑張っていこう〜!
〜お知らせ〜
☆9月の平日は武蔵大・合宿があるため セーフティーOPEN日はHPのカレンダー をご確認ください。
☆しばらくの間、セーフティーのボート& 誘導はYUMIが担当します。よろしく お願い致します。ご迷惑をおかけしますが ご協力お願いします♪ ☆お手伝いしてくれる方募集! カメラスタッフや合宿のお手伝い等。
☆セーフティーセミナーの動画 You Tube で見れます。HPにリンク貼りました。 アクセススカイ蒼海 ユミ
|
|
|